【相談】俺は一人でも全然大丈夫なタイプだと思ってたんだけど

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:w+OGbeYU0

友達がいないと何もやる気が出ない。
好きな趣味も本当に好きだったのかすら分からない。
俺は一体何をしたらいいんだ。


2:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:QVJzjHRCa

なんJ


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:w+OGbeYU0

>>2
そう。最終的にここに辿り着いた
でもお前らは本当の友達ではないし


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:w+OGbeYU0

家族は俺に興味ないし。彼女も上手く作れない。


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:39qQdcHTa

上で待ってるで


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:uSsZ62Bu0

過去にやりたかったけど出来なかったこととかは?


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:w+OGbeYU0

>>6
分からない。アイドルとかゲームが好きだった筈なんだが、遊ぶ友達がいなくなったら何もかもどうでも良くなった。


113:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:lTmc6UTAM

>>6
母さんを旅行に連れてってやりたかったなぁ


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:ZTQW3xf10

一人でツーリング行くしライブも観に行く
帰りに一人で飲みに行くけど楽しいで


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:w+OGbeYU0

>>7
誰かと話したくなったりしないか?
一人でゲームやってても、話せる人がいないとただただ虚しいだけなんだよ


10:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:N1t+gNeda

キツいわな
別に死にたいとかそういうんでもなくただただ息してるだけの状態


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:w+OGbeYU0

>>10
分かってくれるか。
ただ生きてるだけ、目の前は好きな筈のもので溢れてるのに


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:vTgk6eIE0

孤独は人を空っぽにするよな


17:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:w+OGbeYU0

>>13
経験者か?経験者ならどうやって乗り越えたのか是非教えて下さい


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:ZHj7nGSp0

無職じゃないなら余裕だろ
食うためだけに生きる社会の奴隷


18:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:w+OGbeYU0

>>14
フリーター。俺には何もない


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:+TkVu29fa

なら友人を作るしかないやろ


20:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:w+OGbeYU0

>>15
以前は好きな物の界隈でわちゃわちゃしてて楽しかったんだけどな
オタク趣味に飽きたのかな


16:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:G6rLdx+20

ゲームしてTwitterにスクショとか進捗とか感想とか書けばええ


23:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:w+OGbeYU0

>>16
Twitterには友達か友達じゃないのか分からない奴しかいないからどうもな


27:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:nWNGQjYQ0

ワイとドルオタ再開しようや



31:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:w+OGbeYU0

>>27
一旦時間開けるとその界隈に戻りづらくなるよな。
推しにもどんな顔して会えばいいのか分からんし


28:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:4GRt8hAw0

意外と友達いると楽しいよな


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:w+OGbeYU0

>>28
友達、大事だよ


30:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:78shvBls0

孤独でやることなんて哲学か創作やぞ
それが無理なら向いてないから友達作れ


35:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:w+OGbeYU0

>>30
創作したいなぁと思ってさ。シンセサイザーとソフト買って作曲しようとしたんだよ。

で、20万もするシンセサイザーだけ買って終わり。


34:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:hScC3c32a

ワイも好きだった地下ドル他界したら虚無になったわ
今では知り合いがその現場通ってるのも見てて微妙な気持ちになる


37:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:w+OGbeYU0

>>34
同じ気持ち


38:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:Oxf7iRIV0

自分語りはTwitterでやってろや


39:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:w+OGbeYU0

>>38
ごめんな。Twitterじゃ俺のことを知ってるやつしかいないからさ。
俺を知らない誰かに相談したかった


40:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:imsCoVcN0

まだ、浅いな


44:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:w+OGbeYU0

>>40
ここからさらに深くなるのだけは嫌なんだよ


42:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:w+OGbeYU0

今年に入ってから寝てバイト行ってYouTubeみるだけの生活
大人になったと捉えていいのか


45:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:zO/5cjzx0

>>42
大学3年か?ワイと同じやな
全くもってイッチと同じやでガチで友達おらへん


46:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:uyMAFlO20

1人でも大丈夫な人って
老後足腰弱くなったときどうするの?
ボケたり寝たきりになったときどうするの?


51:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:w+OGbeYU0

>>46
未来のことまでは考えてないけど、今が辛い


54:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:cMy7b9s40

>>46
どうにでもなるで
ならなかったら今までどないやねんってなるで


58:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:nOeS5g/H0

>>46
そこまで行かなくても精神も老化するから30代超えたあたりでアラートが鳴るで


116:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:lTmc6UTAM

>>46
ボケたらボケたやろ


47:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:w+OGbeYU0

普通の人はこういう時、彼女に頼るんだろうな。
でも俺は「女なんてクソ!彼女なんていらんw」だったから彼女の作り方なんて知らないし


49:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:dqSoIyVi0

そんなとこで音を上げて40代になったらお終いだって分かってんだよね



52:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:w+OGbeYU0

>>49
ね。メンタル強いって思ってたのにこれだよ。その歳まで生きられるかすら不安


50:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:r3hrf0yLM

転勤先で何年もぼっちゃったけど5ちゃんのオフきっかけで友達も嫁もできたで


53:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:w+OGbeYU0

>>50
行動力が凄いね


55:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:dqSoIyVi0

一人暮らし大学生なら経験あったりするけど1週間ゲームに夢中になって人と話さなくてそれを持ってワイは孤独耐性あるなんて思いこんじゃうんだよねぇ


59:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:iyFES1i40

タルパを極めろよ


63:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:ZoXL1JDWa

あまりネガティブなことを言うなと怒られるかもしれんが、
虚無を感じるワイらはおそらく死にたいんやわ
しかしそれは怖くて面倒で物騒だから、消去法で生きてるんや
つまりお前はもう死んでいるんや、だが気にする必要はない
今まで通りなんとなく生きればいい


65:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:kCBMLUBh0

ひとりでも大丈夫なものとそうでないものがあるわ


67:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:P8ehqLCj0

ワウは冗談抜きで友達1人もいないけど、もう諦めてるわ
学生時代に作った友達と縁が切れたらもうそこまでやで
社会人になってから友達できたとしても、その友達が別の友達との交友を話してると鬱になる
ワウにはキミしかおらんのに、キミはワウ以外の人とも楽しく遊ぶんやね…ってなる


68:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:x8wre3Vg0

高校大学1人も友達おらんかったけどなんともなかったわ
困ったときなんて誰も助けてくれないのになんでそんな他人と連みたがるのか分からん


69:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:zZu5mbk80

稼ぎさえよければいくらでも女集まるやろ


71:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:nOeS5g/H0

アイドルとかガンプラとかゲームとか突然お別れがやってくるんだわ

あれってやっぱり消費しかしてないからか?


85:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:ZoXL1JDWa

>>71
学習性無気力ってやつや
どのアイドルにハマろうがどのゲームをやろうが、その先にある快楽はどれも同じということに気づくんやね
そして飽きる
やはり新しい快楽を感じられるものに手を出すしかないで


72:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:pQuZTt/w0

ネトゲに逃げるのが王道パターンでは


74:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:xePN9xkqa

TwitterやなんJで友達や嫁恋人は金と時間の無駄で1人で人生楽しめない奴は負け犬って工作してたのワイなんや
すまんな


76:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:et/NQ/koM

人類最強を目指してみろ


79:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:aafe0Ca10

40代になったら本当に死にたくなるからなw
それまで人生をなんとか立て直せや


81:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:59SVq06Wp

宗教とか自治会とかを忌避してきたせいで仕事以外に交流ない人間が大量生産されてもうたな


83:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:dtFVEqIGa

なんJで承認欲求満たせてるなら十分やろ


89:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:VRu05t39a

高校大学とボッチやったワイからしたらまだまだ浅いね


94:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:HEkLCjPJ0

一人で練習できるスポーツやれ
ボクシングとかボルダリングとか

上手くならなくていい
基本1人で練習できるスポーツだと他人と距離を保てる
でもフィールドには絶対に仲間ができる
スパーリングとか試合とかはやめとけ


99:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8mG+tQ8j0

でもね、働いてるだけで充分なんだよ
生きてるだけで偉いんだよ


105:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:pyBnsIga0

信頼できる友達がおらんのしんどいわ
上辺だけの関係ばっか




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651415582
未分類
なんJゴッド