ワイ、ガチでICL手術を検討

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:pZLAGJm1d

詳しいやつおるか?


2:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:wVh+o9k70

失明するで


5:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:pZLAGJm1d

>>2
レーシックと比べると大分リスク少ないって聞いたが


4:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:Hf4qnxoX0

格闘技や殴り合いできなくなるぞ?


7:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:pZLAGJm1d

>>4
平穏に生きるから大丈夫🙆‍♂


6:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:KuFMPjdMM

5月にやったで
快適や


8:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:pZLAGJm1d

>>6
マ?
いくら?


18:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:mLTlEPHt0

0.06が1.5になってすんばらしい


19:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:bSxH9FRU0

高額療養費効く?


22:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:jUhtcvUHa

レーシックですらグレアエグくて夜に運転出来ない人おるし怖くてやらんわ


24:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:IWHOr807a

白内障手術したが夜間のハログレアしんどい😫


25:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:DGfNFZ5I0

眼科で相談したらICLやめた方がいいって言われたで
取り外す時にめんどいらしい


26:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:pZLAGJm1d

>>25
取り外すときあるんか


27:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:6/DKgQ1la

ワイは1ヶ月前にやったで
ちなみに医療費控除になるからレシートもっとけ
金戻ってくるで


29:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:ZZzMC2J10

はい緑内障


30:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:+A9/zxnVa

ワイは乱視だからレーシック一択


33:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:kd4XpOQz0

失敗しろ


34:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:6/DKgQ1la

レーシックは5年もしたら視力もどるからな


38:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:lICX+tWj0

>>34
ワイ17年前にエピレーシック受けたけど戻らんかったわ


40:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:WNAH/3uba

麻酔してるから レンズ入れるタイミングでズキンとくるぐらいで 基本的に痛くはない
ただ目を洗浄してるのに瞬きしたい!ってならないのが不思議だった


41:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:uM4xWRB90

限度額適用認定証とか持ってたら窓口負担安くなるんか?さすがにないか



43:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:lICX+tWj0

目に輪っか状の内出血の跡しばらく残ったなぁ


47:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:pZLAGJm1d

あーどないしよほんま
コンタクトレンズから解放されたいけど


50:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:3a6tEZV+a

>>47
個人的に1回のコンタクトレンズ装着の方がはるかにキツい


48:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:6L+H0D9jd

マフィア梶田にスパチャして聞いたら答えてくれるよ


49:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:lICX+tWj0

ワイのときもフェイキックIOLってあったけど80万くらいした記憶がある


51:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:+jb8RnL20

どうせお前らがジジィになる頃にはもっと良い視覚再生手術出来てるで
かけても良い


53:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:pZLAGJm1d

>>51
その頃にも「もっと医療が発達すれば~」とか言って先延ばししてんだよどうせ


55:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:p2RzfLLPa

>>51
ジジイになったらそもそもicl受けられないし
ジジイで視力回復するなら今回復した方が間違いなくいい投資になる


52:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:nk4PwSf/a

人ではなく機械iclやるバージョンもある
100万弱するらしいが


54:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:vygqwTno0

ワイもやりたいけどアレって0.1もないような奴が対象ちゃうんか ワイみたいに両目0.2くらいで受ける奴いなさそうや


69:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:JYXbeOqG0

>>54
ワイもそれくらいやわ
メガネかけるの必要な時だけやし手術までする気にはならん


56:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:oF4as9fg0

ちょっと切り込んでコンタクトいれるやつやりたい
あれええんやろ?


58:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:jx2rhQo2M

>>56
それがICLや


57:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:uM4xWRB90

年取って乱視や遠視出てきたらレンズ交換なん?


59:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:j9/+JH8y0

ワイジジイやからもうICLすら受けれないわ
だいたいどこ見ても40代くらいまでって書いてあるし


67:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:KVo2ls3bM

>>59
おっちゃんやん


61:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:y5Jsraj20

メガネで良くね?


65:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:FIzaRiSUa

>>61
チー牛いややん


66:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:omQeXPgAd

>>61
子供の頃からメガネならともかく大人になってからメガネかけると邪魔くさくて仕方ないんやけど


62:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:mLTlEPHt0

眼鏡で1.0に持っていけない
どんなコンタクトも合わずゴミ入ってるんちゃうか?ってくらい違和感ある
こういう奴はやった方がええな


68:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:qhhw7VhS0

ICLやってみたいけどな、ちと高いわ


71:なんJゴッドがお送りします2022/08/18(木) ID:qhhw7VhS0

裸眼で車運転できないしコンタクトし続けるとすげぇ目がつかれる
眼精疲労抑えるのに適してるかね




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660798212
未分類
なんJゴッド