ドラゴンボール映画どうだった

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:6+QNnHnf0

結構面白かったな



2:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:8CYD8ERt0

ブロリー戦ったの?



3:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:6+QNnHnf0

ブロリーは参戦してない
悟空と修行してただけ


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:6+QNnHnf0

ブロリー観てなくても特に問題ないよ
根幹関わってないし


6:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:JyH0ES0k0

悟飯のフィニッシュブローがあの技とは読めなかった


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:9pgZayRxd

あの技は誰も読めんわな


8:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:dQSg2drm0

最後怒涛の展開だったな


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:6+QNnHnf0

チライの可愛さが増してた気がする


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:nzzmdJoed

オレンジピッコロの変身は正直わろた


13:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:a3aqWUJv0

魔貫光殺法って扱い悪いなって前から思ってたわ


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:pbwWjO1T0

セルが吸収もなければ自我怪しいデカブツってのがなあ


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:D7PYJSS10

面白かった
むしろ悟空ベジータパートはゼロでよかったぐらい
ただピッコロはパワーアップしてもサポート枠なんだなとちょっと悲しくなった
もう一軍戦力は絶望的か


16:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:E85N07My0

ピッコロも神の領域に行ったと聞いたが


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:D7PYJSS10

悟飯の最終形態はかなり好み
近年の赤やら青やら身勝手やらに比べたら100倍マシだ
素直にカッコいいと思えたわ


18:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:a3aqWUJv0

でもこれ悟飯強くなりすぎじゃね?


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:D7PYJSS10

悟飯はすぐ腑抜けるから
超のフリーザ編は論外
力の大会で鍛え直して父さんとは違う道を行くと決意したのに今回の冒頭ですよ


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:a3aqWUJv0

アラレちゃん路線のギャグバトルだと思ってたのに2号死ぬの悲し過ぎだろ

そういうの卒業したんじゃないのかよ鳥山


22:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:sBXCg/Dr0

銀髪悟飯ってもう同人で見たんだけど


23:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:D7PYJSS10

地味にデフレされるジレンさん
ジレンの強さそのもの悟空達と大差ない
力の使い方が優れてるだけ
よって身勝手も相応の強さしかない
今後インフレさせるための準備は万全だ


24:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:dQeG3745a

面白かったしご飯ちゃん好きだけど
悟空が戦わないと物足りないのは否めないか


25:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:sBXCg/Dr0

普段脱力してるみたいなこと
10巻くらいで悟空もやってたよな


26:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:mQhMFW/IM

ピッコロさんパワーアップしてもやっぱりボコられる


29:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:D7PYJSS10

>>26
まあパワーアップの手段も神龍にお願いって超お手軽だからさもありなんって気もするが
あの手の潜在能力引き出します系は日頃の本人の努力あってこそと思いたい


27:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:a3aqWUJv0

ピッコロさんはパワーアップじゃなくて搦手で勝ってほしかった


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:sBXCg/Dr0

フロストにあっけなく負けそう



30:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:Sklx5zfk0

ドラゴンボールには思い出の中でじっとしていてほしい
これ以上冒涜するな


33:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:D7PYJSS10

>>30
諦めろ
AFみたいな事をもう公式がやってんだ
その上で
とよたろう漫画のような面白くない物やるなら勘弁してくれと思えるが
今回の映画は面白いので素直に楽しんだ方が得だ

近年のガイジ悟空も今回は出番少ないから助かってるしね
(その少ない出番の中でさえガイジっぷり披露するからあれなんだが)


34:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:a3aqWUJv0

確かに神コロ様ってそんな感じだったな


35:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:D7PYJSS10

悟飯もよかった
ピッコロもよかった
新キャラの面々みんなよかった
なのになんで悟空だけは未だ超シリーズからのおバカイメージ踏襲するんだ


36:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:sOYUtovN0

あれは銀髪の新形態なの?
身勝手なの?


37:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:NlrmRKHKa

PVから不安しかなかったが、観たら最高だった
最初から最後までテンポがいい


38:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:D7PYJSS10

ウルトラマン

トップガン

んでドラゴンボールと
最近は良作続いてかつどれも終盤に視聴者驚かせる物があって
こういうのが事前にネタバレで流れないのは情報統制が上手くなったのかな
ちょっと前は印刷屋やグッズ屋経由などで絶対情報出回ったよな


39:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:Cx2/29490

でも悟飯は一番才能あるから
悟空より強くてもおかしくないよな


40:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:aVmNXPZB0

なんで主題歌なかったのだろうか


41:なんJゴッドがお送りします2022/06/12(日) ID:yn4CpasB0

ヘドとガンマいいキャラしてたわ




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655038140
未分類
なんJゴッド