【急募】「機動戦士ガンダム 水星の魔女」がここから失敗する方法

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:wK8joIeW0

百合を止めなければ成功は約束されとる



2:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:qTXEmSs2M

実はたぬきが男だったことにする


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:hgfyXiMsa

野郎が百合に乱入


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:3ZHkvdz7M

全員死ぬ


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:j8KfbKzt0

変な用語たくさん出してこなければついていける


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:wK8joIeW0

>>5
現時点でもわりと多くない?


198:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:vFJeG47v0

>>5
ガノタワイは無意識に受け入れてたけど
ロボアニメ興味ない人からすると既にキツイんやろか


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:l2ODjw2l0

真島を出す


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LOXaeMwLM

脚本を岡田麿里に変更する


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:n0VTrOUa0

シャアとか過去作キャラがそのまま出てくる


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:4uOm1x7q0

ステマがバレる


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Z9hRdcNBa

Lynnさんが競馬中毒になる


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:y0j32Mvda

俺も混ぜてよw


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:cNvk3sI60

止まるんじゃないわよ


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:wK8joIeW0

>>13
それはむしろ盛り上がるやろ


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:9HrfJBA80

腕が吹っ飛んだらポリコレ完成やね


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:rJb0/BlJd

>>14
義肢の技術が発達してるから問題ないぞ、多分最後はダルマになる


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:ZNna+MqX0

すでに百合好き以外は結構キツそうに思ってたりせーへんの?


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:PqyEnUpc0

今もステマ激しいだけやろ


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:amx4cFBP0

間に男が挟まる展開は絶対来るやろ


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Go3jGJF70

タヌキちゃんが不殺系になる



24:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:G1Hity4od

マクギリスが出てくる


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:1uoG8TIU0

間男出すだけでいい
マジでこれだけで潰せる
でもやらないで


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:thf8cCfpd

>>25
たぬき狙いの間女は?


27:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:BK8vZ6fKp

止まるんじゃねーぞ


29:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Re+0GQMrp

老害の意見を聞く


30:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Kdmdhiyj0

水星の王を目指す


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:rE2/wCcQ0

なんで狸なん
昨日までそんな呼ばれ方してなかったやろ


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:dGtauj9HM

>>31
主人公公開された頃からタヌキ呼ばわりしとるやろ


274:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:m2Q+wM/a0

>>31
何をみてたん?


32:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Dacgqmbx0

カバネリも前半は絶賛されとった😐



33:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:lohs1UCqa

サンライズも必死だから今回は鉄血以上のステマすごいよな


34:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:jOwuhXKu0

イケメンにエアリアルが寝取られる


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:nPnNhJ3D0

監督はそういうことする人なん?


36:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:JfZUXUwAr

二人が貝合わせしてる時に双頭バイブを持った汚いオッサンが登場


37:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:65/sjnX10

ホンマに百合なん?
女の子しか出てこないだけじゃなくて?


39:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:eRI1jUk/0

>>37
オラオラ系、クール系、チャラ系のイケメン3人そろってます


40:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:odyPp8IK0

親の仇話で仲悪くなって10話ぐらい
グダグダウジウジやる


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:XyWaH+qL0

シャアが竿役


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:tFUb0sbA0

1話の百合婚宣言は一体何だったのかってくらいに普通に女同士の友情ストーリーになるの分かってるから


48:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:odyPp8IK0

>>42
百合が一般的な世界なんだから
結婚して子供作るやろ



43:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:nvtvPWIy0

ここから先の展開がウテナの完コピだったら流石に叩かれるやろ


50:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:wK8joIeW0

>>43
上半身裸でMSのコックピットに乗る色黒キャラ出してくれるなら見てみたい


74:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:pu7OewDQ0

>>43
まずメイン二人のキャラの性格も背景も設定も全然違うのに何故そうなると思うのか


44:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:bh1GTy4la

ヒットマンにころころされる


47:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:jvrUyP/30

竿役に寝取られあるだろ
ソース種


49:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:HwGGo0na0

タヌキが決闘に負ける


51:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Lj1caLoXa

ガンダム同士で百合百合するんか?


52:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:B5Dpm8iF0

ウテナやらゼノグラシアのパクリって普通にガッカリだけどなぁ


53:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:EHYtLUpC0

ガイアが横槍


54:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:HrQrAbQ/0

1クール目ラストに白いやつが死ぬ


55:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:odyPp8IK0

とりあえず主人公が落ち込んで
ウジウジ話はやめて欲しい
時間の無駄


63:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:3ZHkvdz7M

>>55
あのマッマがいる限り何かしら曇る展開はありそう


56:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:eZaNA5MAp

ここまで竿だの百合だの間男だの
もうMSバトルとかクッソどうでも良さそうやなお前ら


59:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:iqJx5RJLM

>>56
もうファンネルビュンビュンで終わるのな目に見えてるからな


83:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:pTIbvs1BH

>>56
これ
なお語ったらジジイ扱いされる模様


58:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:O1JHaoCH0

マッマ次第では全滅エンドあるやろ


62:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:rNrvSx2L0

久しぶりに00見たらクッソおもろかったわ
こういうのでええんや


65:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:3lImXiZva

アナザーの主人公魅力tier置いとくぞ
S
刹那 アセム ドモン
A
ヒイロ フリット ガロード
B
キオ
C
キラ 三日月


81:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:pTIbvs1BH

>>65
キラ(大人)やろ


86:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:EmWL9xDnd

>>65
ロラン入れろや



102:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:JIGSEV1r0

>>65
刹那アセムとヒイロガロードチェンジで


66:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:meoK+tG80

鉄血って最初から二期やるの決まってたん?


69:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:MyURYihsa

水星の魔女プロローグがニコニコ動画で31万再生もいってるやん🤗


73:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:FewO8vaLa

プロローグで敵側の動機が拗らせてたしそこら辺真面目に説明したり整合性取ろうとしたらグダりそう
勢いでいけ


76:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:NzloSIGwa

鉄血だって1話の盛り上がりは半端なかったんだよなぁ
それが今や最底辺作品なんだから何があるかわからんわ


80:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:meoK+tG80

>>76
鉄血って売り上げで見たらそこまで酷くないんとちゃうの?


77:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:xrmNZ8v+p

真島さんが出てくる
主人公が敵のファンネル全部避ける


79:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:GGpKGQhM0

ガンダム無力化するやつあるやん


84:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:oIt/KuIp0

小説読むとマッマ悪い人に思えてきた


85:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:mQMBuRa5a

学園もののまま終わる


87:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:O1JHaoCH0

多分どっかで年飛ぶよな
卒業(?)して結婚しないと進まなそうだし


88:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:VWOw1sWm0

まだプロローグも見てないけどそんなに面白いんか
期待しとくわ


89:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:0dGhbFgEr

生徒のお悩み相談→決闘で解決を10話くらいやる


90:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:UOsu3xt90

1話だけ見ると特別良くはないから逆に期待できる
最近の漫画とかの作品は1話ピークで右肩下がりの目立つし


91:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:mQMBuRa5a

花嫁が死んでおっさんと結婚


93:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:X8KEPrcOp

何やってんだよ団長!


95:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:93BilMsq0

???「俺も混ぜてよ」


97:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:oOIElo3Cp

親の仇の娘が婚約者やけどどうするやろこれから


105:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:ZN6XpEoud

>>97
娘死にそうやなあ


98:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:ODdy2pULM

脚本をまんさんにする



99:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:lNG86V+/0

白いのが銃撃で逝く…🕺


100:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Q3GaEzAo0

祝福のPVでマッマが仮面枠確定したんやっけ?


103:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:5NgTdNdH0

4クールでしょ
正直中だるみしそうな気はしてる


106:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:ZN6XpEoud

>>103
2クール


109:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:NzloSIGwa

>>103
分割2クールやぞ
Gレコと同じ



107:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:O1JHaoCH0

ガンダムファイトで何話やるんやろな
全編何か起きる→決闘だったら逆に笑うが


118:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:wK8joIeW0

>>107
やっぱりウテナじゃないか


120:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:vGsTrEXDM

>>107
地球には降りるやろなぁ
マッマとの戦闘が待っとる


114:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:5IOqXe7XM

鉄血って明確なライバルおらんかったよな
バルバトスとバエルしか覚えてないわ


115:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:HpOAsL3l0

2クール目になれば自然と失速する
若いやつはそんなに長く興味持ち続けられんからな


129:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:TpU2KIFXp

>>115
鬼滅は2クール目から流行ったやん



116:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:WqluB+8r0

決闘中心や
裏で企業のキャラ動かしつつアーシアンvsスペーシアンやる


117:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:TpU2KIFXp

実は白い子がタイムリープしてる


119:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:ZN6XpEoud

学園ラブコメはいつ見れますか?


121:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:vKGSUx+10

どんなにいい展開が書けたとしてもあのスタートを切った以上たぬきときつねに彼氏を作る事は許されんのよな
それやったら最後焼け野原や


122:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:ggol5ekYH

当分学園やるだろう


123:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:f8xw5zRPd

クリスマスプレゼント用のガンプラが買占められる



171:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:EmWL9xDnd

>>123
そこに境界戦機があるじゃろ


124:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:3QjiI7eF0

タヌキがずっと無双するのはやだ


125:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Y4PQNSa6M

主人公てあれクローンなんか?



134:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:oOIElo3Cp

>>125
考察ガイジが別人説唱えてるで


126:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:xbk5+Upl0

何も知らん娘に復讐させようとしとるわけやし学園で話完結するわけないよな


136:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:qJEGhbTma

>>126
アセム編みたいに中退する可能性


127:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:NzloSIGwa

ライバル機欲しかったなあ
バエルはライバル機の格じゃない


131:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:MxjJzixna

分割で2クールしかないから正直尺の問題があると思う


133:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:4wYIjrh40

マッマがギアス持ち


137:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:JQuJfMcGM

たぬきはアンドロイド説クローン説娘説ともう考察が出てる


139:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:NlyaPlRUM

火星の王になる


140:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:iU1NbdvN0

プロデューサーを小川さんに変更する


143:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:qJEGhbTma

鉄血ファン「ガンダムAGEは鉄血の後日譚!」「水星の魔女は鉄血の前日譚!」←こいつら病気なんか?



147:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:wK8joIeW0

>>143
そうはならんやろ


146:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:mgR5OARb0

真島枠豆乳



148:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:TA6w98kd0

百合に男を挟んでバランスをとらなくちゃなあ?


151:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:nvtvPWIy0

でもここからしばらくキャラ紹介兼ねて決闘続きやろ
前日譚小説で方向性示したのにテンポ悪けりゃ失速する可能性は十分あるわ


154:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:JQuJfMcGM

合計24話やし1話のテンポ見る限りだれないやろ


155:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:IGRItZvj0

何か勘違いしてる奴おるが、鉄血は最初ギャングvsヤクザ路線やったのが
いつの間にかヤクザの下請けになってvs政府とか意味わからん立ち位置になったからな


164:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:TPcBKzJb0

>>155
そしてそんな悪いことしたかなぁって感じのまま馬鹿に巻き込まれて
政府にゴミみたいに殺されると言う


159:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:2lOea02w0

需要に応えて適当にルルーシュ生きてることにしてC.Cとくっつけるような脚本家やから
今のうちに百合百合騒いどけば百合エンドに持って行ってくれるぞ🤗


163:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LeKishfKd

>>159
それは監督の方針では?


160:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:QZpt4XOz0

ワイの考えたSEED映画版
キラとラクスの結婚式、2人は祝福され新婚旅行に、そこで事故に巻き込まれ帰らぬ人に

数年後、反乱軍鎮圧に出撃するシン、そこに反乱軍と戦う謎の黒いガンダムが

実はキラとラクスは事故を装い誘拐され身体をいじくり回されていた
キラは味覚を失いラクスは宇宙クジラと同化させられていた
いま復讐とラクス救出の戦いが始まる



170:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:ty6tPeUd0

>>160
種おじさぁ…
老害だって気づきな?


180:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:kgrUYNic0

>>160
ルリルリポジション誰がやるん?ミリアリアみたいなのにやらすんか?


162:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:TpU2KIFXp

学園編ってことは日常回もあるんやろ?
そこが良ければリコリコ民食いつきそう


166:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:ExspJncd0

カバネリとヴヴヴの脚本だぞ最初面白いのは想定通り後半絶対クソになるわ


203:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:enRqNdPpa

>>166
女同士でも子供が作れそうで安心やで


173:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:tiltZ0AjH

百合豚しか楽しめないって批判に答えて男とくっつけるで


174:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:ZN6XpEoud

2クールで終わるんか?
ガンダムっていつも1年ぐらいやってない?


177:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:wK8joIeW0

>>174
Gレコがおるやろ


176:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Rz/1KeQM0

エアリアル強化機でどれだけデザイン変わるんかね
一回大破するんかな


185:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:HpOAsL3l0

>>176
最終回でベーシックのエアリアルに乗る展開めちゃくちゃありそう


179:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:KK7UeSWwa

エアリアル君はユニコーンやAGE1みたいな主人公と仲良い感があってすこや


181:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:KK7UeSWwa

ヴヴヴの硬質残光はいつ見てもかっこいい


187:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Z0EgpJHN0

そういや水星の魔女って宇宙世紀とかコズミックイラとかそういう独特な年号ある?


210:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:JQuJfMcGM

>>187
ある


188:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Rz/1KeQM0

ガンダムが禁止されてる世界やけど
戦争になって一気にガンダムタイプ出てくるんかな
既出のモビルスーツ微妙なのしかおらん


197:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:TPcBKzJb0

>>188
オカン勢力が地球巻き込んで戦争起こしそうやし色々出てくるやろ


189:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:+YMnbSf/M

水星の王を目指し始める


192:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:qLdFkBM60

スタードライバーリスペクトかと思ったらみんなウテナウテナ言ってんのな

古参アピールだか知らんけどジジイがはしゃいでんの見るのは恥ずかしいからやめて欲しいわ


194:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:PmuEPbGh0

反社会勢力ごっこをやりだす


195:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Q3GaEzAo0

百合豚共の所為で百合要素ばっかりがピックアップされてるけど普通に面白いやろ
今のところ情報量で殴ってきてるし質もええやん
小説みたらOPもルブリス君視点な感じでええし



200:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:ZN6XpEoud

百合要素とかあったか?


209:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:5IOqXe7XM

>>200
正直ない


202:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:g8ezcFlW0

百合もええがエアリアル巡ったAI兵器の在り方の紛争のが楽しみやわ


204:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:watuRLTTa

自分でガンダム作る主人公とか居ないんか?


206:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:65LCHStt0

リコリス視聴者がそのまま流れてくるから円盤売れまくるぞ


212:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:vKGfsg8l0

百合厨って声はでかいけど実際売上とかでは大したことないイメージ


237:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:rjoaN5EM

>>212
リコブタが哀れにも二万枚買ってしまったぞ


238:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:TpU2KIFXp

>>212
リコリコの売上2万枚やぞ
スパファミの3倍や


213:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:IGRItZvj0

この先、サブカルっぽい演出ばかり続いてキャラクターの中身や動機はスカスカになる


216:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:watuRLTTa

そういえばAGE-1ってあれ確か最初からフリット私物だったんだっけ
忘れてたな


217:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:BXOnOOI10

間男出てきてチン堕ち


218:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:eFc1qywm0

シャア出てきたら笑うわ


219:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:7uHj7+TU0

エアリアルくんがどーだのこーだの言ってるけどなに今度のガンダムは喋るんか?


224:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:watuRLTTa

>>219
OPの祝福の歌詞やMVが明らかにエアリアル目線だから


229:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Uk2pP0cx0

>>219
OP用に脚本が書き下ろした小説がエアリアル(僕っ子)目線


230:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:0HKh72Mw0

>>219
小説で意思が明確にあることがわかっただけ
たぶん喋らん


231:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:IGRItZvj0

>>219
ガンダムに自我持たせたい一部の困った連中がそれ言ってるな
公式に短編小説出てるけど視点がエアリアルだかららしいで
自我持って会話するロボなんてレイアースのパクリだよなぁ



220:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:O1JHaoCH0

実は一番の失敗パターンは百合をガチることだと思うわ
友情で留めないとキツイぞ


222:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:SpDhuldT0

簡単だよ鉄血みたいに逆張りをしまくればいい
「百合とか成立するわけないだろ恋愛は男女でしかできないよ」
「一番強いのは人型機械じゃなくてファンネル機構だろMSなくてファンネルだけでいい」
「学生が職業軍人に敵うわけないだろ」
「経済的に負けてる国がちょっとした兵器持ってるだけで勝てるわけないだろ単純に物量で負けるわ」
「MSに意識とかあるわけないだろ人間の単なる妄想だよ」
こういうリアルめくら逆張り展開をやりまくるだけでいい


225:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:JQuJfMcGM

エアリアルのaiの元がプロローグに出て来て4歳児説



235:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:siY/rXME0

>>225
エリーの一人称「僕」じゃなかったやん


227:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:5IOqXe7XM

百合婚とか騒いでるけどそういう人は絶対ガッカリするやろ
親の道具になってるってのがメインやろうし


244:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:TpU2KIFXp

>>227
最終的に親に反抗して駆け落ち展開やろ
王道やん


233:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:rhELbJ+p0

プロローグ見ればたいした品質でもないのわかるから失速するやろ
リコリコのが頑張っとる


236:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:CQE5YZVk0

タヌキちゃんは女だからかわいいけど男だったら1番ムカつくタイプのキャラや
ほんとワイの脳は素直やと思う


247:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:TPcBKzJb0

>>236
たぬきが美人と言うより可愛い感じなのとちゃんと本編と違うところでドシリアスなの前もって見せてるのめちゃくちゃマーケティング考えてそうで偉いと思う


239:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:pCJI9yLy0

ウテナのオマージュだとするとタヌキがラスボスに寝取られて女にさせられるんだよな


246:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:fodksUQo0

>>239
もうお爺ちゃんのウテナの話はいいよ


250:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:vZ6SKb6i0

>>239
その後劇場版で片方がガンダムになって二人で抱き合いながら駆け落ちするからセーフ


240:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Lr7+nUG/0

どんな展開でもよっぽど失敗は無いと思うけど
百合は置いといて正直1話は微妙だし大河内だしストーリーはあんまり期待できないんだよな


241:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:vZ6SKb6i0

どうせ半分くらい死ぬ


245:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:DESZMsDCa

真島が百合に挟まる


248:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:gf4J21Of0

教習用の低スペ機でボロボロになりながら軍用機ぶっ倒す展開とかやったら面白いやろ


251:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:7uHj7+TU0

はえーみんなサンガツ でもガンダムが自我を持つとか喋るとかはやめてほしいんごねぇ


253:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:HpOAsL3l0

AIに人格あるガンダムなんてEXAMやらALICEやらあるし設定としてありがちやけどな


254:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:sMSVscsb0

普通のアニメだったら2クール長いけどガンダムで2クールってやっぱ短いよな


256:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:EmWL9xDnd

プロローグに出てきた仮面がエリーなんだろ眉毛隠すために


257:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:XukYqAds0

ヤクザの舎弟になる


259:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:pCJI9yLy0

意思のあるガンダムって別に初じゃないやろ
スペリオルとか




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664964229
未分類
なんJゴッド