トヨタ、本社でもエアバッグがタイマー作動する認証不正やってた模様

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
そら日野、ダイハツ、自動織機がやってて本体やってないわけないわな…


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
発覚した認証不正は主に6種に分類される。「クラウン」や「アイシス」では、エアバッグがタイマーで作動するよう不正に加工していた。また「シエンタ」では、規定と異なる重量で衝突試験を実施していた。レクサス「RX」では、エンジン出力試験において、狙った出力が得られるようにデータを改ざんしていたという。


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
マツダも…


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
もう終わりだ横の国


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
いつも不正してね?


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
もはや国産車はヒュンダイに負けてるよ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
タイマーで衝突とドンピシャに作動させるのすこくね?


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>11
試験なんやから速度とか全部一定やん


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
なぜなぜ分析やって出直してこい


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
そら子会社がやってて親会社がシロなわけねーだろ


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
トヨタ仕込みのダイハツの不正


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
絶対アキオの指示だろ


100:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>24
そんな頭ねーぞあいつ


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
トヨタ、ダイハツ、日野、マツダ…グンマーのあっこも出そうやな


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
結果ばかり求めて
研究開発しなければ
そうなるやろうな
今の日本は過去の遺産を食い潰ぶす
道楽息子みたいなもの


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
三菱もそうだけど組織として心理的安全性が足りてないからこんな不正が蔓延するんだよ


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
もう日本企業は信用できない
外国製だけ買うのがいい


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
上の人たちは
本当に頭良いし
努力家な人たちはばっかだよ
でもね不正しちゃうよ
結果がでないから


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
こりゃ壊れるわけだ、見てみろメイドインジャパンだ


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
日本ってほんとダメなんだな
信じられるのは野球だけじゃん


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
目押しで草


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
政治も不正、民間企業も不正


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
半国営企業化してぬるま湯につけ続けた結果がこれよ



45:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
エアバックをタイマーで発動させるのと実際に発動させるのって何が変わるの


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>45
実際のだと上手く作動しなかったら試験通らない確実通すためのタイマーだろ


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
もうこれエアバッグという技術が
ちゃんと確立されてないんやないか


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
トヨタのpts下がってなくね?


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>48
評価はザラ場だろ
どうせ大して下がらないだろうけど


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
普通にこれリコール案件じゃねぇの??


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>50
どの車種がリコールなるかは再試験してからやけど
まーたダイハツの時と同じご安心してお乗りくださいパターンよ
カスやね


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
天国の安倍さんも泣いてるわな


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
どうせ大したことにはならんのだろうな
強いものは守られる


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
基準が高すぎるだけで不正しても問題ないから…


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
試験の速度はランダムにした方がええな
不正しやすい試験側にも問題がある


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
トヨタマツダホンダヤマハスズキダイハツ
全滅やん


142:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>58
スバルがある


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
みんながやってたなら実質これが安全基準なんやないのか…


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
だから車はSUBARU言うてるやろがい


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>61
燃費がうんこすぎてちょっと


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
安全性でSUBARUを超えるメーカーはないぞ!
燃費?知らん命には代えられん


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>62
イモ臭い車も前に不正してただろ?
忘れたんか?ましてトヨタの子会社だぞ?


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
エアバッグなんて内製やってる会社あるんか
システム一式外製じゃないの?


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>64
エアバッグはタカタやろ
今回のは話が別や


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
トヨタ 7車種
マツダ 5車種
ヤマハ 3車種
ホンダ 22車種
スズキ 1車種


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
トヨタイム、エアバッグの事だった



71:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
プリウスのブレーキも怪しいもんだな


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>71
プリウスはそもそも別問題で13.5万台リコールかかってる


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ダイハツ「これくらいどこでもやってますよ」
マジだった


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
自民党がやりたい放題だからな
上級たちもそれを見習ってる


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
浸水してショートして走ってる最中にドア開くかもしれんからリコールってのがプリウスのリコールや


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
こういうのの試験ってそういう機関がやるもんと思ってたわ


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
意味のない機能つけて値段吊り上げてそう


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
飯塚所長に濡れ衣着せたって事かな?


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>81
つい最近松永さんが初めて飯塚に会いに行ったらしいな
なにか思うところがあったのかもしれない


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
これカタログスペック盛り用のフルチューンエンジンも発覚の流れやろ


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
スバルといすゞが不正なかったのはまだ救いだな


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
???「イッポンよ、イッポンジンよ、世界の真ん中で咲き誇れ!!!」


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ワイスバル乗り
本当にスバルは大丈夫なんか?と震えが止まらない


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
トヨタイムの誕生である


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
クルマすらまともに作れない国になったんか


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
日本って誇れる物が一つもないよな


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
社長がダイハツを批判してた時に不正やってたトヨタ社員は「・・・・」状態だったんだろな


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
日本人は上役が駄目なだけで
下っ端や現場は有能
嘘でした
むしろ下っ端が無能だから
上役も無能になるんだよなあ


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
これ批判してる奴らって事故でエアバッグ作動して「エアバッグ代高すぎるやろ」って文句言ってるよな絶対


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
👴だから言ったじゃろ?


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
トヨタ信者ってキモいよね


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
トヨタ恥ずかしすぎる
もう日本車を名乗らないでくれないか?



106:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
エアバッグ出ててキャビンも潰れてないのに運転手死亡してる事故多いけどこういうのが原因やったりするんかな


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
漢岸田、ジャニーズと吉本を潰した次はトヨタ潰しに回って母国に貢献する



108:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>107
ジャニも吉本も別に潰れてねーだろ


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
上級無罪だからセーフ


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
トヨタが悪いんじゃない!トヨタが合格できない試験の方が悪いんだ!


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
実は衝突前に開いてたりするんか


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
唯一の売りの品質もあかんか


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
他分野や同業から技術者を金で引き抜くくらいなら不正しろの精神
日本終わってる


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
トヨタイマー


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
自民党が支配する国やぞ
そんな世界で大企業が不正してないわけないやん


116:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
安売りメーカーだし別に驚かない


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
エアバッグは衝突前にタイマーをセットして開くものだから


119:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
もう終わりだよ


120:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
いくつか記事見たけど記事タイトルにトヨタが書かれてない記事割とあるな
静岡の記事だからかな


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
どこらへんがモノづくり大国なん??


122:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ダイハツのやつも監督不足じゃなくて上がやらせてたのでは…


123:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
トヨタイマ-


127:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
基準が厳しすぎるんじゃねえの?
ベンツもやってたし


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>127
そりゃ厳しくやってくれないと乗る方は困りますし


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>127
高速で動く鉄の塊なんて厳しく安全チェックしなきゃ駄目やろ


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
値段大して変わらんしもう外車買ったほうがええな


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
一回くらい罰金5兆とか取って痛い目見せないと何も変わらんだろ



133:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
つーかコレでマズくなるの国内より海外部門やろ


134:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
まあ今は技術立国名乗ってないからええんちゃうか


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
マスコミは甘いからセーフ


137:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
膨らむのでヨシ!


138:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
コスト意識高過ぎて不正してでも儲かりゃええわって風になってしまったんやろうな
何ともみっともない話よ


140:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
カイゼンとカイザンちょっと間違えたんや


141:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
こう考えたらバイトテロや寿司テロなんてほんましょうもないよな
所詮は死にゃしねーんだから


143:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
信じていいのは光岡だけや


144:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
いよいよものづくり大国ですらなくなったか
性産業の国やな


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
膨らむことは膨らむんやろ?何が問題なんや?


146:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
上から出向してきた奴らがそういう意識を共有したんだろうなやり口が全く同じだし


147:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
本当なら安全に関わる部分なんやから業務停止レベルちゃうの?


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
日本のメーカーはタイマー好きやな


149:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
トヨタ「これから不正はしません」
プリウス 700万


151:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
いくつかの車種が出荷停止食らったみたいだけど一部の車種だけ不正してほかは真面目にやってますってことある?


154:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
トヨタはいつ事故起こるか予測してるからタイマーでいいんだろ


155:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
TSは厳しいから


156:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
トヨタイムズ「膿を出し切る」(迫真)


157:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
国の基準が厳しすぎるだけ定期


160:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ダイハツの時になぜ手を挙げれなかったのか


161:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ダイハツは尻尾切りやったんやろな
なお大元もバレた模様


162:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
告発してくれてありがとう



163:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
不正と中抜きが国技だからな
ほんまに終わってるわ
もう滅びろよ


164:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ヤフコメ民のアクロバット擁護に共感したボタン押すのが楽しいわ


166:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
不正してないのはいすゞ自動車だけか


167:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ニセモノつくり大国ニッポン(笑)


168:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
日本が世界に誇る不正


170:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
不正企業の言うてることなんて信用できんよなあ
ホンマはもっとひどいことしてるんちゃうか?


173:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ワイの買ったカローラクロス大丈夫かな🥺


174:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
技術力が低いから不正するしかない


175:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
利益消し飛ぶくらいの制裁金払わせろや


178:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
日本の製造業はどこもこんなんやろ


180:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
政治も民間も不正ばっかで草
流石猿の国や


187:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>180
でもお前も猿じゃん


181:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
安倍が全ての元凶なんや


182:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
お得意のなぜなぜ分析しろよ


184:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
昔どっかのマンションの不正は耐震偽装だ!って叩きまくってたのに自動車メーカーさんはメディアに守ってもらえてええですな


186:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
トヨタ傾いたらこの国潰れるんだが?


188:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>186
潰れろよ
金持ちだけが得する世の中はおかしい


189:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>186
最早リカバリー不可能レベルに傾いてるし今さらトヨタがどうこうなっても誤差やぞ


190:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
紅麹はあれだけ叩かれたのにな
もっと命奪ってるんじゃないのか


191:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ワイメルセデス乗り、高みの見物
まあ外国のメーカーもやっとると思うが


192:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
トヨタとその周辺も工場停止だよな?


199:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>192
ダイハツはやっと車のcm流せるようになったのに…


193:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
これ別に技術力の問題やなくてコストの問題やろ


194:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
つまり日産車が最強ってこと?


196:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
現場で事故死に繋がってへんの?


200:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
トヨタイムズやね


201:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
賃金上がってないのは置いといてちゃんと技術投資やってたんか?
マジで余剰金として貯めてたか株主配当として配ってただけちゃうやろな


203:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
技術なんてないんだろこの国
不正と重労働で成長してきた


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717427876
未分類
なんJゴッド