1:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
これもう狂気だろ
男向けはどんどん変化を続けてるのに
3:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
ダンジョン配信ものとか読んでそう
4:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
ちなみに男向けの変化はこんな感じや
異世界転生・転移
↓
クラス転移
↓
追放系
↓
悪役令嬢を助ける
↓
悪役令息
↓
ダンジョン配信・追放系の追放側
11:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
>>4
なろう全然詳しくないんだけど追放系の追放側ってどういうこと?
5:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
女は飽きやすいみたいなの完全にデマだよな
いまだにおそ松さんやら進撃のBL書いてるやつゴロゴロおるし男のがよっぽど冷めやすい
10:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
>>5
おそ松さん2期の頃にはもう飽きられてたって聞いた気がしたけど
あれはそういことにしたい勢力がおったんか?
>>6
ワイが思うに元ネタは少女漫画の悪役モブ女のあるあるエピソードだと思うんだよな
実際悪役令嬢モノの元祖の謙虚堅実は漫画の世界ってことになってるし
6:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
実際、悪役令嬢って言うほど乙女ゲームに出てくるか?
16:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
>>6
主人公の恋敵の性格悪いキャラは絶対出てくるしそれをなろうフィルターにかけたら悪役令嬢だったってだけの話やろ
14:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
金貨集めるやつと平均値がどうとかってやつとポーション頼りとかいうのアニメで見たけどなろうの倫理観って狂ってんだな
21:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
>>14
お前分かってて言ってるだろw
15:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
ループ7は何が悪役令嬢なのかアニメでは全くわからなかった
17:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
なお「謙虚堅実」のエタにより全体の質は落ちたもよう
25:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
女向けにシフトしたらなろうマジで過疎ったな
ランキングもいまだにクソだし
26:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
>24
偽聖女として追放じゃー
聖女だから王子と婚約させられてたけど王子に嫌われて婚約破棄じゃー
28:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
なろうはパクリが酷すぎる印象書籍化や漫画化する作品もあるし出版社も確認しろや
31:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
新たに生み出さんでも既存のものでいつまでもキャッキャできるんやろうな
33:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
女向けなんか50年前から
「平凡な私をイケてる彼らが取り合ってくれる!」やんけ
石油王やらヤクザやら
36:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
いや男向けも大概同じやろ…
45:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
悪役令嬢ってどれも同じだろと思いつつもどれも読んだら面白いのが反則だよな
Kindleに無料であったらついつい読んじゃう
49:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
謙虚堅実は完全に話の落とし所がわからなくなってたからしゃーない
50:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
悪役令嬢モノは政治を絡めてくる話が多くて男が読んでも面白い
作者もよう考えとる
51:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
作中で転生したヤツ以外が悪役令嬢とか言っちゃうと笑ってしまう
52:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
なろう嫌いじゃないけど異世界転生とかして現実世界の大したこと無い知識で俺スゲーするの止めて欲しい
あれ読んでてめっちゃ恥ずかしいから
55:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
結局転生王女の前世は女だったんか?
56:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
君らはなぜそんなにイライラしながら見ようとするの?
61:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
聖女!もふもふ!幼女!
63:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
暇だから面白いやつを教えてくれ
66:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
ラス為とかはめふらは好き
あとはティアムーンぐらいか
最近おもろいのある?
67:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
婚約破棄て男の追放みたいなもん?
68:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
とりあえず自国の王子に婚約破棄されたけどなんやかんやで他国の王子に溺愛されてます
って展開多すぎてきつい
69:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
有能なイケメンに言い寄られるパターン好き
75:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
女さん王宮とか後宮とか好きすぎるよな
78:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
なろうやカクヨムは出版社への人材供給になってるから必要な媒体だと思うで
79:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
後宮ものもまあまああるやろ
80:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
彩雲国物語も後宮モノという事でよろしいか?
83:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
追放ものとかとっくに廃れてるのになろうの一般イメージとして語られるの違和感しかない
86:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
>>83
近年最大のブームだったしコミカライズによってちょっと遅れて一般層に周知されていくからな
85:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
凶悪令嬢ニア・リストンはそのうちアニメ化されるんやろなって思った
89:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
男の追放ものって「俺の能力を見抜けないお前らが悪い」って
現実では無能のチー牛の願望が極まってるクソきっしょいジャンルだよな
92:なんJゴッドがお送りします2024/07/15(月)
最近見てなかったけど今の流行りはなんだ?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720969933