ドラクエ11「ヌルいです。キャラ薄いです。移動と戦闘だるいです」←これが天下取れた理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:S/PQjhCQd

なに?



4:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:LmH90wrG0

キャラの能力バランス取れてます
過去のドラクエオマージュあります

PS4でも3DSでもどっちでも遊べます
Switchでも出します

Steamでも出します


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:HLs0EqZeM

海外人気皆無で国内の懐古厨のおっさんしかやってないから全く天下とか取れてないやろ


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:WAEi+cYM0

遊んでるときすべらない無難なドラクエを作ろうって感じで作られとるなとは思った
大きな不満点はないよ面白かった


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:GTZQGSwz0

キャラ濃いし難易度高かったし
多分ワイとやったドラクエ11とは別なんやないか


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:CnHX0RB00

>>11
いや難易度は低いやろ


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:Ln/6E/GpM

FFだろこれもう買わないわ


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:Dnsz8nMDM

取れたからやで糞ガキ


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:3W4F7z0+0

地味に爺専用ゲームだろ


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:avgaq8oN0

いやまぁ4、5、6、8に比べたらキャラは薄いわ


20:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:fhK2WVTP0

>>15
6が濃いのは見た目だけで中身は一番薄いわ


79:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:v+0dKwTY0

>>15
8とかゼシカ以外キャラ激薄だろ


19:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:2X+9bhDR0

ペロニカ死んだ世界線ってそのままなんか?


22:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:tfrkMNRa0

どこら辺を見て天下取れてると思ったのか教えて


23:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:bY5EgGKU0

8が一番面白かった


25:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:hlLzxORqM

どれがラスボス扱いやねん


27:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:zlFqHQsD0

普通に蜘蛛のやつで全滅した


36:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:rco583snM

>>27
ゲーム下手くそすぎやろ君
ダウン症かな?


30:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:Rib5i2aM0

過去リセットでキャラの成長とかもなかったことになるのはどうなんや


37:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:OxnzfwQs0

戦闘中移動できるぞ!


39:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:+k9ha+1g0

スチームで常に売りげ上位なのやばい



41:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:2X+9bhDR0

78よりキャラ薄いことはないやろ


43:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:hkh/y1OM0

ちょうどやってるとこで今メダル学校みたいなとこについた


45:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:JUXvhtyb0

ポケモン剣盾累計2427万本

エルデンリング累計1340万本

FF15累計1000万本

ダクソ3累計1000万本

KH3累計670万本
ドラクエ11累計650万本


70:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:GjqbBVLEM

>>45
海外人気が皆無だとやっぱ1000万超えるのは不可能だよな


177:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:2SeJLByi0

>>45
20年以上アニメやって宣伝かかさなくても2000万が限度か


46:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:1qSoqK070

ベロニカゴリアテグレイグの3人でお釣りのくる屈指の濃さやろ


48:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:9t2Ey7Iw0

ガードも回避も出来ず食らうだけってのがなんか嫌
コマンドRPGなんやから当然ではあるんやけど3Dで中途半端に動かせてしまうから余計違和感ある


50:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:1w2KnGk20

動かしてる人いたんだ


51:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:O9UBs8uo0

ハッスルじじい邪で全滅したわ


62:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:9S9qLoGM0

>>51
これ
あと序盤の神殿のボスも苦戦したわ


52:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:/e8r/axc0

レベルアップで全快するのはヌルすぎ
あんなんボス戦以外で全滅しようがないやん


55:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:zlFqHQsD0

>>52
これはそうかも


53:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:wdmtkOip0

ドラクエなんて軽いノリで楽しむもんだからヌルくてちょうどいい


54:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:nYHdRpGR0

フリーザに殺されかけた


57:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:1w2KnGk20

クラーゴンが最強だった


58:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:RPh2g91L0

ロト編への繋ぎかたも雑や


59:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:GjqbBVLEM

新作出すたびに今度こそ海外人気狙うぞとか言って結局懐古厨のおっさん狙いを繰り返してるよな


60:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:tk7fzvye0

開発が懐古厨限り無理やろ


63:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:AFAEwrck0

ダンジョンにキャンプ場あったりボス前に魔法の聖水系アイテム置いてるの優しすぎるとは思った
てかクロノトリガー並に宿に泊まった記憶ないゲーム



64:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:a9l1T7GSM

天下は取ってないんだよなあ



66:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:tvm0a693M

敵強い縛りで丁度いい難易度ではあった
たまに強すぎて運ゲーになるけど


71:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:a9l1T7GSM

懐古向けと見せかけてドラクエ懐古には向かないシステムが多いんだよなあ


77:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:dQsStxJnM

>>71
これ
BGMとか後付ロトだけやん


73:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:LvR05iXKM

Switch版のDQ11にPS4版もアプデで対応すると思ってたわ

まさかの買い直しって頭おかしいけど海外では売れないから仕方なかったんやろな


80:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:1w2KnGk20

他のドラクエと比べると印象に残るストーリーは少なかったかもしれない


83:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:6z4BoCsd0

キャラが濃いのは4だけ
5も6も8も薄い
7は論外


85:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:dWq4gv3SM

経験値無しの縛りプレイしてたけど簡単やったな
15時間くらいでクリアしたわ


110:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:tPQBR5PwM

>>85
なんかくさ


86:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:kGeIkRML0

シナリオとBGMが酷い


87:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:kyPFpiFC0

11Sでやったかどうかで評価ランク変わるレベル


93:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:CaE7GAPeM

>>87
その時点で無印はゴミって言ってるようなもんなんだよな


94:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:kGeIkRML0

>>87
なんか変わるか?


89:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:F4gSIFEk0

キャラ薄いとかマジかよ
キャラごとのエピソードすぐ思い出せるぞ


90:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:JTuz1Be50

ゴミのFFですらまだそこそこ売れるしドラクエもゴミでもあと10年はいける
もうそのくらいで名実ともに両者滅びて欲しいわ


91:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:CaE7GAPeM

いや懐古に媚びてねえよ全然
ダンジョン全般と鍵取得後の宝探し楽しめなかったドラクエはこれだけやわ


92:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:Gl2KRj940

スケベハゲの慰謝料になるだけやぞ


99:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:QAM6YNeUM

敵がつよい縛りでやっても道中はさほど苦労しなかったから
縛りなしだとクソぬるいやろな
その代わり裏ボスはまともにやったら絶対勝てないレベルの強さだったけど


100:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:CaE7GAPeM

最後の砦(ここが崩壊してるだけ)


102:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:1ou6ckhY0

ヒロインのはずのセーニャマルティナ幼なじみの3キャラが掴みづらいのが悪い
他のキャラはしっかりしてる


103:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:CQgBh28u0

マルティナのシナリオがエッやったなあ



106:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:8UcFFg9MH

ギャンブルもセクシャルもヴァイオレンスもあるのになぜかceroAだよな


107:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:bXcazjZE0

いうほど天下とっとるか?


108:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:bDwy8dREM

9がアレ10はオンラインとゴミ続きだった


113:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:CaE7GAPeM

11信者はやたら10のこき下ろしが目立つが10からかなり使い回してる要素あるの知っとるんやろか


123:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:uPZsLt6jM

>>113
学園とか鍛治はドラテンからの輸入らしいな


173:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:2SeJLByi0

>>113
逆な
10信者が無駄に11扱き下ろしてるだけ


114:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:gLA+QMjr0

DQってその時代基準だとどれも緩いやろ
苦戦してもレベル上げて装備整えればなんとかなる


115:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:TBnTZiI50

FFが酷すぎるからかドラクエはようやっとるなとしか思わんかった


122:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:bhSejvuZ0

正直楽しくなかった


124:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:CaE7GAPeM

せめて無印買った奴には有料アプデ対応くらいしろよな未完成品出しておきながらまたフルプラ出せよだからな


125:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:UY9Pw8xV0

まぁマジでRPG初心者向けやったな
ドラクエ式先行入力もなくなって
何もへんてつもないだけの戦闘


127:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:pkV9xW0P0

天下取ったは言い過ぎだと思うがまあ他のごみゲーに比べたらようやっとる方


129:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:/U6cXRuG0

天下取れたっけ・・・
大規模なランキングで微妙な位置に居たよな


131:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:FjyjRfH70

ぬるいとかSの隠しボスやってなさそう


134:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:0L+CYgZoM

ナルティメットストーム4→1070万

ドラクエ11→650万

これが海外人気があるのと国内専用コンテンツかどうかの差やで
ドラクエはナルトのキャラゲー以下や


137:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:gLA+QMjr0

ゲーム総選挙やと5 3 4についで4位やから十分人気タイトルよな
その後に10 2 8 ビルダーズ2 7 6 や



139:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:CaE7GAPeM

>>137
さすがに駄作とまではいかんからね
シリーズ最高傑作とか言ってる奴はガチで頭涌いとるけど


145:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:/U6cXRuG0

>>137
幻想水滸伝2より下じゃなかったっけ



143:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:1ZQlrsIb0

そういや12新情報まだかよ


149:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:Yx+QUjrD0

>>143
35周年で発表したタイトルの殆どがその後の情報なんもないな


148:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:wghDLV2+H

過去編がクソです


150:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:lTij5Ao00

国内専なのは別に気にならん売上で敵わないから予算少なめになったり短くなるのも別に良いわ
だから早く出せや年1とかで出さないと普通に忘れ去られるもんやぞ


152:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:fXdH/qGF0

過去戻って曲がDQ3で完全に上書きされるせいかDQ11のフィールド曲あんま思い出せない



157:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:oxKqww1K0

これ簡単言うやつは装備更新きっちりしてたりアイテム全部拾ってレベル上げまくってるようなやつやろ
普通にやってたらどっかで詰まるわ


161:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:CaE7GAPeM

>>157
Sはともかく無印はいくらエンカ避けようと海で勝手に上がるからすぐヌルゲー化やぞエアプか?


160:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:EQmTwJkJM

未来に行くのは主人公だけってストーリーな時点で正直微妙だよな


162:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:QjWKPjE90

Steam版買おうと思うんだけど最初からハードモード使える?


165:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:WszQsOdl0

>>162
使える


172:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:LvR05iXKM

5年に一度くらいの頻度でしかソフト出さないのに子供にウケないってそらそうやろ
ポケモンみたいな原体験が無いんや



175:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:k0NfesycM

ワイはアンチ11やで
ウルノーガ倒すまでシリーズ最高のストーリー・キャラ・ゲーム性やと思ってたけど、失われし時を求めるとかいう究極の💩のせいで一気に冷めたわ


179:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:vpkt6CRA0

むしろキャラだけでの人気やろ


182:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:2SeJLByi0

35は明らかに過大


183:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:G42ozgfy0

海外とかどうでもえーわ
ワイだけが面白ければええ


185:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:qemL7zse0

移動と戦闘ダルいてそれRPG遊ぶなよ


189:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:x3DtrRb8x

戦闘中に自由に動けます
なお意味はありません


190:なんJゴッドがお送りします2022/05/23(月) ID:xvAgRQ4e0

ドラクエとかいう40歳以上のおっさんしかもはややってないゲーム




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653278762
未分類
なんJゴッド