このフェイリスとかいう女ニャンニャン言いまくってて正気を疑うわ
2:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:Dn8pqBZ/M
唯一の常識人やぞ
3:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:O1TVBQNwp
最初はダルの口調がキツかった
4:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:EnIubOTL0
ゲームの個別ルートはかわいいぞ
6:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:kFsoUyNb0
なのだぜ
7:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:LlSG5PC90
イチャラブしたい🥰
9:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:lkMbq+umM
フェイリスルートが1番丸くおさまって平和な気がする
10:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:N14WeSsF0
アキバでは普通におるぞ
仕事で言うてるんや
13:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:5yL9Vag50
だが男だ
15:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:HhLffy7p0
cvモモーイという事実
21:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:LTKsyLUaM
まゆしぃ黙って逃げるのは違うやろ😡😡😡
22:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:Pjrqz1/k0
綯ちゃん以外根はまともやろ
25:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:E2ZBmAop0
オカリンの方がきついわ
厨二病キャラの理由を明かされても、ふざける場面じゃないのに空気読まず厨二病発動するからウザイ
26:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:pJ9T8NaM0
ゲームから来てる人じゃないと価値がわかってないって識者が言ってた
28:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:QpYUYvPy0
マジのガチで唯一の良心
29:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:ZEG/VwPc0
30:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:pJ9T8NaM0
>>29
これ言われるけど1話だけきつかったわノリに慣れればまあいけるって感じ
32:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:jo67gYj80
ワイはバイト戦士がすこや🥰
33:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:QpYUYvPy0
容姿→フェイリス
性格→フェイリス
財力→フェイリス
これでまゆりを選ぶ岡部
45:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:ZxOP7PSW0
>>33
胸のでかさですべて勝ったからな
52:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:hnmmfag80
>>33
天才女研究者な
34:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:GqMlZ3WN0
35:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:xSReYy4q0
ゼロ見たほうがいいんか?
42:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:QpYUYvPy0
>>35
絶対見るべきとまでは言えんけど、そこそこ面白いから気になったら見るといいよ
46:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:Pjrqz1/k0
>>35
本編ラストの執念オカリン誕生秘話やけどぶっちゃけ蛇足
36:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:5iZ/9DGB0
いうてフェイリスが1番良い奴やし頭も良い
37:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:OGKzc/S90
まゆしぃが一番キツい
常に近くにいるし
38:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:pyOMjeTD0
序盤みてられなくて10分とかでみるのやめたりを繰り返していたが
まゆりが死にはじめてからとまらなくなった
40:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:4SeiI/jBM
キャラデザのhukeがフェイリスの存在忘れて後から付け足されてたのは流石に可哀想だった
43:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:CkD6Asv10
そのうちそういうノリが恋しくなってくるから
48:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:TnkHePBZ0
トゥットゥルー言うてる奴が一番キツイやろ
50:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:uwAikr9g0
ゲームやれーい
51:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:umgEtOhf0
妖怪隙間女やん
53:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:u+3ohKWY0
どう考えてもまゆしいが一番きつい
2回見るの諦めたもん
54:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:x3wWEMvT0
ゼロのあとどうなったの?まゆしぃと鈴羽消えて終わらなかった?
56:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:XWxAPLMZp
0に出てくるまゆりのコスプレ仲間がワイはガチで嫌いやったわ
特に役割もないし
61:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:pJ9T8NaM0
>>56
わかるこの膨らましなんやねんってなる
58:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:z/Svz9Bk0
モモーイ
59:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:/AqaBIYM0
幼馴染のアイツは「本物」よな
62:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:CkD6Asv10
α世界線のまゆりは何で死ぬ運命で収束してるんや?
65:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:OSUHoXs30
>>62
オカリンの意思を誘導するためやろ
63:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:J4R9XaKuM
まゆしぃって絶対色んな世界線見えすぎて頭おかしなってるよな
空に手かざすのもそれが原因やろ
64:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:UNSfs0ws0
今やとダルもクリスも猛虎弁喋りそう
68:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:hnmmfag80
>>64
猛虎弁ももう古い気もするが
66:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:TDuC+RXh0
キモ豚向けアニメ
72:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:kBvIYjJM0
昔のアニメを観る時はその当時のノリを理解できないとあかん
後から観る奴の殆どはそれを分かってないから文句が多い
75:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:pJ9T8NaM0
>>72
いうかゲーム絵ならまだええんやがアニメ絵のキャラデザはちょっと入りにくいとこや
79:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:0V5dVmFZ0
>>72
初代ガンダムのレビューにフェミが星1つけにくる時代やぞ

73:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:P5kgmeL60
SG世界線もマシってだけでその後メチャクチャなの辛い
いつまでもシリーズ伸ばしてなくていいからさっさと300人委員会潰して大団円にしてくれ
78:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:2077Fglqp
アノニマスコードでもシュタゲネタ擦るみたいで草生えますよ
80:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:z/Svz9Bk0
結局シュタゲしか成功せんかったからな
84:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:zhbiQLllM
紅莉栖を捨てたあとのエンディング中に鈴羽から電話くるのアニメでもやってくれて感動したわ
85:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:P5kgmeL60
オカリンが必死にたどり着いた世界戦でカオチャの事件やられてるの辛い
牧瀬氏の身柄も軟禁されてるし
あの世界に救いはないんですか
91:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:Ndk0ByTU0
そいつ黒幕やで
92:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:HhLffy7p0
シュタゲはオカリンが移動した後の世界がどうなったのが気になりすぎる
95:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:qbSFiqqoM
>>92
ちゃんと読めよ
パラレルワールドじゃねーからそんな世界は存在してない
110:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:CkD6Asv10
>>92
劇場版ではオカリン消えたら存在自体なかったことになってたな
93:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:P5kgmeL60
カオチャめっちゃ勧められたからやったけどこれのどこがシュタゲ超えなんや…
98:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:ox4tNXdn0
シュタゲはええんやけど
何でカオへだけsteam無いねん
頭からやり直したいのに
103:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:mjSEgEeh0
ゼロはゲームクリアしたかわすれたけどもうアニメ見ていいよね?大人が裏切るくらいまではやったけど正直覚えてない
104:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:2Ov3GwJK0
フェイリス選ぶと世界変動率3%の壁越えて
まゆりもクリスも死なないで金持ちで遊んで暮らせるハッピーエンドなんよな
105:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:hnmmfag80
映画で幼少期のオカリンに会いに行くの好き
109:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:joTSIHB3p
トゥルーエンドが攻略見ないとまずたどり着けないのバグやろ
111:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:kH50VkFh0
フェイリスほんま素敵やんな
辛い人生やったのにそれを一切表に出さず明るく振る舞う
まゆしぃとかいうバカよりフェイリスが笑える未来にしろよ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654147171