パソコンってどうやって動いてるの?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
普段使ってるけどよくわからん仕組みよな
教えて偉い人🥹


2:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
なんで電源ポチーしたら画面ついて使えるんや


3:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
誰も答えられない


5:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
>>3
ここ結構バソコン詳しそうなニキ多いのに🥹


4:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
中で奴隷が棒をぐるぐる回してるんや


6:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
卵を焼くと目玉焼きになるじゃん
そうすると卵かけごはんいらないわけ


7:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
電気以外にあると思うのか?


9:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
アホ「1と0でどうたらこうたら〜」
そんなわけないやろ


16:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
電気流しただけなの画面ピカーってついてマウスとかキーボードでログイン出来るようになるの不思議すぎよな


17:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
小さいおじさんががんばってるんだよ


19:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
ほんならお前が目パチー開けて起きるだけで動くのは不思議じゃないんか?


20:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
バラしてみろよ分かるから


21:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
>>20
えっ人間を?


22:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
>>20
ノートパソコンしか持ってない
変な形のネジだし戻せなくなりそうw


25:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
なかで小さなおじさんたちがあくせく働いてるんや


26:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
なんか二進数でピコピコしてるらしいこと以外知らない


28:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
中の人も大きかった


33:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
>>28
パソコンみたいなIDやな笑


29:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
半導体工学を学ぼう!


30:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
1960年くらいからあるんか


31:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
電気やで


32:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
>>31
その電気がどうやって画面のとかキーボードの操作につながっていくのかが不思議なんや


36:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
この1部分よんだだけでも意味がわらんすぎる

パーソナルコンピュータの誕生

世界最初のマイクロプロセッサ4004が,1971年12月にインテル社から発表された.これは4ビットのマイクロプロセッサで,日本のビジコン社の電卓に使用するために開発されたものであるが,インテルがその販
売権を獲得した.インテル社はその後1972年に8ビットマイクロプロセッサ8008を発表し,1974年にはその上位の8080を発表した.1975年に8080を用いたマイクロコンピュータキットAltair
8800が,米国のMITS(Micro Instrumentation and Telemetry Systems)社から発売された.ビル・ゲーツはこのキット用にBASICインタプリタを作成し,マイ
クロソフト社を設立した.1977年になると,種々の周辺機器を組み込めるようにしたパーソナルコンピュータ(以下,パソコン)が登場した.アップルコンピュータ社が1977年6月にApple IIを出荷し,パ
ソコン市場を創造していった.



38:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
箱の中でちっちゃいおじさん達が頑張ってるんだよ!!


39:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
電源入れたらcpuがbiosなりブートディスクから基礎データ読んで
cpuがなんかやってメモリに入れたり出したりして
画面や音声出力して


42:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
>>39
そのなんかやっての部分ってすごく気になるじゃん🥹


43:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
wX7t こいつ賢そうや
なんでおんjにおるんやろ


44:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
>>43
今の高校生くらいなら情報の授業で習うくらいの内容だぞ


46:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
あせんぶりげんごとすたっくについてべんきょうするとよい🥺


48:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
今どきの若いもんはPCの妖精さんも知らんのか?😅


52:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
NAND回路がすごく重要みたいな話も出てきた
回路図じゃなくてこの仕組み実態てどこにあるん?


54:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
>>52
トランジスタのスイッチでつくるのよ🥺
MOSFETってゆう🥺


57:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
こういう、使ってるけど仕組みがわからないもののことってなんていうんやっけ


58:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
金属とかプラスチックをどうにか加工して動くコンピューターを作れるっていうイメージが本当に湧かない


60:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
パソコンの元になった機械開発した人の映画イミテーションゲーム面白かったな
最初は敵の暗号を解読する装置だったんよな


65:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
>>60
弾道計算とか戦争で人類は発展するんや


61:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
回路図の1と0って電気のことか?
電気が流れると1電気が切れると0てきな


63:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
1こ1この理屈は分からんでもないけどそれがめっちゃ大量に繋がってコンピュータになってるのがいみわからん


66:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
>>63
ハードウェアとソフトウェアの間って何してるのか想像もつかないね🥺


73:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
メモリーカードみたいなデータ保存する機会にはこの仕組みがいっぱい使われてるんか?


75:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
>>73
そいつらは論理ゲートがあるからもう少し複雑や


74:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
区切りをつけないとキリがないぞイッチ
そのうちなぜパソコンに電気が必要なのか知る必要だって出てくるんやで


78:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
あーあれは
1と0がなんかゴニョゴニョしてなんかあれするんや🤪


79:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
>>78
そこのゴニョゴニョがきになるよね


85:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
10進数は9の次で桁が増えるやろ
2進数は1の次で桁が増えるってだけよ

0 1 10 11 100 101 110 111 ってな


87:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
>>85
なるほど
ってことは1千とか1万を2進数にしたらすごい桁数になってまうのか


91:なんJゴッドがお送りします2024/01/15(月)
0と1並びすぎて頭おかしくなってまうわw


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1705305868
未分類
なんJゴッド