ドランゴンズドグマ1000円で買えるらしいけどおもろい?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:H6oZYXiK0

ダクソみたいな感じで気になってるちなSwitch



2:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:rrwIshZa0

面白いで


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:luydoeIQ0

エルデンでいい


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:B5/yx/R+0

万人受けはせん


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:YkSinP9W0

面白い
ただダクソとは全然違うぞ



14:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:H6oZYXiK0

ダクソとモンハン交ぜた感じか?



16:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:ZWVo4d4d0

戦闘はな
NPCが手抜きすぎる


17:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:GvKxOPiM0

プレイヤーのステ上昇値がその時の職業依存なのあかんわ


21:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:V/TWwc4O0

千円で遊ぶならもと取れるくらいおもろいで


23:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:0Ztoji9QM

戦闘だけ


24:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:LlF4RSVS0

オバダビイトゥデイ


25:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:GvKxOPiM0

きまぐれで魔法職と近接職と転職しまくってると
中途半端なキャラにそだつ


26:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:LjC3CD2i0

おもろいけど序盤不親切やったわ


29:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:GvKxOPiM0

ヘルハウンドとかいうクソモブ


31:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:ewpUSJ/Bx

990円なら買いや マップ狭いけど敵に捕まるの楽しい


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:+XNhw7fCp

初代はつまらんというかめんどくさい
リメイクは面白い


33:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:H6oZYXiK0

ダークアリズンやで


35:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:LlF4RSVS0

日本人はドグマを生かせなかったからゲーム業界で敗北者になった
世界の原神を作ったのは中国人



38:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:doM1q+g40

スカイリムの民のワイもエルデンとどっち買うか悩んどるで



39:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:zqU2UyEp0

色々惜しい所はあるが普通に面白い
ポーンシステムは良かったな


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:35ryWKK30

ポーンのレンタルはできないとかないんか?
ポーンコミュニティ閉鎖されとるやん



47:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:SgRihrAl0

>>41
オフラインのポーンがいっぱいおるから問題ない


51:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:LlF4RSVS0

>>41
ホーンシステム懐かしいな
これも世界の原神にパクられるんだろうな


42:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:SgRihrAl0

面白いだけにすごく残念に感じるゲーム
1000円なら買い


46:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:3qYhkwtp0

1000円ならかなり安いわ


48:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:H6oZYXiK0

ほな買うわ みんなさんがつやで


49:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:jaa27nUW0

おもろかったで


50:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:+XNhw7fCp

調べたらリメイク版の方なんやね
なら買い


52:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:zqU2UyEp0

ちなみにドラゴンズドグマオンラインはゲーム史に残る傑作と言われているらしい



138:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:VHnZvGUg0

>>52
皮肉じゃねぇか


148:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:skTHHdQW0

>>52
下水周回が傑作???


149:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:e1f3apsi0

>>52
悪い意味で残るな


53:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:CSkx7+Fd0

ソロゲーなん?


55:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:dvH/bO7C0

いやぁちょっと思い出補正入ってますよ皆さん~😅


57:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:LlF4RSVS0

>>55
Bzの糞みたいな曲以外は面白かったやろ


58:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:3qYhkwtp0

最終的にクッソ雑に強くなるよな


59:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:jaa27nUW0

アクションRPGの中で魔法のシステムが一番好きやったわ


60:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:vsZYy9tj0

普通に買っても良いレベルで面白いとおもうでんでんでん


61:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:GvKxOPiM0

あのクソガキを抱えて穴に放り投げるの誰もがやったよな


62:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:wgcOyDDn0

なんか一部の外人によう持ち上げられとるよな
10周年なのになんも無かったって嘆いとったわ


64:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:uQofqGCO0

DDONやりまくったけどダークアリズンはやったことないな



65:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:SgRihrAl0

レベル∞になったら何使っても強いからキャラはバランス良くステータス伸ばした方が楽しめる


66:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:GuUcy9/f0

ボリューム少ない育成に罠が潜んでるのが残念
誰とも結婚できるのは画期的やわ
利便性を重視すると小太りのおっさんと結婚する羽目になるけど


69:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:jaa27nUW0

>>66
何も知らずにプレイしたら大体おっさんなんだよな


67:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:ms2p75iR0

バトルやキャラメイクや世界観は最高や
シナリオとマップだけ充実してくれればええのに安易にオンライン商法に乗って終わった


71:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:V/TWwc4O0

アクションよし
ストーリーまあまあ
ストーリーの長さ糞


73:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:zqU2UyEp0

オンラインでポーンの貸し借りして評価できる(される)システムはもっとパクられても良いように思うけどどこもパクらんな


74:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:iBhcNf1W0

魔法使いの面白さ


76:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:hyxio1H10

前までフリゲやったやん


77:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:OJKHYSDoM

おもろい
大爆笑や


78:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:3qYhkwtp0

一週目の敵カッチカチなのが楽しいんやが
三週目位になるとドラゴンもペラッペラなるの残ヌや


80:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:wgcOyDDn0

OPめっちゃすきやで毎回見てたわ
ダークアリズンで無くなっててマジでがっかりしたわ


81:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:K1JNcL5F0

100円で買ったらくそおもしろかった
1000円ぐらいだしても損はないとおもう


82:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:BrcVmKBz0

簡単やしやってみたら?
気軽に遊べるぞ


83:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:oWCSUFlRM

えちえち装備ある?


86:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:BrcVmKBz0

>>83
全然無いぞ


91:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:3qYhkwtp0

>>83
ドスケベ姫騎士ちゃんならいるよ


84:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:pJkI3cq30

ゴブリン!とかグリフォン!とか叫んでるポーンすき


89:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:GuUcy9/f0

ホリコレが強すぎてもはやゲームしてない
ポーンも覚者も育成リセットできないのほんま萎える


96:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:wgcOyDDn0

発売当時リットゥが発見されてみんな取りに行ってた記憶があるわ


97:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:NjtUQUdh0

領都着いてからめちゃくちゃ面白くなるのにそこ行くまでの牛車護衛ミッションがクソうんこなせいであそこで投げてる人多いのかなしい



104:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:GvKxOPiM0

>>97
覚者「はよ走れや」ゴンッ
牛「ンモォォォ」ダッシュ
覚者「うっ」吹き飛び
ポーン「覚者様がダメージを回復しなきゃ(使命感)」


98:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:9scR/iMZ0

なんで続編出せんの作れるやろ


111:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:clB/JV9Qp

>>98
謎にオンラインゲーに展開してなかったっけ?


100:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:oWCSUFlRM

ええやん🥰
安いから買ってみようかな


102:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:Mocaugjz0

オンラインなんかしないで普通に続編出してれば良かったシリーズ


103:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:QO2G/Zf30

一番クソゴミなのが移動
それ以外はまぁまぁ


106:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:Y+pHIo6y0

無印の広々としたフィールドで大型と戦うのが好きやったからダークアリズンの狭い島がメインなの嫌い


107:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:7TIO3pTaM

今続編作るとかなりコストかかりそうやからなあ


108:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:Q2sD+Viu0

ドグマにハマって似たようなの期待してダクソ遊んだら合わんかったわ


110:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:GvKxOPiM0

贋作システムは面白いと思った


113:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:GuUcy9/f0

技もやたらグロい
ワタえぐりとか弓で貼り付けてもがくとか


114:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:YXyg+RbY0

2あくしろよ


117:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:GuUcy9/f0

謎のラルク要素いらなかったよな
あの頃のカプコンはしゃーないけど


118:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:SBx2MleO0

ドラゴンズドグマって自分のキャラNPCとして連れていけるんやっけ?


120:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:2GJKen1h0

エルデンよりおもろいと思うで
アクションは流石や


121:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:BZE6lwXQ0

森を走ってたら偶然キマイラと遭遇して戦闘開始とかのやつよな
ワイがやりたかったモンハンはあんな感じだったんやが


124:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:Nevd/O480

ドドオン楽しかったよな
ポーンシステムのおかげでソロでも遊べたのは良かったわ


126:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:SgRihrAl0

ミスティックナイトは勇者感あって好きだけどやっぱアビリティの切り替えが宿でしか出来ないのが足引っ張ってて使いずらい


127:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:wTte0I9b0

序盤百点終盤0点


129:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:7loGJWrJ0

ワイの高身長金髪ムチムチポーン連れ回して意味もなく歩き回るのすき


130:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:Q2sD+Viu0

指輪あったし言うほど宿のオバダビィが嫁になることは無かったわ


137:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:NjtUQUdh0

>>130
っていうか普通にストーリー進めてたら姫とか敵国の騎士とかのNPC嫁にならんか?あいつらイベ進めてたら勝手に好感度カンストするし
だから自分もオバダビが嫁になる言われてたの理解できんかった


145:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:qXZWQHCa0

>>130
無印だけやろあれ


131:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:K1JNcL5F0

DDONがシナリオがチープ過ぎてなあ
素材は良かったのに


144:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:skTHHdQW0

>>131
素材と発想は良かったけどコントローラーへのダメージデカすぎて集中して出来んかったわ
大型モンスターとやる度にガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャってアホかって


134:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:SgRihrAl0

黒呪島のシステム自体は楽しかったんだけど同じマップつぎはぎしただけの手抜きマップだけでフルプライス取って来たのはクソ過ぎる


135:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:ekgqTZ0L0

そんなゴミやるくらいならホロウナイトやれ



142:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:7loGJWrJ0

オバダビが嫁になるのは無印じゃなかったけ?


146:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:7loGJWrJ0

野豚を四人で投げ合うのも面白いぞ


150:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:SgRihrAl0

うさぎを掴んで投げると死ぬ


151:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:Q2sD+Viu0

そもそもps3のDA以降って普通に日本語やったよな

オバダビィすら言ってくれんなるで


153:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:hFArhCbl0

エルデンリング並のマップなら伝説になってた



155:なんJゴッドがお送りします2022/05/24(火) ID:VHnZvGUg0

>>153
ps3のディスクじゃ足りねぇと思うわ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653384181
未分類
なんJゴッド