【至急】タイムリープ物のアニメで1番面白いの教えてくれや!!!!!

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:N4oS5phYa

リゼロと東京リベンジャーズがめっちゃおもろくてタイムリープ物にハマったんや

ちな勧められたシュタゲってやつはゴミすぎて3話くらいで切ったからシュタゲ以外のやつ教えてくれ



2:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:Xhzi2I07d

ときかけ


3:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:erIgJVVt0

シュタゲ


4:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:4ZhCbMmdd

シュタゲ6話まで見たけど一向に面白くなる気配が無かったわ


8:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:mFgdOWaQa

>>4
6話で面白くないならもうガチで最後まで面白くならんな
見なくて正解だったわ


34:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:eGefSB3V0

>>4
シュタゲが急転するのは12話や
ワイもツレにここまで我慢しろと言われた
我慢してよかった


299:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:JmwuY50/0

>>4
あと7話みろ12から面白い


5:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:FUlFVJGTp

シュタゲ途中から面白いんだがな…
僕だけがいない街



6:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:WtNRSyVld

シュタゲはリゼロや東リベみたいなゴミより面白いが



14:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:FFSCMSFha

>>6
シュタゲはこういうきもいオタクが持ち上げてるイメージ
ワイも見たけど2話くらいで切った
あれ好きなの萌えアニメが好きなオタクだけやろ


7:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:9ytAWiWl0

ハルヒ



10:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:pRx562XMd

ひぐらし



11:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:59c+iln+0

ひぐらし業卒



12:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:uQlH+HmV0

ドラえもん



13:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:amkrUTREa

まどかマギカ



15:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:WpdvVzLB0

惑星のさみだれ

完結から12年後の2022年7月より放送中
2022年7月9日 – 土曜 1:55 – 2:25(金曜深夜)より毎日放 、TBSテレビにて放映開始
第2話、7月15日放送


16:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:DtxyL9abM

シュタゲで無理なら無理や


17:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:Ay4W5E7R0

南エンロリ


19:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:VLK6t5ABd

サマータイムレンダ


20:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:N7UrS4A0d

リゼロと東京で楽しめならなんでも楽しめれそう



21:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:+LmySNcn0

時をかける少女




22:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:o0YSiDJ70

シュタゲってまゆり襲撃から本番やろ
序盤のやばいもん作ってる感も好きやけど


23:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:5SwP0Ed+a

タイムリープってわかってて見てもおもろないやろ


24:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:VVDW/v3y0

サクラダリセット


26:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:GNfTec8wd

シュタゲがつまらんなら何見てもだめだ


28:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:dwneeG3x0

シュタゲはリープしはじめるとこまではつまらん


29:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:O4pwBGLN0

イッチそれ多分タイムリープ物だからハマったんちゃうで


30:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:C04jDawN0

シュタゲは序盤の主人公が気持ち悪すぎるし合わない奴は多いやろな


31:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:E4212QtNa

シュタゲ3話で切ったらそらおもんないやろ
12話くらいまで見んとわからんで


32:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:v1t+bgm20

シュタゲは12話からが急転するやろたしか


33:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:5rxJMdGBa

リゼロみたいに主人公がどんな困難な目にあっても諦めずにタイムリープし続けて頑張る話が見たいのに
シュタゲはきっついノリの主人公が宝くじの番号を過去の自分に教えて金手に入れたりとかそういうのばっかで切ったわ
ちょっとタイムマシンが出てくるだけの萌えアニメやんけ


70:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:BpTaoL/z0

>>33
途中からヒロイン助ける話になるで
最後まで見ればリゼロの方が萌えアニメしてる


35:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:aO+IWWMFd

シュタゲってやたら持ち上げてる人いる印象


37:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:85D30rbep

スマガ


38:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:Yl344S5Da

あの2000年代後半のオタクのノリについていけないとシュタゲはキツい


69:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:QF98xU7l0

>>38
そういう作品よくあるよな
話の内容は良いのにキャラ同士の辛みがうざすぎてもう無理ってなるの


39:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:6tTRnO/ka

シュタゲ途中で切って後々後悔するやつめちゃくちゃ多いよな


42:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:+LmySNcn0

>>39
ワイはまず見たことがないから見たほうがいいのかなと思い始めてる


40:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:6vZ0TYGmd

臭作


41:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:WtNRSyVld

リゼロは主人公がウジウジ泣きすぎでキモすぎて切った東リベは見てすらいないシュタゲはまだそれよりマシってだけ


43:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:t0dzwaF60

シュタゲが最高傑作やな



44:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:MQ8y6DBua

タイムリープをアニメ化してほしいわ


46:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:tJfrlJDya

リゼロとかは海外でも評価されてるけどシュタゲは海外じゃ全然知られてないしお察し


47:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:a5qnCmlVM

シュタゲは原作の本当に科学的にタイムリープするにはどうやるかみたいな前半の肝をアニメはごっそり削ったからなぁ
まあそれでも原作も前半評価は微妙だけど


48:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:Yl344S5Da

タイムリープ ~あしたはきのう~って小説昔あったけどあれってアニメ化されてたっけ?


56:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:MQ8y6DBua

>>48
されてない
実写化はされた


74:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:A0fi+2ca0

>>48
実写だけやね


49:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:ks33z9vpd

シュタゲ全話見てつまらんなら何見ても無駄やろ


51:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:dK1JihGU0

東リべで行けるならなんでもいけるやろ
リゼロ行けるって事は豚アニメも行けるわけやし


54:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:RNPwC3gfd

多分だけど、シュタゲが無理ならタイムリープ物苦手なんじゃないか?


55:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:csMBuETJd

エンドレスエイト


57:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:FUlFVJGTp

僕だけがいない町
魔法少女まどか☆マギカ

ひぐらし入れてええならひぐらし
シュタゲきついなら
あたりかな


59:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:RO/xRuBO0

シュタゲかひぐらし


60:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:MC/bSloy0

刻のジレンマ


63:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:aCxFdny9p

エンドゲーム



64:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:aieTxIgNd

タイムボカン


65:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:KAbJFvoQ0

多分ひぐらしのリーパーがタイムリープ物の中で一番バカだよな


66:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:voRDzdgf0

シュタゲは確かに後半クソ面白いけど前半が帳尻合わすかのように苦行やしキツすぎる
あれをダラダラ見るのはなんJやってる時間よりも無意味に思える


67:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:5gy15ZZsM

アニメではシュタゲかなぁ
映画ではBTTFだけど



68:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:2TuIv/3J0

時をかける少女
アニメ版見てないけど


71:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:IcoGBz+qp

時かけでしょ



72:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:/X99otUHd

僕だけがいない町は序盤ホンマにおもろいで
過去最高や!って思うだろう


73:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:u+FbnANI0

四畳半神話大系



75:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:NQVxMlEu0

シュタゲが面白くないってやつはイントロもアウトロもない曲しか聞けない映画も倍速で見るタイプ


97:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:voRDzdgf0

>>75
映画で言うなら前半1時間B級以下のクソ映画
音楽で言うなら最初2分サビが始まらず盛り上がらない
こんな感じやろシュタゲって
無理なやつは無理やろ


76:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:KAbJFvoQ0

ワイは逆に時をかける少女は原作の小説しか見た事ないんやけどアニメ版はおもろいの?
話違うんか?結構


82:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:MQ8y6DBua

>>76
原作の主人公はアニメの主人公の叔母だかの立ち位置
別物や


77:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:7M/kDWp/0

四畳半神話大系はタイムリープちゃうけどタイムリープっぽい演出やったな


78:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:ec1L490G0

真夜中の御弔い


83:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:FUlFVJGTp

この世の果てで恋を唄う少女YU-NOとかあげたいけど
アニメがあまりやからなー
ゲームやとええんやが


89:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:MQ8y6DBua

>>83
あんまりどころか地獄のようやったわ


84:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:KAbJFvoQ0

シュタインズゲートはあと1話増やして殺人鬼萎え様のエピソードもやるべきだったわ



85:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:A77fL2ana

シュタゲを事前知識ゼロで原作ゲームをプレイできたワイ
俺の勝ちだ


88:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:RNPwC3gfd

>>85
因みに事前知識あったほうが作品としては楽しめるんやで


121:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:R3dixBrF0

>>85
ワイもアニメ流行り始めた頃に1話見て絶対面白いやつって確信持ってすぐ2ch断絶してプレイしたわ、本当に良かった


124:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:XLWwMmWza

>>85
ワイは友達からとにかくおもろいからってゲーム一式借りてやったで
ちな単位落とした


227:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:CSd+jHTv0

>>85
アニメよりゲームの方がはるかにマシだったな


86:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:9bIGRbZA0

サマータイムレンダやろな


87:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:WtNRSyVld

四畳半神話体系もオタっぽいよ森見登美彦の小説が元になってるけどその原作の語りがオタっぽいんだしワイは楽しめたけど



92:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:QIowRlCuM

未来日記見ろよ見ろよ



93:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:FUlFVJGTp

>>92
漫画 アニメ見た



94:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:vr7/TZj30

シュタゲはあの頃のネットを知ってたり科学に興味があるなら楽しめる


96:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:rR1nrdlpM

シュタゲは原作やって欲しいわ


99:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:mwf9xRfN0

タイムリープってまんまな名前のゲームあったなxbox360で


102:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:FUlFVJGTp

>>99
元々PCゲームだがな
3Dのゲームや


100:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:ZxqnLISi0

シュタゲ0というがっかりアニメ


113:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:5gy15ZZsM

>>100
0はマホ脳味噌くちゅくちゅバッドエンドやって欲しかったわ


103:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:SQh3dm2I0

リゼロにタイムリープ的な面白さあったっけ


109:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:FUlFVJGTp

>>103
死に戻りで過去に戻って
やり直して 様々な困難を乗り越える
こんな感じやが 平行世界ができてその世界ではめちゃくちゃになる


105:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:voRDzdgf0

四畳半神話大系はタイムリープでもなんでもないやろ
平行世界の話ではあるけど


106:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:Ub9+CZoZ0

2年前に友達に「シュタゲがsteamでセール中や!絶対買ってプレイしろ!」
って言われてプレイした
クリアして友達に「クリアしたでー面白かった」って送ったら「攻略見てもいいからトゥルーエンドやれ!」って言われてトゥルーまで終わらせた
マジで鳥肌立った
面白すぎた
アニメって直接トゥルーなんやろ
あのどんでん返しというか道筋を辿らないとかちょっと残念やな
絶対ゲームのほうがええやろ


123:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:BpTaoL/z0

>>106
ゲームにしかないエンディングもいくつかあるしな


107:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:PrmJ3hf1p

さみだれ作画やばくて草


110:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:R3dixBrF0

ゲームもやってアニメも見たワイの個人的な感想だけど、シュタゲってアニメで楽しめるような作品じゃないような気がするわ
テキスト読み進めてわからん用語や知識をTIPSで追いつつ、今主人公の身に何が起こってるかを把握しながら理解を深めていって楽しまないと面白いなんて言えない


122:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:rR1nrdlpM

>>110
ゲームだからこそよな
アニメはOPのためにあるようなもんや


249:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:RO/xRuBO0

>>110
カオチャみたいなのならともかくシュタゲはアニメで大筋の魅力を十分表現できてると思うぞ


112:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:SB2ebyztM

アニメではないけどテセウスの舟のドラマは面白かったわ


114:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:rR1nrdlpM

シュタゲで初プレイでいきなりまゆりルート行ったのワイ以外に何人くらいおるんやろ
フォーントリガー全部正解したわ


125:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:RNPwC3gfd

>>114
ワイもまゆりルートやったなぁ攻略見てたら余裕


154:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:GNfTec8wd

>>114
わいもまゆしぃルートだったな
トゥルー目指してたんだけど


116:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:KAbJFvoQ0

さみだれってやつは昔やってた漫画なんか
アニメおもろいんか?



119:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:iY8cf9SGa

まどマギ



128:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:Ub9+CZoZ0

シュタゲのトゥルーエンドって自力むりやろ
ヒントあるんかあれ


129:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:BcRUpnoTa

最近の子はキャラのノリとかが原因でシュタゲ見るの辛いやろうな


143:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:dQBt1FTed

>>129
最近どころか当時から結構キツかったぞ


147:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:BpTaoL/z0

>>129
今見るとガチでキツいネットスラングとノリが大量に出てくるからなあ


130:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:VVDW/v3y0

サクラダリセットまじで面白いのの見てるやつ全くいないよな
キャラデザと話が複雑すぎてイッキ見じゃないと内容掴めないのが悪いんだろうけど


150:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:Ub9+CZoZ0

>>130
アニメ?
なんかそう言われたら気になるから今日から見るわ


136:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:cdFqTbrK0

刻刻


137:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:1jQqCZfO0

さみだれは作者のツイッター見て嫌いになってしまった
好きやったのにほんまやらんでほしい


138:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:KAbJFvoQ0

とぅっとぅるー♪ まゆしぃです☆
シュタインズゲートはゲームもアニメもよく出来てるから最後まで是非楽しんで欲しいのです♪
とぅっとぅるー♪


140:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:Ub9+CZoZ0

SummerPockets
タイムリープではあるけどシュタゲみたいなタイムリープじゃない
ワイはマジで好評や
無印からの完全版はほんまによかった
蛇足っていう意見もあるのもわかるけど
ワイは完全版エンドで「ほんまによかったなぁ」って泣いたわ


142:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:kBT20bMId

魔法戦争はタイムリープ物に入りますか??



144:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:WtNRSyVld

最近なら漫画やがタコピーの原罪もタイムリープものか
でもあれとシュタゲは筋ほぼ同じやで
ヒロイン2人が仲良しな平和な世界線に移動してエンドなんだしあれもシュタゲの系譜上にあるわ


146:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:SLmJULRYd

サマータイムレンダ見はじめたワイ「パンツアニメええやん」
今のワイ「なんやこのグロアニメ」


148:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:KAbJFvoQ0

シュタゲの原作プレイした奴ってやっぱりカオスシリーズとかもやってみよ!ってなるんか?


156:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:R3dixBrF0

>>148
ワイはシュタゲからハマってロボノ→カオヘ→カオチャプレイしたわ
今はとにかくアノニマスコードが楽しみや


152:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:EK3Or23+0

おかまとデートする話とか気持ち悪い余計なとこ全部カットすれば文句なしの神アニメやったわシュタゲ


159:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:r0BYFKRJ0

アスタ榎本竜也「プライド高比ところあっても清輝あれば大丈夫や」


160:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:voRDzdgf0

リゼロとシュタゲ
どっちもキツさエグいけど、今の時代に見易いのはリゼロの方やわ


177:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:nkG0nXjG0

>>160
リゼロのノリの方が遥かに気持ち悪いわ
共感性羞恥で死にそうになる



186:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:pmXqXOso0

>>160
どっちもそんなに時期変わらんのに今の時代はって・・・


161:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:2A1SUkBQ0

時をかける少女が何のためにループしてたのか記憶を失った


166:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:WtNRSyVld

>>161
たしか千秋がタイムリープ能力を保有している未来人で偶然それ手に入れて遊んでるだけやった気がする


169:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:Ub9+CZoZ0

>>161
主人公は最後まで好き勝手使ってただけや
でもちあきが主人公を救うために最後の一回を使ってリープした
それによって主人公の回数が一回巻き戻ったんや
それでちあきを救う
エンド


163:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:Gx7qAl69a

サマータイムレンダやろ


164:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:pmXqXOso0

シュタゲって答え出てるやろ


165:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:+9h2pQed0

ヘボットが今の所No.1



167:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:KAbJFvoQ0

カオスチャイルドってシュタインズゲート世界線だよな

分岐によっては超強い力士シールにめちゃくちゃにされたりするけど


171:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:rONhHaAgd

リゼロとかつまらんでしょ


172:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:pmXqXOso0

さみだれは正直ヒロインが全然可愛くなんだよな


173:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:d3Ai+XGpa

オカルティックナインって評価どうなの


179:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:pmXqXOso0

>>173
早口頑張ったねってアニメ


182:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:MQ8y6DBua

>>173
ED曲が良い


252:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:RO/xRuBO0

>>173
vita版字が小さすぎてやめた



174:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:twsx6ntS0

クロスチャンネルあげるやつ誰もおらんのか……

悲しいなぁ


180:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:o0YSiDJ70

>>174
言うほどアニメか?


175:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:OV1IIKoH0

シュタゲつまんない


183:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:dQBt1FTed

お前らがリゼロつまらんつまらん言うから身構えてみたけど、結構おもろかったわ
流石に毎クール使い捨てされとるなろう系とは違った


190:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:pmXqXOso0

>>183
つまんなくはないけど持ち上げるほどおもんないってのが正しい


184:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:vV6gBt7h0

ワイはカオへのがすき



187:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:Ub9+CZoZ0

ワイシュタゲゼロ好きやのに


188:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:KAbJFvoQ0

シュタゲとカオチャはおもろかったけどカオへとロボノはおもろいんか?


198:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:vV6gBt7h0

>>188
カオヘは人による
アニメはおすすめしない


195:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:V6nuvAI1p

ひぐらしのなく頃に煌



196:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:o0YSiDJ70

オカルティックナインはカオスシリーズの狂気性とシュタゲの捲し立てる伏線回収があって面白いんやけどな


199:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:buWsCjaH0

サクラダリセットは本当にスルメなんだが、観ている人少なくて悲しい



200:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:KAbJFvoQ0

シュタゲゼロはアニメしか見てないけど終盤は普通に無印並みの神作品だと思ったよ
なんで叩かれまくってるんやろこれ


204:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:+XIelVIU0

シュタゲは10話ぐらいまでつまらんのは我慢しろ
そこから一気に面白くなる


206:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:oxG6ql9h0

ゼリーマンズレポートから秋葉改変までがベスト


207:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:KAbJFvoQ0

つーかワイシュタゲゼロのラストで泣いたしな


209:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:iK61BSG+d

誰もサマータイムレンダ挙げてないのにわか多すぎやななんJ
今期絶賛放送中やぞ


211:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:pmXqXOso0

まあそもそもリゼロは完結してない時点でシュタゲと比べちゃあかんやろ


215:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:WPvkrzU0a

リゼロって1話でもう気持ち悪さの奔流で脱落したわ
シュタゲの方が全然見やすい


216:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:CSd+jHTv0

リゼロなんて萌えキャラだけのゴミじゃん、主人公が不快なクズすぎ


217:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:CtMbCB1t0

シュタゲの前半キツイと思ったことないんだが


218:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:gxjEiOw8p

シュタゲ12話から面白くなるとか言われてるけど24話のアニメで12話までつまらなかったらそれ普通に駄作やろ


226:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:voRDzdgf0

>>218
クソつまらん前半から怒涛の伏線回収していくのが肝やしまぁ……


234:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:pmXqXOso0

>>218
まあもとがゲームってのもある
ADVやから前半はほとんど伏線仕込みだし


247:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:qgHGiRmLM

>>218
まあストーリー上必須な部分ではあるからな
言うほどつまらんくもないと思うが


220:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:oxG6ql9h0

シュタゲよりカオチャのほうが面白い



223:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:Ub9+CZoZ0

サマポケはループものってことでええか
まあループする人視点じゃないからループものではないか


225:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:XU1iVZie0

シュタゲ後半おもろい
前半の記憶しか残ってないけど


229:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:qckW8EF2d

シュタゲの鳳凰陰さんは最初気持ち悪すぎる
後半のおかりんは神


230:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:iyD2cXfTd

ループものとは厳密には違うけどゼーガペインが面白いで



231:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:uRsUOE480

シュタゲシュタゲいうから再放送みてたらクリス復活しなくて草


233:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:c6iJPH1Aa

シュタゲ無理でリゼロ行けるってどういうことなんよ


239:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:IruhojWjM

ループものはアニメより断然ゲームやね
リゼロとか正直出涸らしのゴミやぞ


243:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:+XIelVIU0

伏線や日常仕込む必要あるからどうしても序盤つまらぬのは定めなんだ


248:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:oxG6ql9h0

バタフライ・エフェクトも前半クソつまんねえしな
あれは前半パート短いからマシだが


250:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:JEwd4Qfop

紫色のクオリア


251:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:8S8bAmjCa

今やってるサマータイムレンダ面白いやん


255:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:r2AUHYMu0

>>251
敵も一緒にループして来るの怖過ぎねえか


253:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:oxG6ql9h0

シュタゲアニメはライネット大幅カットしたところだけ有能


254:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:k4J5dIWCa

アニメシュタゲとかいう恵まれた作品に文句言ってる奴はカオへカオチャのアニメ見て絶望しろ


256:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:qhvUOWTmM

シャーロット


258:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:YVL7jvnx0

シュタゲ前半つまらんって言うけど
世界線戻すためにお悩み解決していくパートのほうがつまらんかったわ


263:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:oxG6ql9h0

>>258
分かるわ
バタフライ・エフェクトとタイムマシンから何を学んだんだろう


260:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:zhZadx9s0

デモンベイン原作はクソ長いけどホント面白かったよ


267:なんJゴッドがお送りします2022/07/12(火) ID:+XIelVIU0

>>260
デモベ面白いけどくそなが




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657591856
未分類
なんJゴッド