チー牛はおしゃれ覚えろVSチー牛がおしゃれしてもキモさが増すだけ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
どっちが正しいんや


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
オシャレなキモオタとオシャレじゃないキモオタなら前者以外ある?


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>3
でもおしゃれなチーってキモくない?
チーならチーらしいかっこしとけって意見もあるやろ


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
中途半端はあかんやろな
突き抜ければええ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
お洒落っていうと派手な色使いとか合わせづらいデザインのアイテムに行くからなぁ
そうじゃないねん


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>9
特別感出さんでもええねんな
人並みの格好してれば


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
とりあえずデブのチー牛はオシャレの前に痩せるべき


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>11
これはあるな
醜い体型とか不清潔感だけはなくしてほしい


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
分相応を弁えてない派手チー牛はキモさ増すから地味チー牛のままでいてくれてええで


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
おしゃれを覚えろじゃなくて清潔感を持てやろ


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
マネキン買いして外出たらワイと服装一緒のやつ多すぎて草服ってそう買えばよかったんやな


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
チー牛の時点でどうあがいても興味がないでFA
おしゃれをしているしてないという意識すら傾かない


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>20
地味な蛾が視界の端にいても気にならんけど派手な蛾が視界の端にいたらうわキモ!って注視するやろ?
チー牛も同じや


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
おしゃれじゃなくていいから普通にして欲しい


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
後者は変な方向行ったパターンやろ


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
視界に入って欲しくないやつと視界に入っても平気のやつの差はデカいよな
視界に入れたくないやつなんて良いところの見つけようが無いからな


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
外見いじったところで内面のつまらなさは変わらんやろ


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>28
内面なんて普通の人間は見とらん、顔と声と口調だけ


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
オシャレ成功したらチー牛じゃなくなる
オシャレしたつもりだけど失敗してたらチー牛継続


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
その顔でおしゃれするんかwと思われるだけや


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
目的があってそれに届かないならやっても意味ないだけ
って思考じゃねーの
目的は彼女作るとかかな
今の若者のコスパタイパみたいな


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
後者じゃね?きっしょい奴がおしゃれしてるの見ると吹き出しそうなんやが


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
服装がどうであれチー牛のツラを見るだけでイラつくから大人しく家に引きこもってて欲しいわ


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
てかおしゃれするなら眉毛や髪も整えるだろうしそうなったら自信ついて表情もちょっとはマシになるから脱チーできるやろ


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
オシャレしても仕方ないんだから
ファッション性は無視して機能性で選べや


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
マスクやマッシュで顔を隠すのは論外
きちんと顔を晒せ
これかなり重要やで



44:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
求めてるのはオシャレじゃなくて清潔感や


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
後者一択
定義とかにこだわり0か1かしかないのがチー牛だから頑張んなくていいよ


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
前髪を垂らすのは第一印象でよろしくないよ
仕事できる奴は髪を上げているから


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>57
この社会人なら前髪上げろの謎理論押し付けてくるやつ絶対自分がハゲやからやと思ってるわ
似合う似合わない考慮しろボケ


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
デブは痩せろと一緒で最低限そこまではやれって事やろ


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
おしゃれより身体鍛えろ


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
「うん、綺麗だね、こっちも綺麗じゃない?」って言えば話が広がる
この程度の事が出来ない人達だからね


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
短丈の服着てワイドパンツ穿いてNB履けばお洒落な奴の仲間入りやで
なんでやらないんや?


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
おしゃれとか以前に
風呂に入れ
体臭を撒き散らして周りに迷惑かけるな


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
目を隠すやつ
クッソ陰キャっぽいよな
これは古今東西で変わらん


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
外で髪染めてるデブ見ると笑っちゃいそうになるんだよな
そこじゃねえだろ


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>96
これはマジ


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
肩幅狭いチー牛は服装気使っても中学生みたいやぞ


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>98
気を使わないとリアル中学生やん


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
諦めたら試合終了やねん
努力してるやつの方が魅力的になるのは確かやぞ


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
風呂入ってるのに臭いのってなんでなん?
いつも臭くてすまんやで


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>105
IBSやろ


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
何年着てるか分からないヨレヨレの服はやめとけよって思う


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
チーズが服の勉強してもめんどくさいタイプのファオタになるだけや
そして「俺はこんな服に詳しいのに何でモテないんだ!」って拗らせる


120:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>115
ファオタになれとは言ってないんよ
人並のオシャレしろってだけで


116:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
チーズが本気出したらやたらデザイナーやら詳しくなりそうではある


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
後者の受け取り側がチー牛かどうかで評価するやつなんだから気にしてもしゃーなくね
そんなやつ気にしてたらもう何も出来なくなるでしょ


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
女にモテるつもりがなくても男に舐められない為に外見に気を遣った方がいい


123:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
よっぽど変な格好せん限りマイナスにはならんやろ
おしゃれしない理由がない


124:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
小綺麗でいいやん


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
チーでも髪型変えたら陽キャになるって美容院の画像あったやろ
女の化粧や整形よりよっぽど簡単そうやん


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
清潔感あればええんちゃう


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719013851
未分類
なんJゴッド