昨日のバスケwwwwwwwwwwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:DnKuM/Qt0

女子バレーにトレンドで負けるくらい
誰も話題にしてないw


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:VUTRQQTK0

見てておもろいんバスケって


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:DnKuM/Qt0

面白くないからYoutubeで15万人しか見てなかった


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:VUTRQQTK0

>>3
それアメリカからもみれるの?


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:a2WqctXh0

おもんなかった


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:a2WqctXh0

あらためてバスケ観戦って面白くないなと思った


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:a2WqctXh0

こりゃ日本じゃ流行らんわ


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:+s8yDsNg0

プロスポーツ向きランキング付けるなら、
野球がA、サッカーをBとするなら
バスケはFや


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:RTUSnMLvr

バスケほど世界と日本で人気が違うスポーツないよな


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:+s8yDsNg0

>>10
それ勘違いだよ
確かにNBAスター選手の知名度は割と違うけど
プロバスケとしてはね、どこ行っても本格的な人気かというと、うーん
むしろ日本は部活人口多いしマシな方…


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:+qAzROY10

>>10
世界ってざっくりしすぎやろ
バスケ流行ってない国なんていくらでもあるやろ


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:a2WqctXh0

バスケは盛り上がりどころがわからない
どこで湧けばいいの?


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:+s8yDsNg0

カーリングのほうが遥かにプロとして相応しい
バスケは世界的に何度も何度もチャンスあったのに本格的に注目されたことないわな
スペインではワールドカップが視聴率40%とかいったらしいけどそれでも普段の注目度はいかがなもんか?


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:a2WqctXh0

スパッ


「あ、そう…」


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:zY8Fjhpu0

女子バスケって稼げるの?


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:a2WqctXh0

>>14
枷げるわけない


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:a2WqctXh0

バスケは野球とは違うベクトルで退屈だわ


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:ZzfVY76i0

実況解説がマイナースポーツのそれなんよな


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:sJBzZ2jOa

昨日すげー有名な奴がきたってイキってた奴おったな


37:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:N0tufABt0

>>19
野球叩きまくってたな
結局女子バレー以下だったのか
てか女子バレーは普通に人気あるしな


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:pCmBO66CM

バスケは自分でやる分にはおもろいんやけどな



23:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:a2WqctXh0

>>21
え、面白いか?なんかふつうに飽きない?


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:a2WqctXh0

バスケの嫌いなところは試合終了間際のお通夜ムードよ


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:+s8yDsNg0

バスケには「プロスポーツとして相応しくない理由」がこれ以上ないほど詰め込まれてるからね


26:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:oJvun/oC0

八村とカリーでこの盛り上がりなんやろ?
寂しいよな


27:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:a2WqctXh0

やるほうが面白い球技
・野球
・テニス
・バレー
見るほうが面白い球技
・サッカー

サッカーが世界で覇権取れたのは当然やね


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:JgIbLA2h0

やきうよりは面白い


29:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:+s8yDsNg0

日本ガー日本ガーじゃなくて日本は人気あるんだわBリーグも地域によってはかなり存在感あったりするし
弱い日本がこんだけ人気あったら十分人気と言える
バスケが悲惨だなあと思うのは、強いのに全く人気がない国だらけなところ


30:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:r9vC6eic0

っぱサッカーよ
やってたころ楽しかった


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:a2WqctXh0

>>30
サッカーやるのおもんないよ


32:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:CgVdjhc8M

いい加減バスケは身長で階級つけろよそれかコート広くするか
まじで現代のスポーツとは思えん


34:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:+s8yDsNg0

>>32
まあそれでは何の解決もしないんだけども


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:N0tufABt0

そもそも練習試合だったんだろ?


36:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:r2ppTZQW0

教えてくれたら見たのに


39:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:0s3+ccZi0

楽天のせいでNBA人気0になったからなぁ


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:a2WqctXh0

大戦犯楽天


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:uQFObh0r0

バスケ板冷えっ冷えで草生えましたよ
塩試合みこして普通に残業判断で正解やったわ


43:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:+s8yDsNg0

身長制限やら階級制やら言ってる人はNBAを面白いと思えるん?
NBA同士なら別に身長差や人種で決まったりしないし
具体的にどういうところに不満で身長ガー言ってるのか教えてほしい


44:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:RoDfIq8N0

接戦なら1番おもろいスポーツやし点差離れたら1番おもんないスポーツや


46:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:a2WqctXh0

>>44
おもしろいこと言うやん


49:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:uOgwfzFyM

>>44
試合最後のワンプレーだけ連続で得点し続ける限り時間止められんのかな
10点差とかついててもハラハラ出来るやろ


45:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:uQFObh0r0

というか現代バスケはスモールラインナップが強いわけでその指摘は間違ってるよな


47:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:a2WqctXh0

レブロンが引退したら誰が“顔”になるの?外人のヤニス?


48:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:uQFObh0r0

>>47
デイム栗まんじゅうリラードに決まってるだろ!😡😡😡


50:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:+s8yDsNg0

接戦で面白いとか言うてるのも本質まで見ようとしてない人やろね
審判のご機嫌でFTになって終了の何がおもろいねんって




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664561875
未分類
なんJゴッド