ドラクエ11「船で海を渡ってえ鯨で空を飛んでえ」ワイ「あっもういいっす」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:15bwwaKC0

発想が古いんだよね



2:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:sTZucigq0

こういうのでいいんだよ


3:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:PwWHGB5F0

普通オープンワールドだよね


4:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:88h+htnZ0

お決まりやからしゃーない


5:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:9US4oxof0

ドラクエ9って船と空移動あったっけ?



72:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:czbnTHpd0

>>5
砂漠とモンゴルに行くためだけの船とクリア後特典の空汽車


6:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:pcd7L/hB0

そりゃ古いの詰め込んだナンバリングだからね
11は懐古厨に人気


7:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:2+4mOX+e0

船すき


8:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:GN40oz8N0

今の発想やとどうなるんや?


9:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:KY/0Tq+L0

仲間死んだけど過去に戻って全部なかったことにしたろ!w


24:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:dDtJ4Z+m0

>>9
これ結構クソシナリオやろ
仲間が死んだからストーリーに深みが出るんじゃないのか


10:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:oXq7c6tt0

それがなかったらドラクエじゃないよね?



11:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:B4O4LdrH0

大地に空いた穴からパラレルワールドに行けてえ、船で海を渡ってえ、泡に包まれて海底に行ってえ、ベッドや絨毯で空を飛んでえ、空飛ぶ馬で異世界に行けてえ
明らかに↑からやれること減ってきてるよね?


12:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:ZrMRfJSB0

大陸一つでいいよね?


13:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:UUUwyBIe0

結構終盤までやってて草


14:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:GHghYYIT0

使い回ししてまでストーリー長くする必要ないよね


15:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:4BYpFrsZd

ドラクエ「ひょうたん島で海を移動してえ…ベッドで空飛んでぇ…」


16:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:jZBUDZVV0

12ではなさそうだよな


17:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:X54h6VZn0

戦闘後 HPMP全回復
シンボルエンカウント

ぬるすぎる


20:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:pcd7L/hB0

>>17
戦闘後には回復せんやろ


18:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:TeWCRLMld

車で空飛ぶよりええやろ



19:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:hZRhsCDK0

ブレワイ「イカダで海を渡ってえ」


21:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:j/JvtsV80

クジラの意味不明感


22:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:7GBNdVIj0

船でワープするの嫌い


23:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:+QP3YZ250

大きい敵相手に転がってえ転がってえ切ってえ転がってえ転がるの繰り返し


25:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:a44Mx5Idd

9も11もフィールドが狭すぎ小分けすぎて世界地図見る必要皆無やし1ミリもわくわくせんかったわ
2D時代のが冒険してる感あるってどういうことやねん


29:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:57GoeaBG0

>>25
9は11の比じゃないレベルで狭い


26:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:BUs4Yvair

ドラクエはこれでええねん


27:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:pcd7L/hB0

11はキャラがええな
カミュは裏切ると思ってたら最後までただのいいやつだったわ


28:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:tpDPBPnY0

ブレワイ「トロッコで空飛んでえ」


34:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:2+4mOX+e0

>>28
最初に飛べるの見つけた人すごい


30:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:jBCHeZx40

作業台作って…
炉を作って…
ミキサー作って…
化学作業台作って…
バージョンアップでワイプしてもう一回遊べるドン


31:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:dDtJ4Z+m0

ドラクエ10オフラインもこういう古き良きシナリオになってんのかな



32:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:3QBpAhzFr

ドラクエはこれでええんや


33:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:0qf/Jhjz0

桜井政博がユーチューブで解説してたぞ
一般性を上げると難易度は下がるってドラクエくらいメジャーなタイトルは簡単なゲームにならざるを得ない


36:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:57GoeaBG0

>>33
難易度じゃなくてゲーム性って言ってなかったか


52:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:7GBNdVIj0

>>33
読解力0やん


38:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:tph/0a1h0

なあ主人公、あっちで何かあったみたいだぞ気になるな!
なあ主人公、あれは何だ?行ってみよう!
なあ主人公、あの光気になるよな?行ってみよう!
これもう障害者相手のゲームやろ


40:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:PC0UFYXb0

>>38
大神の悪口はやめろ



41:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:57GoeaBG0

>>38
でもオープンワールドはダルいんよね


46:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:751qPMTO0

>>38
もし他に行くあてないならグロッタの南に行ってみるンゴ



47:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:vEQncHXga

>>38
主人公喋らない縛りいらんわ
キャラクリできるわけでも無いし、主人公=自分って感じでもないやろ


39:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:PggNxmf80

というか素材集めがないゲームをやりたいんやが


43:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:OHm093jM0

戦闘中にキャラ動かせるよ?動かせるだけだけど


49:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:0nWyLQZ60

ドラクエ11はルーラはあるけどファストトラベルがクソや
変なとこにワープするし


50:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:Aj0jMfjpd

もう5年かぁ 未だに2周目しとらんわ あんだけ面白かったのに


53:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:dmuh0VyFd

新作っていつ出るんやろ


54:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:0nWyLQZ60

>>53
3年後とかやろ


55:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:m71QPqfz0

12 最初の世界→天空シリーズ
12 新エンディング世界→ロトシリーズ
天空シリーズは否定されてて草


56:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:BAqvJIlO0

ドラクエが王道曲げたらワケわからんようになるやろ


57:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:aesfdIrC0

モンスターズ新作開発発表から4年経つんやが
カミュマヤはなんか別ゲーなっとるし


58:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:Q32M/ggC0

モンスターズ出せよ


59:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:ttWCBG6X0

やり直すのが嫌すぎて過去にいってない


60:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:/Wt6SI9p0

鯨が空を飛ぶってなんか知らんけど日本人だけの発想らしいぞ
海外からは「なんで日本のゲームって鯨が空飛ぶんだよ意味わからん」って言われてる


63:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:DtLd4YD+0

>>60
ラッセンのクジラ飛んでるやん


61:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:NkRdOLUO0

時戻してからクジラ乗るとラーミアのBGMになるのは正直要らんかった
8で一度使ってるしまたやられてもそんな感動せんやろ
レティスと違ってあのクジラってラーミアと別もんやし


64:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:FjLQ97T30

ベロニカとセーニャって賢者の生まれ変わりって言ってなかった?賢者死んでないやん


66:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:ekXrPdgEd

11仲間バラバラになったとこで辞めてしまった
ストーリー忘れたし思い入れも無くなったからまた最初からやるべきかと悩んでもう二週間になるわ
オープンワールドは地味に時間取られるから億劫なんよな
やり始めたら楽しいんやけど


70:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:xyo90PEB0

ドラクエ10オフラインもうすぐ出るけどやるべき?


74:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:D2ThCm7y0

>>70
クオリティに比べて値段高すぎるからオンラインでええよ
たしか最初の何時間かは無料やから


71:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:kJUUyFoN0

まぁシリーズで一番おもろかったわ



73:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:ekXrPdgEd

>>71
4.9.10は触ったこともなかったから旅の扉?みたいなんで行ってもよくわかんなかったわ


75:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:pcd7L/hB0

ドラクエは期間開けすぎ
昔みたいにもっとポンポン出してよ
11とか何年前だよ


76:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:/Emnggi8p

ドラクエは素数作品が面白いよね


77:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:ho6sKyjn0

11はこういうのでいいんだよじゃなくて
制作陣がおまえらこういうのでいいんだろ?って意図が透けて見えるのがなんか嫌


82:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:S7NWto2md

>>77
制作スタッフが過去の遺産でおれたちのかんがえたさいきょうのドラクエやってるだけだからな


78:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:GouxXfSup

時戻して仲間の死を無かったことにするのはまだええけど
その間の仲間の成長も無かったことになるのがあかんわな
グレイグの葛藤もセーニャの覚悟も何もかんも消えてなくなる


79:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:p3uEN0PmM

12のミニゲームでライバルズ復活させろ
それだけでいい


80:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:3vzSftLS0

船取ったらまずはヤバそうなとこ行って全滅や


83:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:pIiAObnf0

つべこべ言ってるとまた石板集めさすぞ


85:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:ho6sKyjn0

>>83
ワイが一番好きなドラクエやぞ


86:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:hIIIHwmZd

ドラクエ「ワイくんはもういい歳なんだからゲームとか卒業しようよ」


91:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:B5m9VAGxM

>>86
消えろ


92:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:ho6sKyjn0

>>86
ドラクエ「いい歳したワイくん買って!!若年層が買ってくれないの!!」
こうやぞ


87:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:8e0LSHUta

11でガッカリなのはbgmやろ


89:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:ho6sKyjn0

>>87
ああ、これで一番ガッカリしてるのかもしれん
各シリーズ好みはあるけど、BGMはどれも特徴あってクオリティ高いもんな
BGMが楽しみの一つなのに使いまわしは確かに萎えた


90:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:TuujcVkR0

キャラは良かったよ


93:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:Ch4kclDf0

ジャガイモみたいな岩に乗って空を飛ぶぞ!



94:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:CaioNtZL0

過去に戻るかどうか一ヶ月悩んだわ


98:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:eJvjbfzPp

過ぎ去りし時を求めさえしなければ傑作だった


99:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:ZSYCgvV/r

過去に戻って現実帰って…と思ったらまた過去行って~
こいつ


100:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:gV/5A6PMr

知ってるか?
全部ウイルスなんだぞ


101:なんJゴッドがお送りします2022/08/30(火) ID:Tv2uI9CZ0

過去に戻らなくても追加要素は全部遊べるくらいの選択あったら良かったな




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661844967
未分類
なんJゴッド