15歳ワイ「20代で年収1000万行くんやろなぁ…」1部上場大手勤務ワイ(30代で年収600万)「」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
これが現実


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
ようやってるって言われたそう
寒いよこれも嘘なんやろな


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
>>2


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
>>2
きつい


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
>>2
やめめくれ


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
>>2
まずい


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
ワイは30代で年収200万もないよ


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
就活生を絶望に落とすのが楽しすぎるw


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
一部、ねえ…


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
全部上場しろ定期


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
Jでの年収レスは÷2するとちょうど良くなるって聞いた


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
今は1部上場って言わないからな


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
イッチ元気出して


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
今はプライムやぞ


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
ワイ(30代400万)
終わりだよ


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
なおどっかの放送局のお偉いさん
「年収3000万円は安い」


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
ワオの3倍で草



24:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
何でこんな時間におんJできるっ?!!!


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
流石に30代600万は低いと言わざるをえない
上場企業なんてどんだけあると思ってるねん


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
月120時間残業して25歳で年収900あったけど鬱病なった
金より健康や


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
手取り200万あればいいよね


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
目的があって金が欲しいなら残業バンバンやれば良いけどそうじゃないなら心身共にやられるからね


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
8大財閥系の源流企業に院卒で入ったけど30で600万も行かなかったな


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
年収1000万とか言ってもさ、年収500万で2年、300で3年ちょっと働くのと等価程度のもんなわけよ
それで体壊して何年働けませんってそれはさ
能力云々の前にバカだと思うよ


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
毎度この話で老後2000万が無理そうなら働けなくなった時に逝けばええと思うんやが
死がちかずけば怖くなるもんなんかね?現代人は少々生きすぎな気もするが


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
おんj民ならレーザーテックへゆけ


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
>>48
ああいう感じの会社は無能が入ってもすぐクビにされそう


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
悪くない


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
同じ30代でも30歳600と39歳600じゃぜんぜんちゃうわ


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
ワイ(30)社内ニート、年収400万
低みの見物


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
>>57
そろそろ肩ポンポンされそう


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
おまえらってなんさいまで生きたいん?


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
>>61
なるべく長く生きたいかな


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
まだ現実みれてない
イッチは中小企業勤務やろ


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/25(火)
どのジョージ?


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719289618
未分類
なんJゴッド