鳥山明の死んだ事を完全に日本国民が忘れ去ってしまう

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
一体なぜ?


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
誰が死んでも同じやろ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
またガセかと思ったらマジで亡くなってるやん…


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>6
知らんかったの? やっぱ大して騒がれてなかったんやな


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ワイはまだロス中やで
晩節を汚したというけどスパヒはめっちゃ面白かったわ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
でもサウジ国民は忘れないから


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
とっくに創作者としては死んでた人が今さら生物学的に死んだだけだから


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>12
sandlandは創作物ですらないの?


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ロシウクもイスガザも人質ももう忘れてるぞ


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
もしかしてブロリーがやたら現代ナイズ解釈された上でDBを抽出したこういうのでいいんだよ映画になったのも奇跡だった?


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
なんgですら忘れてるんだから 世間一般じゃ忘れられとるやん



22:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
正直どうでもいいしな


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
生きてる間からもうとっくに雲の上の存在だったから死んだ気がしない
不思議な感覚や


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
サンドランド面白いん?


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
遊戯王の作者も思い出してやれよ



27:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>26
ガチで1日で忘れられたやん


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
話題にしないだけで一周忌にみんなXとかで一斉にううっ鳥山さんとか言い始めるぞ


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
わすれてはないよ


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
生きてたときですら毎日意識してたわけじゃない人物はそんなもん


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
家族じゃねーし死んでも給料下がらんしそりゃそうだろ


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ドラゴンボールのコンテンツは恙無く続いてる


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ゴボチョに変なキャラ送り込んでた頃に実質死んでたから


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
尾田くんのほうが死なれたらヤバい
ようやくワンピースの謎に迫ってるのに



元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717213404
未分類
なんJゴッド