実際マリオって過大評価だよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:kNus7I230

どこが面白いか聞かれたら答えられない


2:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:afMznuIH0

マリオ楽しんでる層は
マリオしか知らない人達だろうな


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:TljYTTgq0

ファミコンの他の2Dスクロールなんでもいいからやってみろよ
マリオがいかにすごいか分かるから


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:kNus7I230

>>4
えなんで


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:Idjk0RTu0

初代マリオはえげつないぞ
あれがなかったらアクションゲーム界もっと低レベルだったろうな
アホアホの1には理解できねーとは思うが


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:kNus7I230

>>9
どこら辺がすごいの


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:g0jKyUSM0

世界一有名な配管工


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:dA+rUaSd0

イッツ・マーリオ!


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:TljYTTgq0

とりあえずやったことあるファミコンのゲーム挙げてみ


16:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:kNus7I230

>>15
えなんで


24:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:kNus7I230

ここまでどこが面白いか不明


25:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:TljYTTgq0

>>24
やったことあるファミコンのソフト挙げて


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:3y07VdRD0

3Dマリオ以上に多彩なアクション出来るゲームもなかなかないべ
それをストレスなく気持ちよく操作出来るだけでも楽しいのにギミック沢山の箱庭で遊べるからさらに楽しい
まぁ俺は面白くないってなるだけだから言うだけ無駄なんだろうけど


34:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:kNus7I230

>>32
多彩なアクションなら他にも優秀なゲームあるからな


33:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:TljYTTgq0

そもそも2Dスクロールの基礎も3Dゲームの基礎もどっちもマリオでしたって時点で評価されないほうがおかしい


36:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:kNus7I230

>>33
そう思ってんの日本人だけだよ


37:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:kNus7I230

日本人はMSがないパラレルワールドにいる


39:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:ILe38toZ0

ロックマンの方がおもろいの


42:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:tiDxtimE0

まーたお前か
40代独身ゲームエアプさあ
随分効いてたみたいだから今度は俺が必死貼ろうか?


44:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:kNus7I230

>>42
開示請求するけどそれでも良ければ


50:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:kNus7I230

>>42
開示請求効いちゃった?早く貼りなよ


43:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:Z3AD4IEi0

どこが面白いかなんて答えられるもんあんの?


45:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:TljYTTgq0

どこが面白いかじゃ詰むから挙動から攻めてみたけど詰んだわ
何言ってるか分からなすぎる


46:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:ZkCoQdnqM

マリオシリーズは面白いけど別にキャラに魅力あるわけじゃないしな


47:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:TljYTTgq0

>>46
デザインは間違いなく一級だよ
中身はむしろ詰めないほうが一般受けするし


48:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:kNus7I230

マリオのデザインのどこが優れてるのかさっぱりわかんないわ


49:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:tiDxtimE0

いやー、デザインの完成度は高いとしても魅力が無いのは確かだよ
あのキャラたちはアクションゲーの記号として纏まってるから


52:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:kNus7I230

>>49
開示請求だよ?


53:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:TljYTTgq0

>>49
設定詰め込むと深みは増すけど
ゲームってのは深みが増せば増すほど新規が入りづらくなる
国民的ゲームキャラは記号でいい
記号だからこそ色んなゲームにできるってのもあるし


60:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:kNus7I230

ほんとに開示請求やるからね


61:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:kNus7I230

しーらない


62:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:TljYTTgq0

一般受けを狙ったものを浅いとか魅力がないとかって言っちゃうのはナンセンスだよ


63:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:Z3AD4IEi0

じゃあファミコンの最初のカセットは何買ったわけ?


64:なんJゴッドがお送りします2022/05/27(金) ID:TljYTTgq0

ロードランナー




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653635086
未分類
なんJゴッド