馬鹿「オタクは人生経験無いから創作物がジュブナイルばっかになるよなwww」真実を語る俺「ちがうぞ」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:zxwm5Z5q0

真実俺「ヒロインには女子高生以下の年齢でいて欲しくて尚且つそのヒロインが大学生や中年の主人公とくっついたら悲しくなるから自動的に主人公とヒロインが高校生になるんだぞ」


2:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:ZoGjVxGp0

じゅぶないるってなんだよ


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:zxwm5Z5q0

>>2
青少年向けの意
大体主人公が高校生以下の少年になる
>>3
沢山の女子高生と知り合える立場と言ったら男子高校生だもんな!


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:4EDD3m2/0

難しい理由なんてなくて“シコいから”
これなんだよな


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:KY7mSP0w0

ジュプトル?


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:qFiuUcKw0

フィクションに失った青春を求めてんだよ


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:zxwm5Z5q0

>>5
ガチで死にそうな青春送ってきた奴は女と知り合いまくり遊びまくりのキラキラした青春を書けるものなのだろうか
俺は正直読んでるだけでそこそこ辛い


9:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:NDNWIP2jr

創作物は市場が求めてるからそうなるだけ
逆にいえば需要よりも先にそれを創作して市場を作ったのなら
たとえどんなくだらない内容だったとしても天才と言っていい


21:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:cVyq9B97a

>>9
これ
創作物より先に読者想定だし、読者想定より先に市場がある


11:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:zPBqWIwF0

これ以上わかりやすい舞台がないからでは
仕事とか世界観説明しないとわからんだろうし


13:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:j/7OsG3n0

ジュブナイルって映画あったなぁ


14:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:dJaoOzTC0

オタク向けコンテンツってメインターゲット中高生だぞ


17:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:dJaoOzTC0

大人が主人公だと登場人物全体的にむさいおっさんとおばさんばっかりになるから絵として受けにくい


18:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:j/7OsG3n0

創作物ってふわっとしすぎじゃね?


19:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:jMOfqNGE0

ジュブブ


20:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:KHUj5M7O0

おっさんが主人公で最高に面白かったスペースダンディ売れなかったじゃん!!!!!


22:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:9Jpgs+/ma

むしろ自分の半径3メートル以内の話じゃなくて年の離れた登場人物のジュブナイル作れるのは立派よ


23:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:thSgUKpF0

覇界王ってこと?


24:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:Nj9zjMHXr

高校ってイベントあるから舞台設定として最強なんじゃねえの


25:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:+OiNjkj2M

ひとみのなかのれいんぽ~


26:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:m6RawMiGd

アニメみてアニメ作るからな




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667762369
未分類
なんJゴッド