埼玉って車社会なのかよw

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
都会なのに、どうして


2:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
都会か?


4:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
>>2
じゃないか?


6:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
改造車の拠点多いぞ


9:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
>>6
それ茨城じゃないの?


8:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
東京に行く路線しかなくて横の移動できへんからな


11:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
>>8
そうなのか


12:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
地価も高そうなのによく維持費出せるね


15:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
想像以上に車社会やった


17:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
対東京は充実しとるけど埼玉同士の移動がうんこやししゃーない


20:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
>>17
道路は大丈夫なのか?


18:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
23区で車の維持費は趣味の領域


19:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
名古屋、大宮、川越の知り合い3人とも車を持っていた
3つとも都会なのに


24:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
>>19
名古屋は都心部なら車なしでもいけるが
駐車場のデカい郊外型の店が多いから持ってた方が何かと便利


32:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
>>19
大宮も川越も車なきゃ生活できん
それに川越は世間が思ってる以上に田舎や


21:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
クルド国やからな


22:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
明らかに神奈川や大阪に比べ車社会な気がする
体感だが


23:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
カーポートマルゼンあるしええな


25:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
>>23
それ、どこにでも


27:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
カーポートマルゼンって東大宮店あるのかよ


28:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
東京へのアクセス以外は車必要やねん
周辺県は


37:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
池袋から田舎や


38:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
遊びに行くのは池袋駅


39:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
車くらい買えばいいじゃん


40:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
池袋は埼玉の植民地


41:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
川口蕨くらい都会に近くないと車必須や



42:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
都民じゃ持つことを許されない車を持てる喜び


43:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
愛知のように土地や物価が安くて車社会ならまだわかるが
埼玉は家も物価も安くない上に車社会やろ
大変じゃないかね


44:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
埼玉は東京に行く路線は豊富やけど県内・市内交通が貧弱やからなあ


45:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
ショッピングモールが多い=車で買い出しが多い


46:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
埼玉県民、お金大丈夫か


48:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
>>46
埼玉はわりと裕福やで
県民共済も埼玉が一番やし
埼玉りそなも本体りそなと一緒にされるの嫌がるくらい資産ある


47:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
道路も東京中心にして放射状には発達してるが
横移動は大きな道路少なくて貧弱なんよね


50:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
土地代自体が安めやろうしな


53:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
ワイは上京したいけどいきなり東京に住める金ない地方民は埼玉から攻めたらええんちゃうかと
車欲しいが雪ふらんから年中原付きでもギリギリいけるし


57:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
埼玉は田舎っぺだぞ
車なくてもいいのは大宮浦和あたりの南部の都市だけや


63:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
>>57
少なすぎるで


58:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
北部と西武は特にやばい


59:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
マジか


60:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
雨長引くと冠水しやすい
土壌が柔らかいので高い建物建てにくいねん
埼玉上半分は
だから田園風景残る


61:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
埼玉の都会はさいたま市の一部の一部の地域や


62:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
>>61
そんなに少ないのかw


64:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
埼玉のことって埼玉県民しか知らんよな
埼玉について語れることそのものが恥な部分あるよね


66:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
>>64
そうか


68:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
千葉や神奈川はかっこよく言われるのに


69:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
そんな馬鹿なあ


70:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
なぜ埼玉は都会なのは一部なのか


72:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
埼玉県は徒歩社会や🏃‍♂️
ワイと一緒に陸上競技やろうや😎


75:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
でも埼玉県民って車乗れるほどの頭なさそうだよな


76:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
>>75
そんなことが


77:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
なぜなのか


78:なんJゴッドがお送りします2024/08/15(木)
埼玉で都会なのは京浜東北線沿いだけか


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1723650571
未分類