ときめきメモリアル2の思い出

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:j+mwPkzta

とりあえず最初はミニゲームにハマる



2:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:0ERoz0xA0

無印の話してええか?


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:j+mwPkzta

>>2
初代は伊集院が好きだった


3:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:MlK23EWMd

PSでは神ゲーのひとつ
ディスク多いのだけが玉に瑕


6:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:hp2en/zed

買いきりでスマホゲーで出せないのかな


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:LebaU8d+0

全てにおいて神ゲー


8:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:7tLtG3As0

なんかやたらディスク枚数あったな


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:zRcqgqsh0

真帆かわヨ


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:zRcqgqsh0

あと光が常にボマーになってた
気にしなきゃええやん


11:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:LebaU8d+0

初代は朝日奈と紐緒、2は八重一文字伊集院がすこすこだった


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:ylR6TdOD0

MROとかいうやってて陰鬱になるゲーム


13:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:yWQGgVjO0

好感度が高いと仲がいい子がデートしてくれないシステムのおかげで先生に苦戦した


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:LebaU8d+0

水無月琴子は足が臭そう


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:9gy5CWXVa

田村ゆかりの名前をこのゲームで覚えた


16:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:LebaU8d+0

>>15
同じく


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:sLrnxJQm0

先生が一番攻略難しい


18:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:BMZhBaFY0

二人の時は名曲


19:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:WzuR7rav0

1は虹野さんと館林さん
2はメイ様
まあ虹野さんがナンバーワンよ


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:sLrnxJQm0

>>19
虹野さんが主役のドラマシリーズは名作


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:nIgkjvH80

野田順の才能全てを出し切った作品


23:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:WzuR7rav0

ときめきアイドルがすぐサービス終了したのは悲しかった



24:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:WzuR7rav0

ドラマシリーズの虹野さんの留守電をカセットテープに録画して何度も聴いてたわ


27:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:8QOcYcVzp

>>24
50歳?


25:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:WzuR7rav0

録音や


26:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:oWUzhoYd0

誰か同級生も語って


30:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:BMZhBaFY0

>>26
鳴沢唯の声優はときメモ2にも出てる



31:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:yWQGgVjO0

>>26
2の初クリアは義母だった


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:K9Rq4sKf0

白雪の髪型いつ見ても気が狂っとる
かわいいけど


33:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:ylR6TdOD0

>>28
幼少期クッソかわいいのに何であんな首吊りヘアーになるんや…


29:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:P8/0zeiz0

光みたいな元気やけど脳筋すぎないキャラすき
他だと大体体育会系バカにされすぎて腹立つ


32:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:UbwzJzFV0

初代と4しかやってない


34:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:uDuzP3Qz0

無印・クイズ・ドラマシリーズ3作
これしかやったことない


35:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:u/ctUiHQ0

寿だけワイの名前のイントネーションあってた


37:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:uDuzP3Qz0

下級生 花屋のバイトはちょろい


40:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:yWQGgVjO0

>>37
可愛いから…
美雪は苦労した


38:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:WzuR7rav0

虹野さんの留守電の
「…がんばれ!」
を何度も聞きながら受験勉強を頑張ったんや
虹色の青春はワイにとっても青春やった


39:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:h/k6VAhS0

なんだかんだやっぱ光なんだよな可愛い


41:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:MQN6S1li0

八重さんとかいうババア先輩の先駆け


43:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:0ERoz0xA0

初代やりたいなあ
レトロフリークでも買おうかな


44:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:9gy5CWXVa

ドラマシリーズの彩のラブソングは片桐さんより鈴音に情が入ってしまった 報われなかったけど桑島法子良かった


45:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:UbwzJzFV0

初代なら片桐



49:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:H9NN7lS30

伊藤光しか選べなかったわ


54:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:rrVabFfv0

光は狙ってるときのかわいさはほんまメインヒロインよな
初恋を断ちきるために髪の毛切ったのに、その瞬間初恋の続きが始まるって背景も素敵やと思う


55:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:uDuzP3Qz0

約束したじゃない!!!


57:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:L84eNnDx0

なんだっけ
やるっきゃナイトだっけ?
あっちのほうがおもしろかった


60:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:sLrnxJQm0

>>57
みつめてナイトか?


64:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:7m/D/W0K0

Vitaに入ってるから久しぶりにやろうかな


68:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:HDvZH5bt0

隠しキャラ情報なしに攻略した奴おるんか


75:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:A/0lCYHn0

>>68
通販は気付いた
双子は無理やった多重人格かと思ってた
サーカスは偶然出たけど条件わからず


69:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:BLrZqwov0

なんだかんだ光が一番好き幼なじみすこ


73:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:cZEjWz+V0

光は歌が上手すぎる
勇気の神様流石に古くさい感じもあるけどぐう名曲や


80:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:ylR6TdOD0

>>73
美幸もあの本編での超音波から想像できないくらい歌上手くて草生えるで


98:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:GqzDTeoqM

>>73
ときメモ1~2のOPずっと聞いてると
メタルユーキって韻踏むの好きなんやなって思ってくるわ


74:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:BLrZqwov0

やっぱ3ってつまらないの?3だけやってない


92:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:GqzDTeoqM

>>74
キャラの魅力はシリーズの中では薄いと言わざるをえない
選択肢で冷たい対応した時のヒロイン達の反応が何故か豊富
趣味システムはわくわくさせてくれるがブラッシュアップ不足感は否めない
何か辛辣になってしまっが個人的にはなんだかんだ楽しめたで


96:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:0h7Sw0L/0

>>74
幽霊とバトルする路線好きならいける


76:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:OfcpsuI30

花桜梨さん年上なのたまらんわ


79:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:Pv+HrEg10

販促用クソデカポスター持っとるけど保存状態悪いからボロボロや


82:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:UbwzJzFV0

見つめてナイトって國府田マリ子とスパイのニ強だったような…


84:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:sLrnxJQm0

>>82
王女のプリシラも人気あったな


105:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:GqzDTeoqM

>>82
マリ子のキャラはぽっと出の展開すぎて後世にプレイしたワイはちょっとポカーンやったわ
声優人気がかなり寄与しとる
隠しキャラの宿命みたいなもんでもうちょっとイベントあったら違ったと思う惜しいキャラや



86:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:BLrZqwov0

そういやガールズは出たんだよなときメモ
本家もでないかな4がアマガミに負けてラブプラスが成功したからなあ

ラブプラスが失敗してたら5出てたのかもな個人的にはときメモのが好き


89:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:zvKIdUbF0

>>86
ときメモは絵師を変えりゃ復活できるやろ


95:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:cZEjWz+V0

>>86
ガールズさんサイド好評みたいやし期待くらいはしても良さそうや


87:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:5y1DylGO0

キャラソンめっちゃ多いよな
一人5曲くらいあったような
トワイライトエクスプレスと夕顔憧歌がすきや


97:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:BLrZqwov0

美幸の声優はプリズマ☆イリヤのステッキの声やってたのは知ってる


99:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:ltQcJc5I0

正ヒロインが一番人気のギャルゲーって実は希少らしいな


100:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:ERBxGAV30

田村ゆかり以外の声優は消えたよな


118:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:BLrZqwov0

>>100
くまいもとこは生きてる


101:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:35xDpDEl0

最近は攻略本必要なレベルで攻略難しいギャルゲってあるの?


108:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:GqzDTeoqM

>>101
ワイはサーカスの子を自力で出すの無理やったわ


104:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:Y8NqR9M50

棒倒しで無双するのにハマる


106:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:XOB+8KLw0

縁日のナマズとか隠し要素凄すぎや
シューティングゲームの隠しは普通にプレイしてて気付いたけど


110:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:GqzDTeoqM

>>106
シューティングは前作でもあったから
嬉しい伝統やったね


107:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:aGXAzZ2Za

袖まくりして白地にクソでかい筆字で裸と書かれたシャツでデートに来る女


109:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:8SU0TDbr0

あれぐらいの娘がいてもおかしくないくらい年重ねてしまった


112:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:0ERoz0xA0

ときメモって良作どこまで?
久々にやりたいんやが
ちな2まではやった


117:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:5y1DylGO0

>>112
4も良作やぞ


113:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:tCITrHy30

みつめてナイトRの攻略本だけ何故か持ってるわ


115:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:GqzDTeoqM

>>113
あんま期待してなかったRPG部分が結構おもろかったわ
隠し要素結構あるのもよかった


116:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:Bo0Fwitka

おじいちゃんもう寝なよ



119:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:lV3j4xOI0

棒倒しやツインビー金魚すくい楽しい


121:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:wym7Ppuha

八重さんどストライク過ぎてしばらく性癖が狂った


122:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:qkKskpRD0

八重ちゃんより年上になってしまったよ…


124:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:8RMY4fhh0

清川さんめっちゃシコれる


125:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:WL3ja16D0

光の友達のこたつイベ?が見れなかったわ


126:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:H9NN7lS30

今田耕司がときメモ4やる時代やぞ


127:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:PdeAqjbQK

限定版買えたけど結局やらずじまいでヤフオクで売ったわ


128:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:w37ZTTd40

幼少期で若干ステータス上げられる


129:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:uZJBKrufa

久々にやりたいからスマホアプリの買い切りで出してくれよ


130:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:w37ZTTd40

あとシューティングゲームのハードモードは無理


131:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:+nvl65i2M

伊集院メイのED数パターンあるよな
アレ攻略本なしで気付いたやつおるんか


132:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:PPsAPVk10

また都子に会いたいと思うがもうPSP動かんわ



133:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:H9NN7lS30

GS続編は出ても本家は出る気しないな
流石に売れる気がせん


134:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:ANrSgX//p

>>133
逆にGSは売れてるんか


135:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:PdeAqjbQK

八重さんが一番頭身が高そうな印象だった、先生よりも(+その友達)


137:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:mf0Z5Ks40

2の続編短編的なソフトやったことないからやりたいわ
アーカイブで出してくれ


138:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:nrRZi9atp

発売日1999年やで
おっさんだらけやな


140:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:Am8QvTKO0

ときメモ版ぱずるだまのOPの光すき


141:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:m9yZOsJ/0

先生と光の修羅場すき


142:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:7Zeeyn7G0

全員分季節イベント用意されてたよな
ときメモ4ってそのへんがクソ手抜きで悲しかった


145:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:GqzDTeoqM

>>142
気持ちは分かるが、あの頃は各社開発にヤバいくらい力いれてたから贅沢すぎたんや
ドラクエ7なんかボリュームヤバかったしな



143:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:WL3ja16D0

名前呼んでくれるシステムの破壊力が強すぎた


144:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:7Zeeyn7G0

GS新作はDLCキャラが2000円とか、バグってたイベントをアプデで修正じゃなくてイベントそのものを削除とか見てドン引きした
でもツイッターを見る限りそれで好印象なんやから混乱したわ


146:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:56ExMyWs0

みつめてナイトやったことある人おるか
シナリオめっちゃ暗かったのしか覚えとらんけど


147:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:PdeAqjbQK

水色髪が特にぶっ飛んどるなぁって感想 まあときメモシリーズは全体的になんだがなんか色みが明るすぎるんよ


148:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:wQYtBsIw0

若かったからとりあえず抜いたかもしれん




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654709445
未分類
なんJゴッド