洒落怖で最も怖い話、「禁后」に決定する

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:tmEtm4Pg0

読んでて怖くなってきた


2:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:bflc7y+Q0

ヤサタニマモル


3:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:ecNsgUW60

長い奴って途中でどうでもよくなる
短くて怖いのがええ


4:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:rUWhpOLM0

>>3
消化不良あるじゃん短いと


21:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:DW2WkjEy0

>>3
お前の脳みその容量が小さいだけだよね


40:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:ESI282Qh0

>>3
文章が自分と合わない長編はキツいな


5:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:gNrMnCvNa

メジャーどこは話はよく出来てるけど創作感出がちなのがなあ…


6:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:8lldD5mw0

あれ長過ぎて怖くなかったわ
やっぱ巨頭オとかアイロンぐらいがいいよ


7:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:Kzoye2CF0

変わった趣味やっけ? アレがNo. 1やわ
リゾートバイトやコトリバコみたいなのは長さより文体が嫌いや


9:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:HM4odmEV0

>>7
双眼鏡で夜の街を見ていると…ってやつ?



8:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:sRUWORz00

今じゃエチエチお化けになってしまったけど八尺様やな


10:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:vBctJP7g0

ホラー淫夢劇場で見た


13:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:/LjuAlvk0

洒落怖本家サイトどこや


18:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:URQAPeTV0

>>13
おかいた


14:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:yOpMPPAn0

リアル


15:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:URQAPeTV0

巨頭オ


16:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:URQAPeTV0

基本霊能者出てくんのはダメや


19:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:eTPKTvQN0

「自己責任」が一番怖いわ
廃墟の開かずの間、壁中御札ペタペタ、発狂する友人、夢の中に現れる悪霊
そんで最後にこの話を聞いたらあなたの元にも現れるというサプライズ
お前らあそこ行ったんか!?の元ネタみたいなもんやろこれ


49:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:Kzoye2CF0

>>19
今読んできたけどそりゃ皆知らんわって感じやった
よくあるヤツやん


20:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:V/AHqC/l0

逆張りしなかったら普通にリアルだよね
YouTubeの洒落怖のゆっくり朗読聴きながら寝るのが日課だけどリアルだけは怖くて聴けないから別格


74:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:IHfv8aM70

>>20
リアルは他の長編と一線を画してストーリー展開が巧みなんよな
あれは映像化してほしい



98:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:NC3/529E0

>>20
唯一の頼みの綱である霊媒師のお婆ちゃんですら払えなかったのが後々分かる絶望展開ほんま上手い
要するにこれからお前は一生見えない何かに怯えながら生きていくんやって


145:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:y+tGfKNqa

>>20
文章力がガチゴミやんあれ
イライラしながら読んだわ


22:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:u5STad8g0

長編なら危険な好奇心が一番だわ


23:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:ecNsgUW60

かんかんだら、八尺様、くねくねとかいうレジェンド
短くまとまってて読みやすい


26:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:sRUWORz00

坂の上からガリガリの子供が走ってくるやつはVIPのコテハン涎が書いたやつやで
昔はコテハン付きでコピペされてたのにいつの間にか無くなってたな


30:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:V/AHqC/l0

地下のまる穴は面白い部門でナンバーワン


35:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:7faDT+Nh0

>>30
ラストの締め方狂おしいほどすき


31:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:gNrMnCvNa

ここまで須磨海岸にてなしか


39:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:PMcCFR0sa

>>31
須磨といえば、塩……


133:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:PF0kpilt0

>>31
ばあちゃんがくっついてるやつ?


32:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:nKQ0RyJA0

禍話のがおもろいわ


43:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:us9g+MCu0

>>32
ぼーだーの動画とかよね
長さもちょうどいいよな


72:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:d6bCb2M1a

>>32
有能な住職が出てこないのと怪奇の正体がはっきりしない点は好き
たださすがに変な因習や化け物や呪われた土地多すぎやろって思うわ


140:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:ZdMy4hjt0

>>32
本家のツイキャスはそんなに好きじゃない
文章化した方は好き


37:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:ESI282Qh0

お前ら逆張りせずに言えや、「リアル」やろ圧倒的に


38:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:AMCARpvUa

ワイのおすすめ
エスカレーターの母娘

晴美の末路
切腹ショー


58:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:7faDT+Nh0

>>38
晴美の末路の時計っ時計っ時計はっ好き


47:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:V/AHqC/l0

地下の井戸も面白い
地下系は両方当たり


51:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:4llmO6Sy0

坂の上から来る話と遺言ビデオの話好き


55:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:V/AHqC/l0

最近月一ぐらいでゆっくり朗読24時間ぶっ通し放送してくれるYouTubeちゃんねるあってありがたい



56:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:42vceth/0

こないだやってた妖怪の番組でくねくね紹介されてたけど
なんか能力変わってて笑った


60:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:RV9LVP/t0

引退したくない!引退したくないよ!ズヴァアアアの元ネタのやつ
今だとネタにされてるけど昔見たとき普通に怖かったんや


67:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:Kzoye2CF0

廃病院で壁に指示が書かれてるヤツと猿夢もええな


70:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:UHqcuh6X0

見知らぬ村の長ジジイ「なぜ入った!!」


71:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:42vceth/0

だいぶ違うけどバックルームとかSCP3001みたいな訳わかんねえ空間に迷い込無やつが怖くて好き


75:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:8lldD5mw0

禁后ってどういう話だっけ
名前がどうこうだったよな


84:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:4llmO6Sy0

>>75
鏡台 爪 入り口のない家


77:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:V/AHqC/l0

夢鬼はかなり面白いけど女子小学生が何年も暗い校舎に閉じ込められた末に死亡でかなり胸糞悪いから賛否両論やろな


78:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:yYbOCrNN0

わりかし新しめやけど九州在住の某宗派の現役の僧侶が好きやわ
意味わからん怖さがある


79:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:4llmO6Sy0

一回ウけたからと続編作って尻すぼみになる作品の多いことよ


80:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:ESI282Qh0

なんかさ、高速道路の下? 脇の扉に行って穴を覗いたら真っ白い化け物がうじゃうじゃいた、みたいな話なかった?
なんだっけ?


83:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:V/AHqC/l0

>>80
地下の井戸


81:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:2KbrFy+V0

心霊系おもんないねん今すぐ辞めろ


86:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:GAcuo1YI0

この手の怖い話ってかなり知名度高まってきたし、妖怪の能力使って戦うバトル漫画出てきそう


96:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:ODhhSUno0

>>86
漫画ではないけどそれっぽい小説ならあったな


99:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:qOcSZNuM0

>>86
それダンダダンやん



102:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:Kzoye2CF0

>>86
都市伝説使って戦うのは結構あるな


88:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:iCHlydRm0

後ろから頭が追ってきてるよ振り返らないでねってやつ


89:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:qOcSZNuM0

長文系だとナナシの話とか好きやったで


93:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:lR2l64S30

さっきのカズレーザーの番組で怪談やってたけど全部微妙だったな



97:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:V/AHqC/l0

リゾートバイトは相当面白いけど吐いたり尿漏らしたり汚い描写が多いのが個人的に大きなマイナスポイント


105:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:qOcSZNuM0

ラノベ系長文の筆頭株の師匠シリーズ、メディアミックスシリーズ制作の宣言何年も前に出たのに漫画がちょろっと出ただけでアニメもドラマも未だに作られてないの草


121:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:d6bCb2M1a

>>105
師匠シリーズ途中からサバサバ女探偵が活劇を繰り広げるラノベになるの嫌いや
祟られ屋シリーズも途中からただの超能力バトルみたいになって尻切れで終わった


106:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:IHfv8aM70

分類がわからんが蛇囚人の話は独特で面白いな


107:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:4llmO6Sy0

師匠シリーズとキサラギ駅の面白さがわからん


108:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:xIN/DtOg0

山の怖い話シリーズすこ


109:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:Fkk17x6k0

首都高だかにある井戸のやつはロマンがあって好き


110:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:fKN6cK/q0

霊能者とか住職が出てくる奴はクソの糞糞
怖い話ってそういうんじゃないんだよ


111:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:V/AHqC/l0

人怖系だと蟹風呂が怖い


112:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:XsHT363h0

ネットの怖い話って狙いすぎてて怖くない
ワイは実話怪談か実話怪談風しか無理なんや
八尺様とか呆れてため息でるわ


116:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:4llmO6Sy0

>>112
わかる


114:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:axnRbCiU0

禁后は鏡の前のポールに髪が掛けてあるって描写が容易に想像できて不気味なのが良かったわ


117:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:7koDTsWQ0

1八尺様
2禁后
3リゾートバイト
これが3強やな
他は糞


118:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:V/AHqC/l0

八尺様はのび太の恐竜枠
レジェンドだけど今となっては言うほど怖くない


119:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:UHqcuh6X0

怖い話は物語としてキチンと終わりすぎてると逆に冷める
クソ意味不明なオチも何もないただ怖い現象が起こるだけでいい
何が原因とか説明もいらない
怖いだけでええんや
Qとかようやっとるわ
村の意味不明な葬式の風習みたいなノリでええねん


122:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:3LhrO/KD0

創作の応募で入選した短編作品みたいなやつは
長くてダレそうだったけど
何回か読んでみると細かい不気味さが良かった
普通の文章から始まって最後平仮名だけで狂ったみたいになって
解像度の低い女児の画像で終わるサイトみたいなやつ
名前は忘れた


125:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:d6bCb2M1a

>>122
「みさき」


147:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:sRUWORz00

>>122
オモコロにたまに書いてる梨って人の作品おすすめやで


123:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:Lw9W10450

なんで砕けた口調の一人称なのか
なんで本当のこととして書くのか


124:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:w0yEWgGr0

送られてきたビデオ見たら女が走っててどんどんアパートに近づいてきてアパートの柱をのこぎりで切りだす話は?



127:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:NkHvKlBXa

最近長編の名作あるか?


128:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:NC3/529E0

シリーズ系あんま好きじゃないわ
続いてるってことは生きてるってことやから緊張感がない


129:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:IHfv8aM70

ゆ虐よりもオワコン化しとるな


130:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:4llmO6Sy0

巨頭ォとか、蛇足のついてないテンソウメツも面白い


131:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:99rCoTZA0

禁忌?なんで読むんや


132:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:OXv+gS/70

今怖い話作っても嘘松でバッサリやろ


135:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:Lw9W10450

>>132
創作として上げればいいのになんで実話を装うのか分からん


134:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:jrNtJ0EL0

柱に耳がたくさん打ち付けられてる話とかジブリ感あって好きだった
手を振る筏の人形も好きだが


142:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:V/AHqC/l0

>>134
廃道探索か
あれも面白い部門でトップレベルやな


137:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:axnRbCiU0

廃病院の怪とか言うのが初めて読んだ時クソ怖かった記憶あるわ


138:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:42vceth/0

ゆっくり虐待で思い出したけど
実装石虐待の蛆っておるやん、あれ生まれてすぐの子猫の体型に近いんやな
気がついた時少しゾッとしたわ


168:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:Kzoye2CF0

>>138
おおおすげぇゾッと来たわ


139:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:d6bCb2M1a

そういや石じじいシリーズってのあったな
山奥での石集めが趣味の祖父から聞いた満州とか戦後日本の奇妙な話って体裁の奴
面白いけど確か100話近くあってさすがに怪異が多すぎるやろって思った


141:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:VlogYZms0

一つの村が滅びる話もまぁまぁ


150:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:Wlv9XQ5V0

八尺様はショタ好き巨女みたいな風潮あるからもう純粋な怖さないわ


151:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:TwLQDgL0p

初期の学校怪談が見たいのに後半の学校怪談やるやつは無能


153:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:4llmO6Sy0

憑いてる霊が強すぎる男の話は面白かったが
憑いてる霊が強すぎる女の方は1話で止めときゃいいのにと思った


156:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:VlogYZms0

近年の作家さんはイマイチの人が多いな
怖いというより不思議やね系ばっかりや


167:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:d6bCb2M1a

>>156
怖い話で「あそこ行ったんか!?○○さんを呼べ!」の展開が嫌われてるから
怪奇現象の正体はわからないまま終わらせようって流行なんやろな


157:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:42vceth/0

八尺様のツイカス大喜利ほんと嫌い



158:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:dXosCRox0

晴美の末路好きなんやが


160:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:axnRbCiU0

>>158
はぁはぁはぁ


163:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:AMCARpvUa

>>158
マイナーやけど傑作やわ
読んだ後の余韻もいい


159:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:VlogYZms0

リアルは、あのオチいらなかったんちゃうん?


161:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:aGTcuUn9a

創作なのは別にええんやけどあくまで実話風なのを崩してほしくないからガチ超能力バトルに突入する系は嫌いやねん
そこまでいくとラノベ作家になりたかったのになれなかったんやろなあ……としか思えなくなる


164:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:VlogYZms0

136という彼岸にそそのかされて銭ゲバになったおっさん


165:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:paWFfQQe0

今の洒落怖って底辺ワナビのホラー小説披露大会なんやろ?


166:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:KGmKQmkFM

バスの事故の怖い話が好きや
実際に事故あったみたいやし不思議な気分になる


170:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:KGmKQmkFM

怖い話見てたら怖くてお風呂入れなくなった😭😭😭
寝れないどうしよう😨😨😨


177:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:42vceth/0

>>170
お風呂にお化けなんか現れないから安心しろ
ドア閉め切ってテレビ消せ


187:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:d6bCb2M1a

>>170
じゃあワイのガチ話するわ
父と母と三人暮らしのガキやったころに母と風呂に入ってる時に
父が帰宅する前なのに洗面所のすりガラスに影が映ったの何回か見たことあるんや
それが怖くて洗面所の方見ないようにしてた


172:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:dXosCRox0

あとは実際にあったバスの事故で色々おかしくなったやつ超好き


180:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:kKnwVU8/0

>>172
これ探しとるんやけど見つからん
タイトルとかあるんけ?


175:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:sQxbROhha

八尺様書いたやつは凄いよな
色んなところが元ネタにして漫画書いたりしてるから無料でアイデアばら撒いたやつ悔しがってそう


178:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:PyCCB7T/0

白い服と白い傘の女だぞ


191:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:d6bCb2M1a

>>178
あれ結構好き
尻切れトンボでコピペされてること多いけど
実際は無事に友人の家に着いて夜が明けたら白い奴も消えるんだよな


182:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:V/AHqC/l0

面白い系(不思議系)だと
地下のまる穴
地下の井戸
廃道探索
サービスエリアによったらデカイナメクジとか化物が出てきて逃げるやつ(名前忘れた)
が好き
あと途中拷問描写あるから賛否分かれると思うけどゲラゲラ医者も良い


189:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:AMCARpvUa

>>182
サービスエリアやなくてドライブインちゃう?
自販機にでかい蛾が止まってて他に女のグループの客がおるやつやろ
違かったらすまん


198:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:nogVrjpx0

>>182
言うほど拷問かあれ


205:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:4llmO6Sy0

>>182
拷問描写で、男がたくさんのカニに食われる話思い出した



219:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:d6bCb2M1a

>>182
ゲラゲラ医者の文字化け異世界って一時期報告者が相次いだよな
明らかにラノベ展開やしシェアワールド作ろうとしてるみたいで寒かったわ


183:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:IHfv8aM70

不動産屋の怖い話みたいな連作が面白かった
裏バイト系はちょいちょい秀作ある



184:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:Zmj3oCZFM

ワイ的には「後ろにいた」が最高傑作やな


185:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:BI37hwxQ0

長ければ長いほどリアリティ薄れていくよな


186:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:jhBTPMbXa

マンガワンの裏バイト読んでるやつここにいそう


193:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:IHfv8aM70

>>186
あれは最高やな


190:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:PyCCB7T/0

リアルとか言う最後の一文で全て台無しになった話


192:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:mDY/6HIU0

変な石拾って霊感ある友達が死ぬやつすき、名前は知らん


195:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:mLyq8KRa0

師匠シリーズっていつ終わったの?


196:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:mAx2gIEvp

謎の新興宗教の施設に忍び込んだら並行世界に来てたって話何やっけ?
こっちではあまりにも有名な宗教になってたやつ
多分キリスト教のこというてるらしいやん


201:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:dXosCRox0

>>196
地下のまる穴や


206:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:d6bCb2M1a

>>196
「地下のまる穴」
宗教はソーカ
でも並行世界に来るまで「日本」や「東京」も知らなかったとか
設定が明らかにおかしかったのツッコミどころやわ


203:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:Q+ahff1C0

鏡に横向きでお辞儀してある行動をしたら~ってやつなんやっけ


204:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:2TNOKqxM0

大学生が卒業旅行に行くっていう話で、友達が別人だったみたいな話ってなんだっけ?


209:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:ZlOIpJb30

レインコートって奴が作ってたホラー淫夢だとリアルと隣室の前かな


210:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:QEdczMt80

攀縁は面白かったな
怖いというよりはギミックに関心した感じだけれども


222:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:IHfv8aM70

>>210
scpの依談が長編ホラーの新しい発表の場になってるんかな


211:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:XGyTxZcrM

なんやかんやウナちゃんマンバール事件が一番やろ


212:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:I8868KM1F

リゾートバイトほんま嫌い
行くなって言われたとこ勝手に行って呪われて逆ギレとか頭いかれてる


214:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:hohJagVXa

いやいや普通に裏S区やろ
あれだけ異様に文章力高いやん


216:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:kVrBGGX+M

北の空にはも捨てがたい


218:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:dXosCRox0

きよみちゃん凄くええんやけどわかる人おらんか?


223:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:mAx2gIEvp

ドライブインはレストストップ・デッドアヘッドとかいうB級映画が元ネタになってるらしいけど未だ見れてないわ


227:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:nogVrjpx0

このタイトル知っとるやつおらん?
海かなんかで石を拾ったら彼女ができて、それで彼女と一緒に自宅で生活してたら、急に誰かが入ってきて目を覚ませと言われる
気がつくと部屋はゴミ屋敷みたいになってて、部屋に彼女はおらず主人公も痩せこせてたってやつ


228:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:V/AHqC/l0

洒落怖のYouTubeのゆっくり朗読一時期数十万再生連発してたのに
色んなチャンネルがタイトル詐欺やり過ぎてあっという間に下火になったのほんと糞


231:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:bCim/avX0

なんJ平和になったな
前なら嘘松のつくり話じゃんばっかだった


232:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:V8FKe98G0

洒落怖リスペクトのてうぶく好き


236:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:Tn3HPHyq0

ハイレタハイレタハイレタハイレタ
って洒落怖やっけ?




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649088679
未分類
なんJゴッド