ワイ、プロジェクトマネジメントとかいう地獄の職業をあと20年も続けないといけない…

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:EPjVXBBe0

社内SEになんかならなければよかった


2:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:EPjVXBBe0

たすけて…


3:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:EPjVXBBe0

転職活動してもプロマネとして参画してくれないと取らないと言われる


4:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:EPjVXBBe0

なぁIT戦士よ
これが20年頑張ってきた結果なのか…?


5:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:EPjVXBBe0

助けてくれ


6:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:Zw7NQcRQ0

なんか知らんけど頭良さそうやん


10:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:EPjVXBBe0

>>6
頭いいやつは技術屋になるけどワイは…


7:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:h22VfGX20

おっちゃんやん


9:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:EPjVXBBe0

>>7
おっちゃんが真剣に助けを求めてるんや


8:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:EPjVXBBe0

技術を極めたほうがよかった


11:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:Py5ncO6G0

パワポスライドで資料作るのすごいんやろ?


13:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:EPjVXBBe0

>>11
歴代の上司や部下のパワポからパクってきた素材の蓄積があるだけや


12:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:EPjVXBBe0

一日中会議はもうやーやーなの!


14:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:Zw7NQcRQ0

ゆとりーまんのslerの紹介動画で見たわその仕事
アレ見たら絶対やりたくねえと思う


15:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:EPjVXBBe0

>>14
ワイも10年前にその動画見たかった


16:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:IcOru2eq0

ワイはもうやめて他業種いったで
単純に体力が保たんわ


19:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:EPjVXBBe0

>>16
ちなみにどこいったん
逃げた先はオアシスだったか?


17:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:EPjVXBBe0

でも今更SESには戻りたくない
80時間残業したくないよぉ


20:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:Zw7NQcRQ0

多重下請け構造が平気でまかりとおる時点で最低の仕事だと思うわ
ようあんな環境で仕事出来るなって思う


22:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:EPjVXBBe0

>>20
だから最上流に来たの😭
でもそこも地獄だったの😭


23:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:EPjVXBBe0

助けて…助けてよぉ…


24:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:y+Izrm5e0

持ってるIT系の資格教えて


27:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:EPjVXBBe0

>>24
資格撮ってたのは国家資格が一種二種の時代だから正直今通用するものは…😭


33:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:EPjVXBBe0

生まれ変わったら公務員になりたい


36:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:foYh2N2WM

YRPに放り込まれるよりマシだよ


38:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:EPjVXBBe0

>>36
昔あそこで働くことに憧れたわ
今は絶対に嫌だが


37:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:jRXguJs3r

年収だけ見たらITに勝る業界なくない?
高学歴とかなら他の業界でも引く手数多やろけど


41:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:EPjVXBBe0

>>37
社内SEだから一般企業の給与しかもらえない😭
IT企業に転職すると働き方がイカれてるから高い給与貰っても使えない😭


43:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:HCOccur9M

>>37
そんなもんトップのトップの話やろ
野球選手のメジャーの年俸が凄いからいっぱい貰えますと言ってるのと変わらん
中間層に入る人間は地獄見る


39:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:y+Izrm5e0

プログラミング分からずSESを2年で逃げたワイには無理な話やな



44:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:Zw7NQcRQ0

>>39
業界構造が終わってるから適性ない奴は飛び込まないのが正解
正直一般の感覚ならこんな仕事やってられん
デスマーチ、過重労働、人員不足
こんなのが延々と言われ続ける業界やで


42:なんJゴッドがお送りします2022/08/14(日) ID:Nepoa9dd0

下流も上流もみんなやる気ない
やってる感で進むプロジェクト




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660405931
未分類
なんJゴッド