小学校「僕らが今からやる勉強は学歴社会の勝者になるためにやります」←これをはじめに教えない理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:YgYHua4w0

なんでや


5:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:aDoJ8j2X0

言われずとも気づくものだけが本当の勝者になる権利を持ってるってことだから
気づかない人はそのままでいいです


10:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:YgYHua4w0

>>5
大抵は親に教えられる
俺もそうだった


8:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:oyFUT1ml0

学歴自体には意味がない


13:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:wSIaka9a0

中学では教えられたわ
内申が受験に関係するって


17:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:owk38oGgp

そうではないから


18:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:tKIneTWKa

散々勉強しろしろ言ってんやん


25:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:YgYHua4w0

>>18
でも先生たちがいう勉強の目的って曖昧じゃん
「高学歴になるために勉強しろ」
これでいいじゃん


22:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:89qwB2L70

これは気づきのゲーム・・・!


23:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:k0tGb6DT0

アスリートとか社会の糞の役に立たないけど、まぁ犯罪者になられるより
隔離施設として意義があるのかもな


31:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:f0BMFTgep

>>23
アスリートに限らず一般人一人一人の価値なんてクソみたいなもんやろ


28:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:qUtSJ4Fm0

・男性の学歴別平均年収(平均年齢)
中学卒 :423万円(49.5歳)
高校卒 :478万円(45.4歳)
専門卒 :487万円(42.1歳)
高専短大卒:575万円(43.2歳)
大学卒 :631万円(43.0歳)
大学院卒 :791万円(41.4歳)
ソース:令和3年賃金構造基本統計調査

あっ


33:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:AxNtBUTj0

そんなもん言われなくても分かるやろ


36:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:YgYHua4w0

>>33
小学1年生の時から学歴社会意識してるやつなんて一握りやで


35:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:FiEP1BKTr

勉強できないと、将来給料安くてしんどい仕事にしか就けないんだぞ
ってキチンと教えんとな


39:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:m/K5VLLr0

小学校で習うことは学歴云々以前に生活に必要やろ


40:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:qUtSJ4Fm0

ワイ高校(偏差値72)の高校教師「文系は営業にしか就けない負け組だぞ(ギャハハ」
↑これ聞いて理系進んでそのまま院進、大手メーカーで30歳で年収700万だわ


48:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:EuaNQ/px0

>>40
ワイ文系卒32で1900万だわ


42:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:+YQh9+SE0

勉学なんて所詮脳の鍛錬の一部でしかない
学校での人間関係で社会性学ぶことの方がメインやん


44:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:QsRk0DnT0

敗者側のフォローが面倒臭いしな


45:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:g2Qz9cAHM

僕のギターにはいつもヘビーゲージ



61:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:qUtSJ4Fm0

まともな会社は院卒・大卒・高卒で賃金テーブル別れてるからな


64:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:0YPoEDoV0

学歴が就職に直結することは教師がきちんと説明するべきだわと思ったけど
それすらクレームする輩がいるのか


65:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:idB7tqdRa

私立だったらまぁまぁあってる
公立だとそうはいかなそうだな
教職員同士で思想や方針が違うから


67:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:YgYHua4w0

>>65
先生や親の思想で振り回される子供が可哀想
そのせいで子供は中卒で低賃金で孤独に野垂れ死ぬ


70:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:qUtSJ4Fm0

中卒と院卒で2倍近く賃金が違うんやで
年齢差も考慮したら2倍以上ちがうやろ
しかも退職金や貰える年金も現役時代の年収に比例するから
老後はもっと悲惨


81:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:IcgaemN50

ワイ25歳やが学歴社会の勝者が何か分からん


82:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:yQlci6fP0

歴史とか古典は就職にあんま関係ない


83:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:Gg0KjG2F0

「学校で○○を教えろ」的なこと言うやつたいてい自分がそれを学びたいんじゃなくて他人に強制したいだけ説


86:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:oPUObGoOM

少なくとも国公立の言い分はそうじゃないからやろ?
そういうのは親が教えたらいいじゃん


87:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:YiDu9AFSa

常識を学んでるだけやで
就職だの学歴だのは人生前半のほんの一部や


92:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:Mf1zP9bf0

日本って先進国じゃ一番学歴社会じゃないですよって言われたら終わりやん


94:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:qUtSJ4Fm0

>>92
それはデマだよ
日本の高卒と院卒の年収格差は1.8倍
これはOECD加盟国の中で平均的で、北欧なんかに比べるとかなり高い水準なんや


93:なんJゴッドがお送りします2022/08/31(水) ID:bTmDEMxK0

それ教えたら競争激化するからな
上級国民にとって都合が悪いんだわ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661955369
未分類
なんJゴッド