カイコ(はぁ…はぁ…やっと繭が完成した…)人間様「ウィィィスwこの繭貰ってくねw」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:q+rxo7n40

カイコ「🥺🐛」


2:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:sFMEqxEF0

もらってくどころじゃないしな


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:kI0GuEV80

人間がいなければすぐ絶滅する雑魚


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:XnmPeMBJ0

>>3
人間に改造された結果なんだよなぁ…


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:hykkGDzT0

ほな茹でるで


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:mQSx1SX30

やっと出来た繭ごと茹でられるんだよなぁ…


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:vHd8mfPg0

カイコのもとになった蛾ってカイコほどの繭を作れんらしいやん?
そいつよりも優れた蛾を探すよりあえてそいつを改良しようとしたの謎いよな


31:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:I6uVq3aT0

>>7
お蚕さんがいつから人間に飼われてるか今でもわからんほどの昔から改良したんやろ
人間の業は深いね


47:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:LHpO+jdC0

>>7
当たり前やけどそんなもんなんも分からん状態から探すの途方もないコストがかかるやん?
ほんならさしあたって多少は糸とれるもん育てればええとなるわけよ


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:xBgQhZ0W0

お湯で煮られるんだよね…


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:8Jv3DdQh0

実際は中身ごと茹でる模様


10:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:zKlYE6oIa

中身ごと茹でるってどういうことや?
一回繭作ったらもう作らないんか?


18:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:8Jv3DdQh0

>>10
成虫になるための繭やからな
成虫になったら糸は出さんよ


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:BqTvwGNy0

なんで茹でるん?
中身食うんか?


33:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:mQSx1SX30

>>11
むしろ全部捨てるで!


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:uBgzgyBXM

まゆー


16:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:BqTvwGNy0

自分で繭から出られないらしいなこの雑魚


17:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:q+rxo7n40

カイコって5000年前に品種改良されたんだよな
当時の人ってどうやって品種改良なんて思いついたの?


19:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:ezF94F9gx

数千年人間の家畜やってる哀れな生き物


20:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:KMsaGNL70

茹でられて肥料にされます


21:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:LHpO+jdC0

ヒット「ほらご褒美やぞお風呂入れやグツー」
カイッコ「グェー煮えたンゴイトスルー」



24:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID://u3XDxWM

養蚕業ってまだあるん?


26:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:ZBNBkyHka

成虫になっても卵産んでから餌食わないで勝手に死んでまうらしくて草


27:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:oTjf/tzW0

人間「え?そろそろ羽化しそう?ほな茹でるでーw」
🐛「😨」


28:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:wmTcM8X+0

蚕に自信ニキ多すぎやろ


30:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:YLmCWF0T0

カイコ(はぁ…はぁ…やっと繭が完成した…)人間様「ウィィィスwこの繭貰ってくねw」
人間様のガキ「まっっっっっっっっっっっず!!!」


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:pwC2EUJPa

茹でた蚕って食えんの?


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:gCdWzBeC0

>>32
食えるで


34:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:zsJrJ8Xa0

いうほど蚕にとって絶滅しないほうがいいか?


39:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:q+rxo7n40

>>34
絶滅できない動物たちという本を思い出したわ
いっそ絶滅したほうが本人達にとっては嬉しいのではないかという内容
人間のエゴで無理やり生かされてるみたいな


35:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:SHN44EBG0

成虫になる前に茹でてたら
どうやって増やしてるの?


40:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:oTjf/tzW0

>>35
普通繁殖用に何匹か生かすでしょ…


36:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Jyi/O9MV0

蚕ってどうやって自然界で生まれたか謎なんやろ?
なんなんやあいつ


43:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:CfUhLJ1v0

カイコって野生環境では絶対存在しない生き物?


86:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Cxp1QutI0

>>43
そもそも成虫になっても飛べんで


50:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:hLU0NZjf0

人間が改造したから空飛べなくなったんじゃなくて
もともと空飛べないとかいうガチガイジ種族


54:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:LHpO+jdC0

>>50
クワコは飛べるで
これを徹底的に改造してヒトなしでは100%死ぬ存在にしたのがカイコや


52:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:LO6CCvcu0

国産さなぎをたっぷり使いたい


53:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:56g4aowZ0

蚕を野生に返せるレベルまで進化させることはできるのか


55:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:yrTr2RM40

臭いらしい


57:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:MfLFDHpF0

成虫のお腹ぷにぷにしたい


58:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:GJa8uoNc0

人間に媚うって全滅免れてるから
それも戦略やろ
宿り木とか寄生虫と同じや


61:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:irdd4Swi0

えっえぐない?
人権問題とかなってないんか?
活動始めたらシーシェパードより正統性ありそうやん


62:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:RqRKUyAOM

畜産水産用飼料になるぞ


64:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Jyi/O9MV0

幼虫の1ヶ月間は何もしなくても、餌食べ放題
繭に入ってる間は惰眠を貪る
成虫の5日間は子作りしまくる、そして餓死
別に悪い一生でもなくないか?


68:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:q+rxo7n40

>>64
子作りできるのは極一部だぞ
ほとんどが🔥やぞ


67:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:5qy0Aunu0

正直ここは弱肉強食の世界なんだから
頂点にいる人間が他の生き物利用するのはごく当然のことよな
不満なら下剋上すればいい


71:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:CfUhLJ1v0

クワコをカイコに改良したのって5000年以上前なのか
やばすぎでしょ


78:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:LO6CCvcu0

人間様「繭作る前に糸の元を腹から引きずり出したるわ」


81:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:CU43RKQ1a

なお蒸し殺される模様


83:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:dypgWlOg0

あるいは最高位人権道徳者を目指しなさい


87:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:CU43RKQ1a

日本は今こそ養桑養蚕に縋るべきやと思うわ
せっかく技術あるんやし


90:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:00FJ90Cv0

蚕が解雇


91:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:k1uzik6ha

糸という漢字さえ絹糸の象形やもんな


92:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:GJa8uoNc0

シルクロードとかいって昔から蚕から絹作って世界に輸出してた中国さんすげーわ


94:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:n6/BaE/t0

人間が改造いうけど飛べへんやつ掛け合わせて行っただけやん
外で他の仲間が順調に繁殖できてへんのが問題やろ


95:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:xwSQ1lGG0

シルク大好きやけど今のレーヨンってシルクと見分けつかなくないか?
もうレーヨンでええ気がしてきた


96:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:dvSDgL3i0

怠惰なのにどうやって繁殖するんや?


97:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:xwSQ1lGG0

可哀想と言うやつがおるが
種としては現状最強の人という種族に保護されて種の存続を約束されてるんやからむしろ生物としては勝ち組やろ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652510626
未分類
なんJゴッド