ドラクエ3大黒歴史、「9」「7リメイク」「11S」に決まるw

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:4ovmrvtAr

6とオンラインと8リメイクは許したるわ



2:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:PT/bM+57a

7リメイクはええやろ
7が許されんわ
FFが9出した頃にあのCGでしかもDISC2枚であのクオリティやぞ


18:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:4yQC/emY0

>>2
これは理解ってる奴の意見


3:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:5JO1YBAP0

けしけしやろ


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:Dcgtid7m0

8リメイクは別にええやろ
追憶の難易度は堀井雄二反対しそうなオタクよりだったけど


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:gCL8QFHrM

3の最新リメイクはいつ出るの?
全然続報無いんだけど


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:Dcgtid7m0

>>5
あれ酷いな
あんなもん発表と同時に発売日出すぐらいのもんなのに


19:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:WL2JhVN00

>>5
もうあれから一年経ってるという事実
なにがそんな時間かかるねん


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:UmB/Mfzs0

9は別モンとしたらええ作品や


8:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:n9jsAbmm0

存在すら忘れ去られるヒーローズ


60:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:0dRGfw4Xd

>>8
ヒーローズは良作


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:dB1LHPhY0

6リメイク酷いやろ


11:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:YLNHdZpbM

けしけしモンパレライバルズやぞ


13:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:qmlAbAfi0

11sは販売方法以外は問題ないやろ


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:4tqbkL4F0

7は視点変更してるとすぐフリーズするのが腹立ったわ


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:6maMioQs0

ジョーカーもなぁ


16:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:M2TRLpym0

11sは何が問題だったんや?


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:7F/p3Xeua

11sは最高傑作やん


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:RNN2Um6W0

11sとか逆張りガイジやん


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:20A9Gu950

カミュのやつってモンスターズだと思ってたら違うらしい


22:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:981F2WZYa

10オフラインとか出る前から見えてる黒歴史
発売日決まったのにトレンドにすら入らないのホント草



26:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:6maMioQs0

>>22
オンラインやったやつもやってないやつも興味湧かんよな


31:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:1/lSt8560

>>22
日和って結局いつものターンバトルにしてるの草も生えない
普通にリアルタイムバトルのままでええやろ


33:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:z4EGTXPI0

>>22
そもそも10のオンラインがソロで出来るのに(しかもバージョン2までなら無料で)金かけてあのクオリティやろうなんて思わないよ馬鹿じゃねーのスクエニ


23:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:dVAHbUyBd

無印11のほうがよっぽど黒歴史だと思います
特にPS4のほう


25:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:f9DfWnT10

11Sはグラフィック劣化と販売方法がね


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:1grRbt2bH

これは8出て以降からしかドラクエやったことないやつの発言



29:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:sdmEZhCza

マジレスすると9のガングロギャル


30:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:wQbLbxd40

11Sはむしろ最高傑作と言われてるぞ


32:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:memRbNms0

11Sは無印プレイヤーが発狂してるだけやろ
トータルの関係度ならSやし


34:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:Bd9xw5EL0

元々7好きだったやつでリメイク楽しめたやつとかおるんか?


35:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:k+0GXx1Dd

11sと無印はそんなに違うのか


36:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:1NLo8rcH0

11sは良作だけど
売れてないって意味か
まあ完全版はあかん


37:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:CkAJMQR2M

GWにセールで買った7ダーマ神殿まで来てもうしんどいんやけどここでゴールでええか?


38:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:z4EGTXPI0

まぁ完全版商法はユーザーからしたらたまったもんじゃないよね分かる


39:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:xV2lDTxG0

11s持ち上げてる奴って11買った上でさらに11sも買ったん?


40:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:GFnpyfGf0

>>39
買ったよ


45:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:dVAHbUyB0

>>39
無印が3DSで11SがSwitchでした



42:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:4KOYnZOt0

2だろ


43:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:q5RsxfsM0

リメイク有りなら7、糞シナリオ且つトルネコ産廃の4PSリメイク、モンスター削除の6リメイクやろ

あとは被害者少ないけどすごろく場を削除したスマホ版準拠の3リメイク


48:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:GFnpyfGf0

>>43
スマホ版以降の移植作はひとつの作品として語るに値しない



44:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:nt6ywceg0

完全版はFFも1500本ぐらいしか捌けんかったんやろ


47:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:aKfxXRHq0

6リメイク入れ忘れてるやろ


57:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:nt6ywceg0

>>47
6リメって仲間モンスター削っただけやからな
仲間会話好きなやつは喜んだかもしれんが🥌


68:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:0dRGfw4Xd

>>47
仲間会話が増えたのは個人的に神リメイク


49:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:HGdR4UKb0

6リメの一強やろ


52:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:cs1ar9DJ0

テリワン、イルルカとかいう名作からキャラバンハートとかいうゴミが生まれた理由



54:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:kP0UWlhqM

11sそんな良かったんか?
ワイは無印の11発売日にPS4も一緒に購入したからそれしかやってへんわ


55:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:VjcB5UFR0

11無印エアプだけどイベントスキップと戦闘高速ないってマジなん?


69:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:HGdR4UKb0

>>55
馬を呼び出せる場所も決まってるし鍛治出来る場所も決まってるし鍛冶中に足りないアイテム購入することもできないぞ


56:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:PHajvCZ30

6がぶっちぎり
その次が3


58:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:d5186Wi90

12は10のシステムにしてくれや


61:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:ipdy58dd0

難易度調整不足の2
ザラキ連発でMP切れの4
低レベルなムービー+フリーズの7


62:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:8eh1PMls0

9と10以外はドラクエだからその二つだけでええわ


63:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:dB1LHPhY0

11、11sは政治闘争が見え隠れしてるのがね


65:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:gF2GyBBTM

11のグラで11sの内容の完全版が出れば解決するよに


67:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:ZIOz7TS4d

10オフラインはまだでてないん?


70:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:PHajvCZ30

ワイは調整不足の2がクソやと思う


72:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:0dRGfw4Xd

6のリメイクに関しては賛否両論やろ
会話追加は素直に嬉しかったわ


73:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:Z6O6XB5e0

9とかなんだかんだかなりやった記憶はあるけどストーリー全く覚えてないしガチの黒歴史やわ


75:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:kP0UWlhqM

9はすれ違い通信でいろんな地図ゲットする楽しさがあったからワイは結構おもろかったけどな



78:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:wkRfQde50

>>75
ドラクエとしての評価だから黒歴史扱いされるのはしょうがない


76:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:cs1ar9DJ0

9は友達ありきやからなんGで擁護されることはないやろ


77:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:cK0L/Okd0

逆張りチー牛w


80:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:kP0UWlhqM

とりあえずもう新しいハード買いたくないから3と12はPS4で出してくれ


81:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:sj6IGGLIa

10は主人公が大魔王になって勇者を始めとしたありとあらゆる方面の脳を破壊したから格上げや🤪


82:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:1NLo8rcH0

9の存在がなければ
こんな化石シリーズにならずすんだかもしれないからな
明らかに時間の無駄


83:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:eQyajw35p

コンテンツが地方煽りと陰陽対立煽りしかない内容を誰も語れない虚無ゲームの9以外はドラクエとして語られてるだろ


84:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:aKfxXRHq0

9は後からやり直しても楽しめないってのがね
オンゲーでもないくせに
やっぱすれちがい通信ってあかんわ


85:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:7itk3F+Z0

6でやりたかったこと全部7に詰め込んだんやろうけど、それはそれとして6きっちりリメイクしてほしいわ


86:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:cibxI+Pm0

8リメイクのメチャクチャな裏ボス好き
ワンパンされるから防御捨てて回避率上げるんよな


87:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:6maMioQs0

9は今からできんしなぁ
スマホ移植したらそこそこ盛り上がるかも


88:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:IJAk3lrb0

9はぶっちぎりだわな


89:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:PHajvCZ30

本当にゴミなのは2なんやけどなあ


90:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:Ghtpyeur0

9も7リメイクも11Sもみんな成功してて草


91:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:hE0Pnklj0

9は今やれないのがな
あんなのナンバリングでやるべきじゃなかった
ストーリーもせめて天空城ができるまでの話だったらまだよかった


92:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:wkRfQde50

なんjだともうちょい9擁護多いイメージだけどGはおっちゃん多いんかな


96:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:YwJD8Umua

>>92
テリワン世代が多いからな


94:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:0dRGfw4Xd

6は職業による戦闘バランスが~やら5の仲間モンスターはよかった~やらお前らシステム面しか見てないんか?


95:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:W07MMzZO0

もう出てると思うけど
DSの6


97:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:HGdR4UKb0

3のリメイクより求められていたのは9リメイクやろ



98:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:dVAHbUyB0

3DSの11のすれ違い迷宮を切ってくれたのはよかった
あれひたすら苦痛でしかなかった


99:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:jewrfi2w0

ドラクエというかスクエニ全体がもはや過去作焼き回しで小銭稼ぎする会社やのに
それが不可能な9はコンテンツとしても微妙やろ


100:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:hE0Pnklj0

ほりいがキャバクラ嬢にねだられてエグザイルって技できたってマ?


102:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:0dRGfw4Xd

6リメよく叩かれてるけどさあ
オリジナルは会話が無いやん
仲間減らす必要はなかったと思うけどそんな叩くほどちゃうと思うで


109:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:GFnpyfGf0

>>102
いや~クソですねぇ
好きな人まで否定はしないけど


103:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:hE0Pnklj0

10ってどれで出るんや?


104:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:Ghtpyeur0

近年のドラクエで完全失敗したのって8リメイクくらいだろ
あれも失敗といえるか微妙だが


105:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:PHajvCZ30

>>104
8リメはめっちゃええやろ


106:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:wkRfQde50

会話っていうほど重要か?
11レベルでキャラゲーに振り切ってたらまああってもいいけど6はそこまで必要性感じないわ


112:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:0dRGfw4Xd

>>106
6も味方キャラ濃いし無かったら道中つまらんくない?
イベント毎にボタン連打して仲間の反応見るの楽しかったわ
2周目3周目もメンバー変える楽しみ生まれるしな


108:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:aKfxXRHq0

8リメイクはかなりいい部類やと思うけど
売上がいまいちやったんか


135:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:ancwoGZ+0

>>108
3DS末期でソフトもあんま売れん時期やったからな


110:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:6maMioQs0

3は11の感じでリメイクしてよ
あれなら普通のドットでよい


111:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:/rDOXupw0

スーファミ5って色々糞だと思う



134:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:6MQ+mzVS0

>>111
4人家族です←おお!
でも3人パーティなので家族構成出来ませーん←は?


114:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:G3B6wKY90

9入れるなら10も入れろ


115:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:MNPOvO/A0

10はようやっとる時期もあったからセーフ


117:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:3suRGNTY0

3のスゴロク


118:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:THBY0Zau0

11Sは11より劣化してる部分がある謎


122:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:Zn1fIUVH0

>>118
11sの劣化要素ってどこなんや



119:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:HGdR4UKb0

仲間会話と仲間モンスターどっちが求められてたかって話よ


120:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:gTT+XUAO0

9で獲った新規を10で手放して11で老害専用閉じコンゲームになった
だからいまになってドラクエらしさとか意味不明な言葉で自分たちを慰めてる


123:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:ItoY+UaM0

黒歴史が歴代最高売り上げとかシリーズ自体が黒歴史じゃん


124:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:+f2uPyGg0

7リメは戦闘中の会話無くしたのはクソだわな
それ以外はいいだろ
最初の遺跡の謎解きは賛否両論あってもおかしくないが


130:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:pcjhY4sN0

>>124
難易度クソ下がってるのが残念だわ


126:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:MNPOvO/A0

9はあれ別にドラクエじゃなくても良かったような気がする


131:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:HGdR4UKb0

黒歴史っていう点ではオンラインゲームに10ってナンバリングつけたことちゃうか
FFもやっとるけど


132:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:Kk17lDPva

DSの6はモンスター仲間にできないんやっけ?
それで買わなかった記憶あるな


133:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:aDbMoXJm0

トルネコ2,3



224:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:pJGuDRjl0

>>133
2.3GBAとかいうオタクの言うこと間に受けて難しくすれば面白いと思ったような作りほんまにロシア


136:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:i63jZPk9M

10はドラクエ好きなワイが唯一手を出してないドラクエやからな


142:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:Nx0aeUyoa

>>136
おもろいのにもったいない


140:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:0dRGfw4Xd

4の六章が紛うことなきクソや
ピサロ仲間とか誰得やねん


141:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:cUAzms6D0

6リメイクだろ


143:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:fsoeVSKDa

鳥山堀井は衰えたしすぎやまも死んだしスクエニはうんこだしもう終わりだよこのゲーム


147:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:7x99TUz60

ワイ「過去戻りとか要らんかったろ」
11信者「各時間軸が各シリーズに繋がるんだよ!」
公式「えっ何それ知らない」
設定面倒臭い時間戻しなんてやらなきゃ良かったんだわ


149:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:y3/1exQ50

ゼシカエンド


151:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:AyzHlBr+0

リメイクらしいのはPS2の5までであとはリマスターとかそんなレベルやろ



153:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:ancwoGZ+0

11Sは販売方法とグラ劣化ばっか言われるけど追加エピソードも無理くりで微妙やない?
仲間と世界はどうなったんや!ってのが惹きなのに仲間のエピソードからやってどうすんねんって感じ


160:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:GFnpyfGf0

>>153
エピソード自体は良いよ
挟み方が微妙なだけ



155:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:hihcoEQt0

6リメイクを叩く根拠で出来たことを出来なくしたってのが多いけどほなら現行の3はすごろく無くなったから糞って話になるわな


161:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:PHajvCZ30

>>155
それにグランドラゴーンもおらんし


164:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:GFnpyfGf0

>>155
いや、クソじゃん


170:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:cUAzms6D0

>>155
すごろくは正直いらん
落とし穴ばっかだし


156:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:NKpOKrEq0

7リメイクって何がダメなん?
これからやろうと思ってるんだが


162:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:wkRfQde50

>>156
原作未プレイなら全然気にならないと思うぞ
むしろリメイクの方が良い


171:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:aDbMoXJm0

>>156
性能的にどうしてもジジイがパーティにはいる


223:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:4VjlPzw+0

>>156
ワイは良リメイクやったと思うで
そんなダメやなと思うところなかった
上級職マスターしても転職したら技が使えなくなるのは賛否分かれるかもしれんな


157:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:ogRXFw7Va

PS版4は許されたのか


159:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:aDbMoXJm0

デボラ空気


163:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:S57fxZxVa

11sはドラクエ最高傑作やろ


165:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:F6GJRetm0

11sは追加ストーリーがなぁ


168:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:5gShX62R0

ホイミスライム「えへへ、カミュさん大好き!」(実はおばさん(実は爺)


169:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:ogRXFw7Va

11と11sってボイス以外になんか違うの?


176:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:GFnpyfGf0

>>169
細かいとこ挙げたら上げきれないくらい違いはある


173:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:PHajvCZ30

11sは裏ボス強すぎて笑った


179:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:hvjqP6Ec0

10も完全版出るまで待って良いよね


182:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:aDbMoXJm0

11は3DS版のこと忘れ去られてるよな


183:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:TS4NCmhH0

11のクソな要素って時渡り後のフィールド音楽やろ
なんでオリジナル捨てて3にしてんねん


185:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:VOiiYaYc0

12はいつだよ
てか期間開けすぎだろ
11出たの五年前だぞ



189:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:kWtCFqVZd

>>185
発表から1年でまだ何の情報も出てなくてサブタイとロゴしかわからないの草


199:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:THBY0Zau0

>>185
2025年やな


208:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:S57fxZxVa

>>185
10オフラインと3リメイクでるから我慢しようや


187:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:z4EGTXPI0

ドラクエ10は他人のキャラをNPCとして借りれるからソロで出来るのからオンラインだからって敬遠せずにやってほしい



203:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:HGdR4UKb0

>>187
ワイとしては問題はレベル上げにクッソ時間かかる上にレベルキャップ解放にめんどくさいクエストやらされることやな
ネトゲやから当たり前なんやけどワイがやりたいのはネトゲじゃなくてドラクエなんや


188:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:3Fyg4KB10

11Sは11のアッパーDLCとして出してもよかったはずや


191:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:bH8QUdBG0

7リメイクってアカンのか?3DSよな?
PSの画質悪い7なんてやりたくないんやが、どう違うんや


204:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:ancwoGZ+0

>>191
石板は快適になってるけど過去と現実のルーラ問題解決してないから面倒くささは残ってる
仲間のセリフ削除職業システム劣化
グラもしょぼい3Dだから個人的には雰囲気のあるPS版のが好きや


194:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:fsoeVSKDa

なんで3をHD2Dで移植するだけなのにこんなに時間かかるんですか?


206:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:aDbMoXJm0

>>194
だけってなんやねん
ゲーム作ったこと無いのになんでそんなことわかるんやと逆に聞きたい


196:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:cUAzms6D0

12出ないどころか3の何回目かわからないリメイクってなんなんや


200:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:BaMZEM/N0

11Sをクオリティじゃなくて売上で評価するなら9は入らんし
基準ガバガバすぎるわ


207:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:yeyOPGRAa

キャラバンハートは諸々の知識無いと遊びづらすぎてアカンかったな


211:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:zk1Zm+i6M

sfc版の6って面白いんか?
最初の山越えでもうつまらんのやけど


217:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:GFnpyfGf0

>>211
誰がやっても面白いと胸張って言えるほどのものではないな
好きだけど


221:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:S57fxZxVa

>>211
ワイは11出る前までは一番すきやった
まぁ9と10やったことないから全作ではないけど


229:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:PHajvCZ30

>>211
ラスボスはナンバリングやと1番強い


214:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:hihcoEQt0

言うほど7リメイクの職業システムおかしいか?
上級職の技や呪文はその職でしか使えないってお前らが散々喚き散らしてた個性がなくなる(笑)6のシステムからの大きな変更やん


215:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:nRxf6wCda

オンラインだからって10やってない奴はオフライン版やるべきや
ストーリーの完成度で言えば5に次ぐレベルやぞ


218:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:cvhG229F0

4リメイクってピサロもクソやけどピサロ仲間にしてからクリアまでが短すぎてな



236:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:ccqSkP000

>>218
おまけに裏ボスもなんかちゃうしな それまでダークドレアムとかしんりゅうとかやったのに


219:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:ABnrEAXAa

でもリアルタイムで一番楽しかったのは圧倒的に9やぞ


222:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:ancwoGZ+0

10はオフライン版でもメインストーリーの進め方がおつかい方式だったら流石に萎えるな


227:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:lehjLK2d0

すぎやま死んだけどどうするんやろ
まあ7あたりから枯れてたからどうでもええけど


230:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:S57fxZxVa

>>227
12のbgmまでは作ってるから
あとは使い回しでなんとかなるやろ


228:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:dpO3Fivmd

9ってリメイクするとして今更すれ違いとか流行る気せえへんがオンラインやと10でいいやら別物やって言われそうやけどどうするんやろな


231:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:cvhG229F0

ただ仲間会話だけで言うなら4リメイクが1番楽しかったわ
個性的なキャラばっかやからな


234:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:s9BGoBK40

コギャル妖精は許された?


238:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:PHajvCZ30

>>234
ダメです
メラニィ可哀想


239:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:85F8inyC0

6はやくリメイクしてくれないかな


240:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:DYVsWsHGa

3は今年中には出るよね🥺


241:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:9h4ukCmW0

9はどう頑張っても後追いで評価できないのがね
リアルタイムでやってた身としてはそこそこ楽しかったよ
ただストーリーはクソというか何も覚えてないくらい中身なかった


244:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:ccqSkP000

9はまあ黒歴史とは違うと思う ドラクエでやる必要はなかったと思うけど


246:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:p3loRu+M0

11sの問題は商法やろ


248:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:uOwwKNIf0

4リメイクはストーリーの否定やから最大のクソやな


249:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:6WtCrM8U0

既存ファンを切った10
結局海外で売れなかった11
この辺やろ


250:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:3f2iPGYK0

大体伝統だか知らんけど、いまだに「はい、いいえ」以外の選択肢がないのはなめてるとしか思えんわ
ロマサガ以下のゲーム性やろ



251:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:yeWZXKru0

10っておもろいの?
バージョン3までクリアするのにソロなら何時間かかる?


254:なんJゴッドがお送りします2022/06/23(木) ID:ancwoGZ+0

>>251
ワイは完全ソロだけど寄り道もして400時間くらいかかったかな
今なら色々便利だからもっと速いかもしれん




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655975798
未分類
なんJゴッド