「戦艦」ってガチれば強くなるんか?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
レールガンとかCIWSとかゴリゴリ積んで近づく奴全部落としたら強いんじゃね


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
アニメとか好きそう


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
魚雷「よろしくニキーwwwwww」


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
イッチが見えない


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
対地砲撃くらいしか使い道おもいつかないンゴねぇ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
潜水艦で死ぬやろ


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>6
魚雷もいっぱい積め


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
核ミサイル積んだ潜水艦が一番強い
はい論破


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
「エンタープライズ こちら灯台であるどうぞ」


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
重装甲のデカい船一隻より紙装甲小さい船たくさんの方が強い


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>16
象vsおんJ民100人

象のほうが強そう


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
巡洋艦ってなんなんや
強いんか


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>17
駆逐艦よりでかい船やまぁ今となっては艦種は駆逐艦だけど巡洋艦みたいな排水量の船もある


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
(やっすいドローン大量に飛ばして全部落とさせた方が相手の財布にめっちゃダメージ与えられそうやな…)


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
不沈戦艦「日本列島」


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
ミサイルがコスパ良い


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
シウスと大砲が届く範囲ってだいぶ防衛ライン突破されてない?


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
絶対に壊れない素材で囲えば最強なのになんでやらないの


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>36
重量が100万tとかになって勝手に沈むから


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
レールガンってせいぜい2500m/sなんやろ
キンジャールとかマッハ10なのにそれより全然遅いやん
使い物になるんか?


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
レールガンとか多分使いもんにならんで
今はレーザー兵器と電磁シールドの時代や


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
戦艦なんてもん今ないだろ


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
そもそも現代の軍艦と昔の軍艦って設計思想が違うんだよね
昔のは交戦距離が目視できる距離だから敵の弾が当たる前提で馬鹿みたいに装甲を分厚くしてる
現代は当たらない前提か万が一当たったらどんな装甲だろうと沈むから意味ない


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>46
別に現代でも当たったらどんな装甲でも沈むってことはない
実際フォークランドでは長距離ロケットや小型ミサイルでは軽巡洋艦を鎮める手段がないと悩んでいるくらい
ただ、トマホーク10発をピンポイントで当てるなどできるのでほぼ装甲を厚くして数発を耐えるのは製造維持の観点でコスパが悪い



47:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
戦艦が廃れた理由はそもそも汎用性が低すぎるから
装甲が薄い駆逐艦にミサイルを乗せた長距離攻撃、偵察など幅広い活躍のできる空母の成熟でコスパが最悪になった


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
軍艦じゃないけど
トップガンみたいに戦闘機を複数機相手ってホンマに出来るの?

あと急降下爆撃ってそんなに成功率高いんか? 途中で堕とされんの?


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>49
複数機相手はできる
急降下爆撃はもう今はやってない


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
兵器関連って一番テクノロジーの進化が分かりやすいよな
面白い


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>50
戦争というわかりやすい力比べがあるからな


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
普通のミサイルはマッハ6くらいが最速やと思ってたわ


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>57
空対空ならそんくらいらしいな


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
いうて現代ってICBMに水爆積んで発射したら終わりやしクソゲーでは


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
潜水艦やろ


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
キネティック弾頭とかいうファンネルみたいな奴開発してなかったっけ
あれもどんくらい迎撃できるんや


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>74
あれは宇宙空間用の特殊弾だからまだ使ったこと無い


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
どんな馬鹿デカくて装甲分厚い戦艦作っても機雷封鎖であぼんよ


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
一応戦闘機複数機相手には出来るんやな
まあでも出来ても逃げ一手やろな トップガンはUSA全開やし


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>81
F14で最新鋭戦闘機2機落とされるの草


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
大和vsイージス艦はよく聞くけど
50万トン戦艦vsイージス艦やってほしい


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>86
H45「それが行けるなら私も」


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
やっぱ4万トンを超えるような戦艦はコスパが悪すぎる
1万トンくらいの高速艦にレーザーやレールガンを積んだのを複数作ればいいし


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
弱い


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
戦艦落ちたらゲームオーバーだよ🥺


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
倭寇の船団が最強説あるか?


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
やっぱ原潜やろ


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
>>99
これ
ロマンの塊


100:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
味方に助けられただけで普通に落ちたやろ


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
ジパングのみらいはかなり劣化させられとるで


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/22(土)
誘導兵器が多いほど火力あるけど厳しい


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719048933

未分類
なんJゴッド