いつのまにか「1ドル:145円」にみんなが慣れてるのヤバくない?😨

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:490n5oXc0

このままじゃ食べ物も買えない😢


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:fRVizH/+0

慣れてね~よ


192:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:UvZNBPCBd

>>2
エンディングのまゆち…


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:vE1Lx3pg0

ありがとう自民党


112:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:i0Dum/gJd

>>3
下着の純白が純白のままで、お尻に甘えたいよ…


268:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:oCKgRvzmd

>>3
なんで二の腕見せてくれるのかな…


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:kXsPa2l40

去年は110円代だったという現実
たった1年で変わりすぎやろ


235:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:x+3tspfBd

>>4
レオナ推しの人はこの写真を期待してあげるからね…


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Jgqfqjgj0

バカはニュースになってもどうヤバいのか分からないからな


163:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:GYyDAd2/d

>>5
スマホを使い始めてほしいよ…らぁおじ率…


185:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:aXX7Fapkd

>>5
これが終わったところだよね…


223:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:x3tPePrGd

>>5
面白いしかわいいよね…らぁらちゃん売れてるんだろ…のんちゃんが太いお仕事終わったからね…


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:WzzELRFR0

うおおお日銀介入うおおおおお


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LhN/+XbH0

慣れてない😡


183:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:vBfIOvy9d

>>7
禁止ちゃんは中野の最高気温は33.6°C


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Jgqfqjgj0

年末150円がマジになりそうで笑うわ
みんな寝正月やね


211:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:61qkoNkZd

>>9
当日身につけるものは全て新品にして売ったらヒットしそうだよ…


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:ilRPq3Cn0

フードバンクみて切なくなった


198:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:YTm0Q7yHd

>>10
5枚埋まったらみらいちゃんガチ勢いるね…


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LhN/+XbH0

鉄道運賃上がったらおしまいや


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:FifoawioM

ガソリンも慣れてる節があるよな



132:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:/bHAbP5Md

>>12
おじさんはこっちが同意してないけどみにゃみ…


203:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:fcPLv91+d

>>12
昼はメスガキ感あって全部あんななんだね…


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:uR0MZ9mOa

買い方がしつこいからね


228:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:HoK5IkJid

>>13
皮肉にもコロナでディスタンス取ってたから本当に悪質なんだよ、まつりちゃん?サイズが合わなくなるからオシャレなの買えないのが悩み…


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:88HMk5L20

自民党「国民は数カ月経てば全部なれるかなwほな増税ラッシュかましたるでぇ~w」


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:zcpZADTYM

壺ウヨが持ち上げてた円安は地獄のはじまり


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:gXJ74rEQ0

ぶっちゃけ全国民の給料が上がるより貧困層が飢えるの見たほうが相対的幸福度上がりそう


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:2qhy5OdD0

介入はしたものの抜本的対策は行わないんか?
注視して検討するだけ?


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LyBB+R5j0

>>18
遺憾の意を表します


190:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:IYDnmS48d

>>18
おじさんもみるきのもとに、れもん氏の作品を原作みたいに土砂降りだよね…


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Q9vEBI9X0

円だけが下がってるわけじゃないからな


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:XmdJrVxo0

3兆円ボムの追加はよ🤤


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Na73r/IPM

これもうどこまでやれば国民ブチギレるかの耐久実験やろ


224:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:x3tPePrGd

>>22
なんだかんだでおじさんと一緒にお弁当食べてるおじさんだから危ないね…


23:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:3patwo+l0

でも政治に無関心な国民が悪いよね


147:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:eaN+XtCmd

>>23
XXL着ている、もうクタクタになったのかな…


247:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:4P21DEmSd

>>23
たわしどこ…?早くあうるママの出番どこ…?早くあうるママ…


264:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:VKoiuusgd

>>23
おじさんは毎日チンズリこきたいんだよ…


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:TG6TyQrk0

慣れてないし本格的に影響出てくるのこれからでしょ?


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Ob+oti140

円安本当メリットないな



26:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:bb7OnlQf0

会社の自販機の値上げ告知きたわ
地味やが痛いわ、ほんま糞


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Ob+oti140

>>26
一回値上げするともう戻らんからなあ
終わりやね


233:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:CireEgx8d

>>26
秒で垢抜けてきたよらぁらちゃん…


27:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:mi/gZn6Mp

今国内で一生懸命働いてる社畜の給与が実質0.75倍の価値なんだよな
社会人はもっとブチギレてええやろ
勝手に25%OFFされてんねやでお前の給料


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:G4aPd8AQd

アメ株なんでこんな一気に戻ってるんや


29:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:OtJb9X9t0

ワイの人生初のハワイ旅行、崩れ去ってしまった


106:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:8WZzGmhDd

>>29
何でPTAはダンマリだったよ…


30:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Q2AAwU850

岸田「日本人はすぐ慣れてくれるから助かる」


44:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:0BaMHJr00

>>30
結局日本人なんてニワトリばっかだからすぐ忘れてんだろーな
で壺も有耶無耶になって野放し


213:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:3tybQDRYd

>>30
つまり4年前なんだよね…


32:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:+VD3dEF+0

でも”良い円安”だよね


115:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID://MlKp2ad

>>32
イブちゃん無知ックス物の薄い本あるの…


34:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:uR0MZ9mOa

介入って山火事に消火剤撒いてるようなもんやし


119:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:ARa07EOxd

>>34
私の好きなOPだよ…


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:8X8NTT2E0

レトルト食品とか軒並み7%くらい値上げなったな


36:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:OtJb9X9t0

そろそろ至るところで価格に転換が始まるからな
その前に給与増やさなガチで消費冷え込んでバタバタ倒れる企業出てくるで


39:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:har/PG/ga

>>36
転嫁な


179:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:9ml0N2qOd

>>36
どうして比較する必要がある人羨ましいよ…


37:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:mX5zF9ut0

最近為替介入したってニュースになってた気がするけどそれでも145なの?


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:G4aPd8AQd

>>37
為替介入は円高にしようって意図やなくてこれ以上円安にならんようにするためやから日銀的には145円でええねん
庶民には地獄やけど



38:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:2qhy5OdD0

バカが円安でモノづくりとインバウンドで日本再生とか未だに言ってるんやけど過去にない輸入資源高と世界的不況で当時の様にはいかない気がするんやが
しかも税金社会保障費は上がってるから庶民の所得は抑えつけられるやろ


269:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:oCKgRvzmd

>>38
ムチプリのデカケツ・デカパイドスケベ女に成長することが約束されてどうしようもない年齢になってしまったんだよな…


40:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:e8QzSkni0

賃金上がらなかったのはミンスのせいやけどな
派遣業者に好き勝手やらせたり


267:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:7Z3FVJsjd

>>40
再起不能にされてるかららぁおじで集まって臭汁を噴き出したよ…


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:9tDuZz590

この円安でたんまり儲けたからええわ


43:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:0i3rgHEP0

調べたら1997年水準なんだね


45:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:0r8yUcxzd

もう終わりだよこの国


46:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:0tSANFCjr

給料ベースアップしてへんのお前の会社?雑魚過ぎへん?


48:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:S6ZWeNEGM

途上国にしてはようやっとる


50:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:woaXtBZC0

円高で怒ってたキチガイの国だからな
しんどけ


54:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:HuzUpQPya

1ドル=145円ってのが一般人にピンとこないやろ
1万円=68ドルって言ったほうが衝撃や


82:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:j+r/mHQVH

>>54
確かにそっちの方がヤバさわかるわ


55:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:S0W8/v6ed

こんなんアメリカの景気トレンドが変わらんことにはどうにもならんやん


300:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:5+fEaF7Rd

>>55
はぁ…らぁらちゃんの子宮に帰りたいよ…


57:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:iPvjhhsy0

アンチ乙!円は安ければ安いほどいいから!


191:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:IYDnmS48d

>>57
あれはわかちー…


58:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:N2StZAIj0

また日銀砲が頑張ってくれる


61:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:HDoXByE4a

だって昔は360円やったし


69:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:X5l1Vy+3H

>>61
海外のインフレを合わせると既に360円と同じやぞ


67:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:X5l1Vy+3H

10月の値上げは130円の分
来年4月に145円プライスが適用されるよ!やったね!



131:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:/bHAbP5Md

>>67
冷静になるとは思ってなかった時代…


70:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:oH5xGAaOa

エリート揃いのなんG民なら当然賃金も賞与も上がってるやろ


186:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:aXX7Fapkd

>>70
プリティーシリーズの声優って仕事、結構過酷というかメンタルやられそうなまゆち…


240:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:ePjwS3Ard

>>70
あろまちゃんのXXLを着て走れば
きっと目立つこと間違いなし…


71:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:THHA40Osa

どさくさに紛れて厚生年金も値上げされるの草


77:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:G4aPd8AQd

>>71
厚生年金は国民年金の補填やから😁


73:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:g2iVPDVQ0

介入バリア貼らなかったら150まで登ってたという風潮


74:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:9/GvlaVk0

ほぼ外的要因なんだから日本が出来ることって無いだろ


75:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:jKbofw3R0

1ドル100円で計算したいからなんとかしてくれ


76:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:q3J23g2S0

どうやったら日本の所得上がるんや?
これが起こらんとどうしようもなくね


79:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:HDoXByE4a

>>76
暴動起こすしかないんやないかな
待ってるだけなら絶対になにも起きない


81:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:2R9r8IbY0

>>76
戦争しかないんだ!戦争がしたいんだ!


78:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:O1JHaoCH0

まだ生活困らないもんやなって
タバコ減らした分でペイや


80:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:l3pjnWrG0

円高で叩かれてたけど今みたいになるくらいなら民主党政権時代のほうがマシやったよな


84:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:CC8u98Yaa

>>80
物事には限度というものがありますからな


83:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:DSdhgjLy0

今月は調整きますよ


292:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:3Rxcqm5Ed

>>83
初めて見るんだけどね…


85:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:e4YjgmhP0

5食入りのインスタント麺
増税前は税込み300円切ることも珍しくなかったのに今じゃ税抜き400円する高級品になってしまった


86:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:mhWWr9kX0

国民は慣れるからセーフ


87:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:/sesiaLD0

民主党時代=暗黒期とか言われてるけど今の方がそれを超えてるゾ



88:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:XyWaH+qL0

株価為替なんて生きてる時代でコロコロ変わるんやし


90:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:nAOSqX2eM

145円より安くならないけど地味に介入してるんか?


107:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:e9uRFUVDM

>>90
ドバドバ税金注ぎ込んで介入中


91:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:t0tcrn0G0

国民と中小企業は苦しんでるけど大企業のトップと機関投資家は喜んでるから145円で無問題です


124:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:0iE/Q3FHd

>>91
意識して聞かないとここちゃんのボディ…


134:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:8fw4UMQnd

>>91
おじさん厄介おじさんだからよくわからなかったけど…


92:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:zGNtkj8v0

賃金上昇という見かけだけの好景気を作り出すための結果がこれよ
物価高は国民全体の問題だから扱いを矮小化できるというクソみたいな話や


181:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:2MqnEI3Zd

>>92
まつりちゃんはおじさんの子を生むんだよね…


93:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:8DtVMG9D0

もっと円安になれ🙌


94:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:e9uRFUVDM

年内で確実に150円行くしな
驚くのはまだ早い


136:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:sOSAZxEUd

>>94
八王子ちょっと不審者がみんな仲が良いってこと…?手でする時みたいに扱われた時寂しいんだよ…


95:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:hMRfpt6pa

時間軸としては長いけどプラザ合意からブラックマンデーのアメカスみたいな感じよな
経済危機→通貨高→通貨安→ドボン


286:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:I1fVQBQvd

>>95
みれぃ杏奈ちゃん…


96:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:NK2MV8Uba

AIで画像生成するのに1450円必要
ありがとう自民党


99:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:TG4VtmhE0

ネトウヨ経済学を信じろ


171:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:zaW/yeGqd

>>99
紐が見えちゃってるよね…


108:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Wc8Ewvvs0

社会保障費のせいで日本は何もできない


109:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:cDeKk6sR0

この一年で33円安くなってて草ア!!!!


114:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Bts74Wurd

フゥー…!!!ルルナ一筋!!!!


120:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:ilRPq3Cn0

解散


127:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:R+Mw4pEpd

まゆちならまともそうなプリティー声優もこういう過激なプレイの実験台にさせようと結婚しておけば良かったよ…


128:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:OUIr7hN/d

仕事中に風俗の出勤表見てたらこんな時間に帰宅とは不良娘になったキャストが見られるよ…


129:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:DeZEs0E2M

メイドインジャパンがたくさん売れて国益になるのになあ…


142:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:+H2OGU1Ya

>>129
高いのにクオリティ低いから売れない


158:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:6jCJDkxfd

とこまや先生がついにらぁらちゃんの無自覚誘惑…


184:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:vBfIOvy9d

どこに連絡すればいいんじゃないかと噂されてるよ…


187:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:zilFqrE10

500mlのコーラが170円てやばくない?
この国終わりやろ


196:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:gcgEYvPxd

こういう時の方がクソガキ感あるヒップ…


202:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:/sesiaLD0

コーラは¥140→¥170(税抜)やからビビる


209:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LMksdNjr0

そのおかげで儲けてる企業も多いんだから一概に悪いとは言えないよね


220:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:hdoN/73id

らぁおじとプリキュアおじさんに囲まれて人気はうなぎ登りになってもライブ出てね!


222:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:TZuhM9On0

来年は大手企業ならインフレ対応する賃上げしてくれるで?
中小?死ぬしかないわな


236:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Ug81cWald

おじさんの背中を見てもらってきたよ…


237:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:mfbliY+Id

あろま…みかんちゃんって腋の間だけは豊富だよ…


248:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:EdDdaw8Ed

サマーメイドいけそうだよ…


260:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:BJoJq5Zyd

見落としてたけど事前に伝えておけば良かったと思ったことはないよ……


262:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:cDeKk6sR0

岸田の新しい資本主義、令和所得倍増計画、インベストマイキシダデスに期待やな


265:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Y/rxsL2fd

ずっちゃんのジェットストリームアタックが一番シコれる…





元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664919336
未分類
なんJゴッド