高級カメラ「こちら40万円です」ワイ「はぇ~」高級カメラ「これだけで撮れません」ワイ「フッ?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:CfE48RO5d

高級カメラ「このレンズこちらが30万です」ワイ「はぇ~」


2:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:1aduZ13V0

保管にはこの10万円の防湿庫が必要です


3:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:p3JroC4j0

で、何撮影するの?


5:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:YZtJOUN10

ソープみたいやな


6:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:MgRXdrJkM

高級カメラ「このメモリーカードこちらが2万です」ワイ「はぇ~」


14:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:4Q5hzxQS0

>>6
CF Expressはリーダーが2万でカードは5万だゾ


86:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:sv2yiUhAM

>>6
クソ遅いSDカードwwww


92:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:HRPSQOSXM

>>6
4Kとか連射使わなければやすいのでもいいじゃん


7:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:SaXfZ/cy0

プロならいいとして素人がそんなの買う必要ある?


15:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:zxaphfsT0

>>7
電車が奇麗に撮れる


9:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:lVt2ikDvd

ディアゴスティーニかな?


10:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:VrQ4etKTd

ワイ「ふむ、もうiPhone Proでいいのでは?」高級カメラ「はぇ~」



11:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:zxaphfsT0

高級カメラ「バッテリー充電器は別売りで2万です」


12:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:nr+kS7yU0

グレード上げると下げれんくなるとかカメラ趣味のやつ言ってたわ


13:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:xYjSB5y20

持ち歩きにはこちらのカメラバッグ(3万円)がおすすめです


16:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:gogl+f0v0

親戚のおじさんに1DXとかそんな感じのクソデカカメラ貰ったけど、これは高級カメラって事で良いんか?
オートモードがなくて全く使える気しないけど


20:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:FUWgTIwzd

>>16
古いけど当時はプロが使うような高級機


18:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:WBXaWnDy0

山岳写真にはどのカメラがええの?
やっぱソニー?


24:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:AKcDDbKy0

>>18
かさばるのが嫌ならマイクロフォーサーズ


34:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:zxaphfsT0

>>18
フルサイズで軽量でレンズが揃ってるならソニーやけど
フルサイズにこだわらないならOMやパナやフジでも軽量システム組める


19:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:6ROZuqhB0

引き伸ばさずふつうサイズの写真なら良いカメラ使っても意味なくて草



22:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:6T3Y3EfD0

高校生の頃毎日100円貰ってたおやつ代を貯めて4万円の中古のペンタックスMEを買った思い出


53:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:zxaphfsT0

>>22
ワイも10年くらい前に中古で奇麗なの買って今も持ってる
フイルムが高いので使わないけど形がかわヨよね


154:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:cpZSu2fpa

>>22
なんGにあるまじきいい話


23:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:w/adl6jdd

どこにそんな高級要素があるんや


26:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:Yo5QMRGRa

あっスマホでいいっす


27:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:57B16wDLd

レンズも1個じゃあかんのやろ?


29:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:2HSVwHGw0

でもスマホ写真に負ける


31:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:AKcDDbKy0

沼にハマると10万が激安に見える世界


32:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:gogl+f0v0

ちなみにメガバズーカランチャーみたいなレンズもくれたけど、あんなの持ってどうやって撮影するんやろうってレベルでデカいんやが…


33:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:yXq7yX0b0

なんでたかがガラスがそんな高いんだよ


37:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:Bl2fCgG20

>>33
꒰ ́’ω’` ꒱私プロなので詳しいですが本物は蛍石を削り出して手作業でレンズを作ってます


36:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:G/X6GlMk0

2軍の試合行くと高そうな機材持った女ファンが結構おるんよな


38:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:rV70kIuf0

jkがiPhoneで撮った写真>>>>>オタクが高級一眼で撮った写真


39:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:LucHxF2/d

すまん iPhoneで良くね?


40:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:AKcDDbKy0

普通両方使うよね


41:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:4v0LjpFy0

いま時スマホで十分やろ


43:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:7tvPtIct0

最近のスマホは1インチセンサー積んだ機種も出てきたからハードウェア的にもコンデジ辺りを上回ってきてるよね


46:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:dyY9q61J0

>>43
レンズが薄いせいで如何ともし難い
周辺の流れも大きいし寄ったときのボケもおかしくなる
R7には期待してたんやけどなあ


48:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:cmFg21F80

カメラって当たり前のように防水無い結構すごいよな使いづらすぎる


49:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:K9LoLGbQd

ライカってまだ中国には乗っ取られてないんか?



54:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:9zNfaPA+0

>>49
金払えばブランド付けさせてくれるから
買う意味あんまないと思う


55:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:qqk2Osy5a

>>49
一応パナソニックが擦り寄っとるからな

でもパナソニックもカメラ撤退しそうやしそうなったら中国が買うやろな


50:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:Plfj6d5E0

自転車もそんな感じやな
フレーム30万
ホイール30万
ハンドルステムサドルペダル諸々20万


51:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:hKtRojgM0

撮り鉄のカメラ壊したら泣くって事?


52:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:i9K701bja

>>51
お前が捕まる


56:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:EoWLBIjkM

カメラって何年ぐらい使えるもんなんや?
レンズ付きの適当なの買っても10万ぐらいするけど


70:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:bAjMNj15a

>>56
デジカメか?
撮るだけなら20年前のでも行けるで


57:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:E/lNHLN20

球場の客席から撮ってるマンさんはプロカメラマンよりすごいからな
プロは単焦点だからピントと構図合わせるだけで良いけど
あいつらはそれにズーミングが追加されるから
まぁだからピントもあってないヘタクソな写真しか撮れないんだが


58:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:S3lMnPn70

コンデジで十分おじさん「コンデジで十分」


61:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:rGNjS9Pud

富士フィルムのスマホアプリクソゴミすぎるんやが😱


62:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:un/IBTIDM

ニコンもうあかんのか?
D610貰ったからレンズ揃えようかと思ってたのに


68:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:9zNfaPA+0

>>62
Fマウントなら中古漁りにいい時期に入ったんちゃう
まず新製品出ないだろうけど


69:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:E/lNHLN20

>>62
別に平気やろ


64:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:VGhFTmErd

本体購入=入信やからなホンマあほらしい


65:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:HJe9HmcF0

でんちゃでんちゃでんちゃっちゃ~


66:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:7tvPtIct0

ハッセルブラッドさん、ひっそりと謎のメーカーに買収される…


74:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:qqk2Osy5a

ニコンが止めるのは一眼レフだけやで、ミラーレスは普通に作る

てか一眼レフなんてもう作って買うやつおらんやろ


87:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:AGZAFL7+M

>>74
ミラーレスならニコン選ぶ理由ないってなりそう


77:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:K9LoLGbQd

ライカは一応まだ大丈夫なんか
日本のヤシカってブランドをウィキペで読んでたら転売に次ぐ転売で草も生えんかったわ


83:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:mi2j0QCh0

撮り鉄のカメラ破壊したらどんなリアクションするのか興味ある



89:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:RTd0ib4Xd

未だに何だかんだやっすい一眼にもスマホが勝てないのは何なんや
どこのスマホもめちゃくちゃ力入れとるしソニーとかカメラメーカーまでおるのに


91:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:ZAH3AtvJM

>>89
センサーサイズと光学ズームレンズが全てや
こればかりは技術革新でも起こらん限りどうにもならん


98:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:HkZB53um0

この間花火撮りに行ったけど難しすぎんか??
雨で追い込めなかったのを差し引いても全然きれいに撮れんかったが


101:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:vfR3V5Bmr

マイクロフォーサーズ完全に終息に向かってるの悲しい


105:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:ZAH3AtvJM

いまは中古カメラ市場アホほど値上がりしてるからガチで今は時期が悪い


107:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:2S03Nv7l0

マジでアホよな
3万くらいのじゃスマホでいいしそりゃカメラ業界も衰退するわ


112:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:HkZB53um0

>>107
スマホで十分な時代だからこそ高級路線で稼ぐ方向になってるんやで


113:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:nOvSp4pAd

YouTube用のカメラって何がええんや?撮る動画は激しい動きはない


121:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:ZAH3AtvJM

>>113
どういう動画かによるけどいわゆるvlog的なのだったらガチでiphoneのproのどれか


114:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:erBnANQLa

一眼からミラーレスに変えたいけどレンズが合わんのがキツイわ
アダプタも高いし


139:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:bDvxVo9Ta

>>114
今のレフ機は何を使ってるんや?
アダプターもだいぶ出回るようなってきたで


116:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:P5QdibPm0

あのデカい望遠レンズ抱えて大変そうやな



117:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:+EDwp4U70

スマホとどれだけ差があるんや?どうせ自己満足程度やろ


123:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:XNNm9Phjd

高いしよく分からんし使いこなせる気せんし
スマホでええわ


124:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:273LR1/uM

オールドレンズ漁りが好きやからα7iiで止まってるわ


126:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:GlrfkBlr0

X-T5待ってる


127:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:3sKc4Y6jp

単焦点面白いンゴねぇ


131:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:1KMUiw7ha

Z6iiってあかんのか?新製品待ちやから?
α7ivよりは安いしそこそこ選択肢としてはええと思ってた


133:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:WHzj+JC50

インスタントカメラ→デジカメ→スマホと移行してカメラは趣味の領域やもんな


135:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:X2TE8j2kr

シグマがタムロンの安いレンズ使ってるからカメラオタクが集まるような有名撮影所で撮るのを引け目感じるわ
カメラ本体は20万のハイアマチュアモデルやけどそれでもカメラオタクからしたらおもちゃみたいなもんやろし



167:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:tc+6zYEd0

>>135
今日日機材でマウントとってる野郎なんて撮り鉄かネットのジジイくらいやから安心せえ
写真を撮る行為そのものが大事なんだから
理由のない高級機材なんざ無意味よ


136:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:R5K8l9nQ0

すまんスマホでいいよね?


141:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:iHRa2vFr0

最近始めたけど確かにスマホじゃ出来ないボケ感とかズームできるのはええんやけど切り抜いたときとかに思ったより画質が良くないのはピント合ってないからなんかな?圧縮してiPhoneで確認してるからか?


145:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:iImt9IhzM

>>141
古いカメラなら感度上げるとクソ汚くなるぞ


142:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:HZyurQJa0

ワイZ6II使ってるけどこれは良いオールラウンダーやで
ただ今から買うかと言うとうーんってなるけど


143:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:4tmRU3uBa

メーカー間でレンズの互換性無いのがまたツラいのよな
いい加減規格統一してくれや


144:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:6qNmDqdp0

>>143
アダプター使えよ


146:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:+mQra3dMd

結局スマホでいいやってなる理由はコンパクトさだよな
せめてちっさめのショルダーに入るくらいのカメラじゃないともう持ち運ぶ気ならんわ


147:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:n/7oKZTC0

ワイフジ初心者、フジの色にハマり他社に戻れない模様


149:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:GlrfkBlr0

>>147
わかる
16mmF1.4一本でなんでも撮ってるわ


151:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:XSZOitLeM

10万以内で高倍率ズーム可能なフルサイズのコンデジが出るだけでええんやけどなぁ


153:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:mF/LoA1P0

>>151
10万って舐めてんのか


156:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:808ciXpx0

D850とD810使ってるんやがどこミラーレスにしようか迷っとる
Zレンズに買い換えるからRFに買い換えても良いんだよなぁ


159:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:6qNmDqdp0

>>156
なんでまたその2台持ちなんや…?


160:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:Fgye9hxn0

>>156
何撮ってるかじゃないか
あとRFはレンズ高いとは聞く


164:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:HZyurQJa0

>>156
まだ当分使えるやろ
D850なんてガチ名機やないか


157:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:3azzsgWRM

カメラって妙に値段差あるけどどう違うもんなんや
今α7II使ってるけどIIIとかとの違いがようわからん
電池持ちが全然違うらしいが性能的にも結構違うんか?


161:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:1KMUiw7ha

>>157
だいたいは連写性能、高感度耐性、AF速度あたりが違う


163:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:Fgye9hxn0

>>157
7II使ってた身からすると一番はモッサリ感やと思うわ


158:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:lpcB0zjs0

GRの一番新しいの欲しいわぁ


165:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:6qNmDqdp0

サードからSONY専用の良いレンズが出るのを見るたびにええなぁ、ええなぁ…って気持ちになる


168:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:UFv6YRwSM

今のお高いカメラってデジタルなん?
知らんからようんからん




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661133212
未分類
なんJゴッド