motto
2:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:W3IeRjH80
なお5月から年金と健康保険が引かれるもよう
4:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:ETauKLQR0
>>2
これがあるから初任給は自分のために使ったらあかん
3:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:W3IeRjH80
親孝行したいが引越代でカツカツや
6:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:W3IeRjH80
今のところ家で鼻ほじりながらPCで研修の話聞いとるだけや
7:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:TjO2boWc0
仕事はどう?続けていけそう?
8:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:W3IeRjH80
>>7
部署の配属は5月なのでなんとも
9:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:gDxJl5C10
家賃は?
12:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:W3IeRjH80
>>9
8万
家賃補助は半額や
10:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:qp6tMJRmM
来年から下がるぞ
税金
14:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:W3IeRjH80
>>10
住民税払いとうない
11:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:pJHrZf9q0
鼻ほじりながらオンライン研修うけて今月20万や
なお来月から17万の模様
16:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:W3IeRjH80
>>11
ワイも20あるかないかってとこか…
15:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:pWu0uNVYM
なお円安で減ってる模様
18:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:W3IeRjH80
>>15
ドルで給料ほしい
20:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:q9gUxesSp
これでも高いほうだからな
ほんま日本終わっとるわ
22:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:W3IeRjH80
>>20
もっとほしい
24:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:flgoY1XW0
4月の初任給手取りって要するに額面ママよな?
25:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:pJHrZf9q0
>>24
何故か一万引かれとったで
26:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:W3IeRjH80
>>24
雇用保険と所得税がちょろっと引かれとるな
29:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:37mEfB9l0
>>24
所得税と雇用保険ぐらいは引かれるだろ
32:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:37mEfB9l0
>>24
正社員なら最初から健康保険と厚生年金もあるかもしれん
27:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:HNy3obs70
大手?
31:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:W3IeRjH80
>>27
大手や
こっからなかなか給料上がらんでぇ
30:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:flgoY1XW0
23万はええな
ワイは交通費込みで22万ちょっとが精々や
34:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:pJHrZf9q0
額面21万
初年度残業禁止で2年目以降もほとんど残業できない
給料上がるの3年目から
謎の保険やら諸々強制的に加入させられて手取りが一万以上減る
絶望なんやが
羨ましすぎるわ
37:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:W3IeRjH80
>>34
まあ住宅補助とかボーナス次第やろ…
36:なんJゴッドがお送りします2022/04/26(火) ID:GKeZV+IG0
初任給5月なんやが
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650978849