【就活】22卒理系ワイ「開発やりたいです!」弊社「開発できるよ🤗」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

弊社「じゃあまず顧客のところ行こうか」
ワイ「ゅ?」

2日連続で休んじゃった
転職したい


2:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

なんやねん顧客のニーズって


3:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:HpAyRHD70

ひん


7:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

>>3
ひひんがひん😭


4:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:xcAM0db80

そんなもんやで😂


8:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

>>4
そんなもんやでって言われたわ
お前ブラザーか?


5:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:ywa2K92Ra

何がしたいねん


9:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

>>5
クリエイティブな新規開発


6:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

ワイがやりたかったのは新規開発


10:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

体調悪いのは本当だからセーフだよな?


12:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

熱出たし喉痛いから🤗


13:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:w8i8LaEja

学卒にはそんなの任せられないよ


17:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

>>13
修士卒です


16:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:L6eQLVQ9x

開発なんか院からのコネが大半やろ


19:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

>>16
修士だが


18:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:k+VjxCa/0

コミュ障がITエンジニアなんかになるからやろ、半分文系やで


20:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

>>18
材料です😡


23:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:hFDA//UJ0

実際打ち合わせって何を話すの?
エアプやけどどうせ素人相手にプログラムの話しても無駄やし予算と納期だけならめっちゃ簡単そうに思えちゃう


30:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

>>23
顧客と顔合わせだった
上位の企業だしそいつらの要求通りにものつくるだけの奴隷や


45:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:uXtPd5FG0

>>23
どういう機能がほしいか
今どのようなことで困ってるか
とか


25:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

ちなPCR結果待ちや🤗
このままコロナだったらいいのに



26:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:MoaxHrGw0

研究より開発のほうがマシやろ


27:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:rEvVBozOa

はい、できますよ!(ニコニコ


29:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:9ambBXSWa

会社「開発選んでくれてサンキュー!明日から毎日残業な」


35:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:T4j03UJS0

理系っていってもfランやろ


36:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

開発設計ってやつ?
ちょっとメカかじってたこと言ったらそっち勧められた


38:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:E2nFyNRGM

ユーザ系のとこいけよ


39:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:N0o0/sm1a

トヨタでも最初ディーラー研修あるやろ


55:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:C2tA5aUX0

>>39
工場実習もあるで


40:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:FzHOga7ja

ワイ「よっしゃ上司と会わなくて済むやんけ!」


43:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:ZSZ8kwNBa

コミュニケーションが大事じゃない仕事なんかあるわけないやろ
志望動機がアホやねん


44:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

なんかプログラミングと勘違いしてるやつ多くね?

設計開発や材料とか機械系のやる


59:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:/1aqU6dva

>>44
なおさら客との顔合わせ大切やんけ
誰も買わないゴミ作ってどうすんねん


46:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:M9Wwh65mM

研究職と開発職ってどっちが辛いんや?


47:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:UDbZ/g48M

派遣なん?


53:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

>>47
本社


49:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:YDTHRoOc0

顧客ニーズがわからないやつに開発任せられるかよ


51:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:MM684pHMp

日本の理系ってコミュ障の発達ばっかだよな
アメリカの理系は自分で起業するくらいアグレッシブなのに


182:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:bFkDeuJza

>>51
みんな開発やりたがるけど指示待ちに開発は無理ってのは分かる


54:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:UqyI/kgZM

体調悪いならしゃーない


56:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

>>54
ギリギリ37.5°C出してやったで😤



57:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:lhpWcI26p

そもそも22卒ってまだ研修中やろ


64:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

>>57
研修の一環として連れて行かれた


61:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:+8W1YaPS0

でもメーカー勤務で希望じゃない配属先より全然良いやん
開発を経験できるし成長するスピードが違う


67:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

>>61
ワイが希望してたの多分研究よりやわ


63:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:Ar4XTxDC0

日経225未満に収監されたら人生オワオワリ


69:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

>>63
225に決まってんだろ


66:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:FrWOXXgiM

顧客から情報引き出して顧客に説明するための資料作って顧客から承認貰って
そんなんばっかや


73:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

>>66
資料つくりとかはいいけど
「密に連絡」とか苦しくなるだけや


68:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:+8W1YaPS0

新卒一括採用は配属先ガチャだから
職種が決まってるジョブ型の方がエンジニアは嬉しいやろ


70:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:z7GzKF5XM

どう考えても研究や開発より客と話する方が簡単やぞ
逆上がりできないのに100m走11秒みたいな歪さを感じる


71:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:4Y9y6Ii20

こんなやつらが「日本の企業はコミュ力重視でクソ!」って喚いてるんやろな


75:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

>>71
うるせぇニートが


76:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:lMOphAZ50

客先常駐そっちの会社のルールに従ってください


78:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:ZHzP3JZTp

ワイ「まったり仕事したいから事務職にしました!」
貴院「よしきた!」
ワイ「🤗」
当院「入って早々悪いけど治験仕切ってた主任が飛んじゃって管理できる人いなくなったから正規職員のワイくん後任ね引き継ぎとかはないから過去のファイル見て同じようにやって」
ワイ「😭」


81:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:ZewSDo9k0

絶賛就活中で思うけど
この世にコミュ力いらん仕事なんかほとんどないよな
文系理系関係なく


88:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:aJHn+HT8M

研究な


93:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:JbtESI4Qp

ワイ18卒理系院卒メーカー
入社2年で戦力外通告され、日陰部署に無事異動
今でも自分が何の仕事してるか分からん
何でこんな事になったんや…


96:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:k+VjxCa/0

>>93
なんの仕事してるんやw


95:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:5iQUU9yla

いまは下積みやん
会社はとりあえずイッチに今の業務こなせるようにしてから新規開発させたいんやないの


103:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

>>95
そうなのですか?



97:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:FtM8YVxe0

ワイの1社目クソバカ企業「これこれこう言うわけでうちの営業はええところなんです」
若かりしワイ「はぇ〜ほな営業志望するわ」
ゴミカス「営業で採用しまーすwほなとりあえずこの工場ねw」
5年目営業志望工場先輩「うーっす」

こんなん今も多いんやろな


100:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:QPIsylLwM

何故あらゆる分野で陽キャが成り上がるのか
結局どんな仕事も人との繋がりだからや


104:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:T5X7GtTVM

勤務地どこ?
どうせ僻地やろ


107:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

>>104
山の中の工場😡😡😡


108:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:8J4CYgUD0

顧客のニーズが分からん奴に開発が務まるか


112:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:ZewSDo9k0

本当に研究だけしてたいなら、普通大学に残るよね?


115:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:M7Y5uagp0

ワイ配属希望を研究職第一志望にしてしまう
やっちまったか?


123:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:7I/iZlK2a

>>115
よく研究やりたいなんて思ったな


116:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:AgSDltKf0

遊びちゃうんやぞ
休むってなんやねん


120:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

>>116
発熱したのは本当だし
PCR受けたし


119:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:FlxRskRT0

半導体なら南朝鮮の企業行く方が金入るやろ


128:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

まぁやるしかないのか
業務内容は好きだけど人と関わりたくねぇなぁ


130:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:09WyFJ0Xa

つーか新規開発こそ外出てプレゼンできるぐらいじゃないと務まらんやろ
最終的に客に売れなアカンねんで


139:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

ほゅ?


140:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:1vYkP0fc0

どうせ村田製作所だろ
こここういうやつ多くて困るんだよ


143:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:/oUJFUpga

ワイ、ESを盛った結果毎日泣く羽目になってしまう
ほんまはデータベーススペシャリストも応用情報もオラクルゴールドも持ってないんや…


150:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:eKoAGCfHp

>>143
一発解雇レベルの詐称やろ


158:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:UqyI/kgZM

>>143
なんでごまかし効かんとこ盛ってしまったんや😰


159:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:ZewSDo9k0

>>143
それだけの超大ボラをよう隠し通せたな
逆に有能やろこんなん


167:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:8fhnnRfz0

>>143
熱盛ィ!



168:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:VG1kFmTOM

>>143
なんでそこ盛るんや


145:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:UqyI/kgZM

陽キャのノリみたいなのはいらんけど相手の言ってること理解して的確な受け答えする力は必須やな


152:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

具体的な企業名だすのは控えます


154:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

ほなまた…


155:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:09WyFJ0Xa

なんだただのバカか


160:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

>>155
お前よりは高学歴だよ😅


161:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:Qa3pYGwAM

メーカーの開発職は院卒じゃないと配属されんで


165:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

>>161
院卒だが


172:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:CRsTg0ysa

開発とか設計こそ客先と複数回話さないかんやろ


175:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:y6k9GMSZa

わいは落ちぶれてる会社に行くからそれに比べたらマシやん


188:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:Lp/FyDei0

プロダクトアウトの言葉を知るようなマーケティングの勉強してたらプロダクトアウトがずっと昔にオワコン化したと気づくはずじゃね
あらゆるモノが既に生み出されてるのにマーケットインで差別化せずにどうやって売っていくつもりや


199:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:YTk/9hiS0

研究開発の部署に入らなかったのがミスやな


202:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:vpbqT00h0

ワイ低学歴開発のトップや
なお零細電子機器


205:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:T4j03UJS0

大学どこ?


221:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

>>205
ちほう国立


209:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:I29zNt0LM

人と話せないとかホンマに大卒か?
コミュ障は職人でもやっとけよ


210:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:HqCVDVe4a

とりあえず初っ端から休んでるバカにできる仕事じゃないよ
転職でもなんでもお好きにどうぞって感じやな


222:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

>>210
発熱したんじゃ馬鹿はてめぇだ


213:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:dbij4NC3F

インサイドセールスってなんやねん


214:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:K2VchX5J0

ワイなら研究より開発の方が楽だと思うけどなあ
新規開発したいって言っても1人で何か生み出す才能もないでしょ



229:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

>>214
あるが?


215:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:vS2nnaI90

で、君なんのスキルあんの?


216:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:k7XwhT4gM

エンジニアなら人と関わらなくて良いって思ってる奴マジで多い


224:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

>>216
社内の人間と関わるのはええんや
社外の人は怖いやん


217:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:bJ+89J7Ta

くっそわかる ワイも設計開発やけど電話対応とかばっかりやわ


223:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:hKmiiySB0

ワイ「加工生技か生産管理やりたいです!」
人事「じゃあ生管で」
結果入社9か月目でインド駐在させられた


227:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

>>223
ワイのところも3年以内に中国フィリピンあたりに生かされるらしい


235:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:vpbqT00h0

開発→納品→トラブル→頭下げ~やで


244:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

なんでひどいことばかりゆうの😡


246:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

こちとら発熱者やぞ😡


262:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:CD3ElWDXa

>>246
寝ろ


248:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jB77luSja

やさしくして😡😡😡😡😡


249:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:m4RZUJkAa

開発できるよ(させるとは言っていない)


253:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:Q+OathHzp

半導体材料とか客のニーズわからんと設計目標立てられへんやろ
文系に聞かせるわけにもいかんきまず一発目はこれや
基礎知識は前提やからそれだけで開発やるのは無理よ


254:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:4547krZva

もう2日休んでんのかよw
会社から怒られんのか?


256:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:qkgtKEF+a

情報は金になるからちゃんと社内の技術興味を持って習得するんやで
アジア系企業のコンサルタントとして月実動10時間で50万もらってる


258:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:a3KDxtT70

ワイは理系院卒やが5年間製造しかやっとらんで😤


266:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:09F6heqOa

>>258
ワイやん


260:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:ADTUbGfa0

理系院卒で研究職志望にしちまった
論文持ってるしプライドで選んだけど不安や




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649732218
未分類
なんJゴッド