ワイが買った3000万の建売の隣の家が2700万に値下げされて売られてる!!

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:+4sguYKr0

ワイの家と同じ間取りなのに1年ずっと売れなかったっぽくていきなり300万も値下げされて売られてる怒
こんなんありなん?!


2:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:bloaLsde0

需要ないんだからしょうがない


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:J2Fz5Tlua

これが逆オークションの始まりであった


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:cYhiXzwn0

ナンピン買いしよう


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:z+Lwt8xv0

なぜ今買った


6:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:+4sguYKr0

ワイの家3000万
隣の家3000万
同じ間取り
ずっと空き家だった
1年後
隣の家が2700万で販売
3000万で買ったワイがアホみたいやんけ!!


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:49UkKSHtd

>>6
プースクスク


14:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:kpyJinci0

>>6
アホなんやで


29:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:Q8PRb0j+0

>>6
一年間20万くらいの家賃で新品の家に住んだと思え


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:RjBS+BH70

1年住んだんだからええやろ


8:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:8UOrE3lu0

横にお前が住んでるからだろ…普通に考えたら分かるわ


9:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:bloaLsde0

じゃ今の家3000万で売って隣の家住めば解決やな


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:dFnND9Nlp

まあ上物の価値は下がっていくからな
仕方ない


11:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:+4sguYKr0

ハウスメーカーにワイの家2700万で買ってくれって言って
ワイの家と隣の家交換してもらうってありかな?


16:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:0Wa15PiYd

>>11
アホ証明してるやん


19:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:cy3/RJrs0

>>11
面白いからレポよろ


13:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:U1Z5qqY50

原付焼却やろアホか


15:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:ESojyXR00

しかも現段階で資産価値はイッチの家の方が下ときた


17:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:8uGZ0J6T0

一年経ったら新築にならんのやなかったっけ?


18:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:nyyJ85qax

両方買って独占すればお前の好きな値段で売り出せるやん


20:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:yv/ZNV4h0

引っ越せば?



21:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:IgikXd9pd

戸建てなん?どの辺り?


22:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:+4sguYKr0

1年で300万も値下げって・・・
だった来所から2700万で売れっちゅー話やろ・・・


23:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:Ek2AO37pr

隣に岩間みたいのが住んでるんちゃうか


24:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:Go+lNk7C0

そんなもんやろ


25:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:ZakrGtsQa

隣と同じ間取りって嫌やな


26:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:kDyuEVf5d

隣も買えば150万の損失てすむやん


27:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:+4MDp3rpd

しかも値下がりする事によって
質の悪い奴が入居する可能性が上がって行くオマケ付き


28:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:Pa8p+mJRa

あるある
まあ、隣人ガチャ外れないとええな


30:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:VvBdz8yp0

たった1年で10%も価値が下がるとか終わってるな5年後には1500万で売ってるかもな


31:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:Ow09Peu30

2700万で買って3000万で売ればええんちゃう?


32:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:+4sguYKr0

法律詳しいやつ教えて
これって違法ちゃうんか?


35:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:RzFY1UOjd

>>32
違法ちゃうでアホウやで


39:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:b0MmmcjZ0

>>32
お前が家買って無いのに何が違法なん?


68:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:Xb/1WWef0

>>32
違法なわけ無いやろ


33:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:bloaLsde0

畑潰した建売みたいなもんやろ
立地悪いだろうししゃーない


34:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:kpyJinci0

建売で額面がそれなら実売価格はもっと下やからな
多分2400万くらい


36:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:pYcWHDQk0

損はしとらんやろ


37:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:8uGZ0J6T0

断熱材スカスカで適当にグラスウールつめてそう


38:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:b+zj/BF70

隣人がイッチなのが-300万なんやで


40:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:J/77u2itd

3000万のお家ええな新築なんか?



41:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:dPnBaKfJd

300万あれば何ができた?
ひと月25万で何ができた?


43:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:56+99Owj0

ああいう4.5世帯セット販売みたいな家ってすげぇ嫌だわ
賃貸ならともかく持ち家であんな見ず知らずの人とまるで親しい親友同士みたいな生活強いられるんやろ


52:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:FWLnGM+N0

>>43
うちはそういう区画やが周りと一切付き合いないで
会ったら会釈くらいはするが基本会話したことないわ


45:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:CjFgw7wM0

マウント取れるやん
君の家2700万?ワイの家は3000万やけどwww?
って言ったれ


48:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:+4sguYKr0

>>45
バカ!もし2700万で買ったお隣さんが来て、「2700万だから買ったのよ、3000万とかだったら買うわけないわオホホホ」
とか言われてみろ
嫉妬で気が狂いそうになるわ


46:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:Ek2AO37pr

はよ買い増しせなもっと下がるで


47:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:cSQ8txYf0

2700万もで売れるかわからん家を3000万で買ってて草


49:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:OlDgQ8IH0

ローンだったらハウスメーカーに文句言って値引きしてもらえや


50:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:mnVruWtO0

10年後にはタダやな


51:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:5PbHzZO5d

300万あったらまぁまぁなクルマ買えたなぁ


53:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:ZETVqHG/0

わいも2700万なら買う


54:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:b0MmmcjZ0

>>53
イッチを狙ってるならお買い得やね


56:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:ZSoV3Z3mH

隣の家も買って両方潰してデカい家建てればええやん


57:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:WmxygqPR0

まだ上がる可能性ある分ビットコイン買った方がマシやろ


58:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:TTvgjq3w0

一年間無料で住もうとしとるやん


59:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:Isnxgmzta

自分の事しか考えてないアホ


60:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:Hv+Welp40

でも3000が妥当だと思って買ったんでしょ


61:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:dPnBaKfJd

でも2700万でも買い手がつかないって状況が一番辛い気がするが
時間が経って400万500万って差が開いていったらその度にダメージ入るし


63:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:LYHhgDJ+0

隣の家も買って平均取得価格を2,850万にすればええやん


64:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:XOVTZKn60

よっぽど人気ない物件なんやな


66:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:Xb/1WWef0

むしろ1年間売れ残って300万しか下がらなかったことに喜べよ


67:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:z0OkOpj30

バブル弾けた時なんか1億のが4000万でも売れんかったんやから得したおもとけ


69:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:uucoledC0

イッチの隣だから安くなったんでしょ


70:なんJゴッドがお送りします2022/11/23(水) ID:X9r8Zo770

ブラックフライデーも知らねえのかよ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669137261
未分類
なんJゴッド