もし異世界転生できるなら、する?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:oU/nYfcK0

何も特殊能力とかチート系とかなしで
普通のままで


2:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:wiboTR2s0

その条件でナーロッパ行くってこと?


4:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:oU/nYfcK0

>>2
すまん
異世界転生に自称詳しい俺でもわからん


3:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:3QtKa3/l0

言葉通じないから普通に死ぬやろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:5bpw3r2B0

>>3
転生の意味わかってる?


9:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:oU/nYfcK0

>>3
やはりチート系じゃないと無理か


5:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:TGXKazhW0

3日も経たん内に死ぬ自信あるわ


13:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:oU/nYfcK0

>>5
村でいじめられてゴブリン討伐で足かまれて
死ぬのがオチだろな


8:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:fp/PNduoa

チート能力ないならこのまま饂飩啜ってる方が幸せやわ🙄


18:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:oU/nYfcK0

>>8
漢字が読めん
すまん


10:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:vuv7V0EO0

記憶持ち越しならやる
面白そうやん


22:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:oU/nYfcK0

>>10
勿論、記憶はもちこしで
運よく村の中で異世界転生したら
可能性はあるけど、大抵、山の中とか
いきなり期待されて宮廷とかが多いからな
まあ、エルフの胸さわって終わりかもな


11:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:h6MIQDM20

記憶引き継いだだけでもうチートやけどな


26:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:oU/nYfcK0

>>11
8割くらい人間社会の記憶ひきずるのが多いよ


14:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:uw0kFiSW0

転生先での異世界でエルフとかの美少女達のハーレムが築けるなら行く


32:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:oU/nYfcK0

>>14
それができれば今すぐ行きたいよ


17:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:e3xlPSVv0

行くわけないな
ネットもゲームも漫画も観光地もないとこに行って何したら良いの?


21:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:XkQmqt2E0

>>17
観光地なら現実よりあるやろ


42:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:oU/nYfcK0

>>17
確かに


19:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:SrkexV4z0

地球文明はもう終わりって事


44:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:oU/nYfcK0

>>19
?ん



20:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:eHkZT6gL0

する


50:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:oU/nYfcK0

>>20
エルフ美女をながめてこいいいいいい


23:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:BpowntWT0

新文芸を好む読者の世界観はSFに矛盾なく落とし込めると思うんだよな
「異世界転生したと思ってたけど、実はAIが管理する自分好みのシミュレーション世界に閉じ込められてただけでした」って内容で


53:なんJゴッドがお送りします2022/09/05(月) ID:h+RU92870

>>23
うむ..なるほどな….
俺には難しい話かもな..


27:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:r1TXhX260

嫁と子供おるからいかんかなぁ 一人とかならいくけどさ


29:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:UrJrYyns0

チートなければ身分や労働力の壁超えられなくて知識あっても辛そう
現代の価値観なのに変える力ないなら我慢できなくなる気がする


31:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:5bpw3r2B0

つうか転生に伴う優遇措置一切無しなら転生した瞬間記憶もクソもない状態になるんちゃうか


35:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:q3a6pweG0

現代知識で無双系なろう好きそう


37:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:jOgZngiqd

なろうのSF世界とかでもいいなら
いいよ


38:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:q3a6pweG0

なろうで転生する先って今より科学技術とか知識が遅れてるご都合主義ナーロッパばかりだからな
科学技術の発達しまくった世界にいく系なさすぎだろ


40:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:5bpw3r2B0

>>38
俺は星間国家の悪徳領主!面白いで


46:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:fp/PNduoa

>>38
アシモフの小説でそんなのあったな


41:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:5N1gD9M60

妻子供がいるからしない


43:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:CMgYIOi6a

どんな世界か分からないんやったらやらんわ
荒廃した世界に行ってもしゃーないしな


47:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:9LJlzVZ/0

まず生活できるかが肝心やな
異世界で日本みたいにニートできるかすら怪しいし


49:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:UrJrYyns0

SFもあるんだけどどうせディストピアとかやろ
みんな幸せな世界に転生って話面白くするのかなり難しそうやし


51:なんJゴッドがお送りします2022/09/04(日) ID:BpowntWT0

どうせ異世界ならイーガンくらいぶっ飛んだ世界が読みたいわ


56:なんJゴッドがお送りします2022/09/05(月) ID:bGOhauIi0

記憶は継承するんか?
今生は正直暇だし来世があんなら試してみるのもええかもな


59:なんJゴッドがお送りします2022/09/05(月) ID:M7z9gH/10

向こうの方がキツそう


60:なんJゴッドがお送りします2022/09/05(月) ID:VrAJKXK80

異世界転移なのにタイトルに転生を使ってる作品がたくさんあるせいで転移と転生の違いを理解してない人が結構いるな




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662301185
未分類
なんJゴッド