時給1100円で12時間労働してきた誰か日当計算して

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:liJkwZkY0

4時間は25%あっぷ


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:qkzja0Rf0

8h×1100円+4h×(1100円×1.25倍)


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:liJkwZkY0

>>4
8800+いくつになるのかわからん


35:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:NUiKZZFP0

>>4
これカッコいるの?


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:liJkwZkY0

あと1000円の時1200円の時も頼む


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:L1YGPx6A0

休憩時間がどうなってるかわからない


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:NUbXcF7gM

中1レベルの数学が無理な頭かよ


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:liJkwZkY0

高卒だけど計算できない


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:liJkwZkY0

1100×1.25が難しすぎる


40:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:r56GUAn80

>>14
125が11個で1250+125で1375


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:+ZFu8U2B0

よくそんなんでバイトできるな


16:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:CBjPFwec0

電卓使えよ


17:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:IWEIL2Je0

25%アップの4時間の1375円は5500円ね
スマホ電卓で計算しな


19:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:4xG0p0Rb0

>>17
頭悪そう
5時間働いたのと同義だぞ
なんで面倒な数字だずの?


18:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:liJkwZkY0

14300か!


20:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:UU2iRqew0

4×1.25を先に計算しろ


21:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:liJkwZkY0

おっけ
十分


22:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:C32xPENy0

まず12時間も働かせない


24:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:88a/uOI2M

休憩とか税金とか


25:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:IWEIL2Je0

確かに4400×1.25やらせたほうが簡単か


26:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:88a/uOI2M

どうせ働いてないだろ


27:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:9Ye9QWeU0

めっちゃ稼いだな


31:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:w8kDKgo50

1250と125足せばいいのに


34:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:Eb/z2Sjq0

どこらへんが小学生レベルなのか分からんが
割増単価を1.25で考えるか0.25で考えるかの差だろ
時間計算をこういうやり方してる企業もいっぱいあるぞ


37:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:NUiKZZFP0

( ́・ω・`)ぼくのそぼくなぎもんが…


38:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:Eb/z2Sjq0

カッコつけるなら+の前後の式にだな
まぁエクセルとかじゃないんだから付けなくても理解はできると思うけど


39:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:j605laLO0

1100×(8h+4h×1.25倍)




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653636396
未分類
なんJゴッド