大阪万博、やっぱりトラブルが多発していた

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
吉本新喜劇の女優、高橋靖子(57)が大阪・関西万博に行ったことをブログなどで報告した。並ばずに入ることができたものの、途中で同行者に「トラブル発生!」と困った事態が起こったことを明かした。
高橋は「先日の4月14日(月) 万博開幕2日目 アラカン女子二人で行ってきました」とレポートを始めた。事前の入場予約を12時にしていたそうで、同時刻に夢洲駅で待ち合わせ。「前の日のニュースを見て…覚悟してきたのにガラガラ」と駅が混み合っていない写真を投稿。「改札口抜けると…テレビで見てた『夢洲』の文字 エスカレーターを上がって…遠くに見える『東ゲート』 『東ゲート』人がいません 並ばずに…すぐに入れました」と“並ばない万博”だったことを嬉しそうに投稿した。
続けて高橋は「空港のように…手荷物検査があります そして…QRコードを…機械にかざして入場 事前に、QRコードをスクショしていくとベスト」とここでも順調だった。入場すると大屋根リングが見え、「ミャクミャク君」が出迎えてくれた。「大屋根リングの近くまで来ました テレビで見てた大屋根リング」と感激した様子。ただし、話題の「空飛ぶクルマ」は「予約してないと無理でした」と、こちらはかなわなかった。
高橋は「ひとまず…並ばずに入れる所へ」とペルーのパビリオンの写真を掲載した。「そして…この間、日にちが直近過ぎて…パビリオンの予約が…一つしか出来なかったので…(入場して…10分経過すると一枠可能)まずは予約」と、うまくいったことを記した。
しかし、高橋は「でも…ここでトラブル発生!!」と投稿。「私は、出来るのに…一緒に行った人が全く出来ず」と同行者が予約できない様子。しかも、「自動Wi-Fiを…事前に入れてきたのに…ほとんど繋がらない」とWi-Fiもつながらないことを嘆いた。「仕方がないので…まずはWi-Fiスポットを探し…Wi-Fi繋いでから…問題探し」と同行者がなぜ予約できないかを調べた模様。しかし、Wi-Fiスポットを離れるとすぐに切れたという。
高橋は「アプリのマイチケットを見るのも…毎回『ワンタイムパスワード』が無いと見れず…しかも電波が悪いから…そのパスワードが届かず 不便でした」とトラブルの連続だったことを記した。2人では分からず、案内所まで戻って尋ねたところ、「そしたら、なんと!!入場の際に…QRコードが読み込まれてなくて…『未入場』になってました」とまさかの展開だった。「QRコードをかざした後…『入って下さい』と言われたから…そのまま入れたらしい」と原因も記した。
せっかく案内所に来たので、「販売してる…紙の地図をもらおうと思ったら…『40分待ち』と言われ…諦めました」と地図も入手できなかったことをつづった。


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
60歳を女子とか言うな
キモいんじゃ


78:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>3
子って「人間」って意味もあるからな
80の老人が入っても男子トイレ、女子トイレって言うやろ


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
万博を宣伝するはずの吉本芸人すら散々な目に遭っているらしい


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
wifiも弱弱でどうしようもないとか


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
自分のチケットを見るにも毎回ワンタイムパスワードが必要とかめんどくさいことこの上ないwww


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
運営が無茶苦茶だから便利なはずの電子チケットが不便になってるとか本末転倒


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ほんまに史上最悪の万博になってるな


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>8
おまえ過去の万博の何を知ってるの?
言ってみ?


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
謎の勢力「ネガキャンするな!」


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
予約も何回もしないとあかんのか
これはめんどい


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
地図に40分待ちて凄いな


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
紙の地図もらうのに40分待ちは草


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
アンチか?


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
こんなん入場者増やす気さらさらないやん
うっかり15万人来たら阿鼻叫喚やん


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
パヨクか?


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
無能が企画するとこうなるという典型


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
とにかく通信状態が悪いってのがいろんなトラブルのそもそもの原因っぽいな
前にあった北海道の地震の時もこれのせいでいろいろ悲惨だったし


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ネガキャンやめろ


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ネガキャン対策するいうとったで


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>19
やってることが社会主義国やね



20:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
紙の地図代もケチる維新はん
中抜きに金使いすぎて客にはケチケチ


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
これはパヨク認定されてしまうわ


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ボケ老人やん


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
こんな目にあうなら行かん方がマシってなるな


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
吉本芸人からも言われとるやん


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ネガキャンやめろ!って言論封殺始めるってるってマジ?


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
アラカン女子とかいう気持ち悪すぎるワードで読む気なくすわ


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ババアが行くとババアと呼ばれるからな


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
(逆の意味で)話題の空飛ぶクルマ


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ITをうまく使えない無能企業ムーブの維新
こいつらのセンスは昭和や


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>30
未だにバースバース言って昭和のネタ擦ってる関西マスコミや関西人多いからなしゃーない


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
吉本新喜劇の芸人って選挙のたびに集団で応援演説したり創価と何も変わらんようになったよな


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
実際に起こってる問題を言うだけでネガキャンと呼んでしまう地獄社会の到来か


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ネガキャンはダメやろ
本当のこと書くのはセーフや


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>33
クズ弁護士「本当のことを書いても公益に寄与するものじゃなければ名誉毀損になる!法的手段をとるぞ!」


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
もうアラカンなんやな


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ネガキャンするなと吉本から怒られそう


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
行くだけで地獄やん


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
はい維新から敵認定


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
あの変な丸い輪っかにアンテナ1000本くらい載せんと



40:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
女子ってなんやねん


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
どこのパビリオンがよかったとかあんまり聞かんのは予約が1個しかできんからか
たくさん見れるわけではないんやな


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
これじゃあ学徒動員された子供とか泣き叫ぶやろなあ


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
今の時代に通信できないとか最悪やん


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ステマはするけどネガキャンはやめろ!やめてくれ!


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ほんまに2800万人集める気あんのか?
こんなん人捌かれへんやん


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
初日なんか「オフラインにしてください!」って号令かかってたらしい
どんなアナログやねん
笑うしかないわw


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
こんなにひどい万博は見たことない


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
大阪花博も愛知万博もこんなことはなかったのにこれは地獄


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
強制全デジタル化はゴミってだけやん


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
やっぱり維新は何やってもゴミ


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
とにかく人が死にさえしなければそれでええわ


57:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>54
もう死んだ定期


66:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>54
和歌山県知事…


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
アプリ作ったやつが無能なんだよ
マイナンバーアプリでも毎回パスワード要求してきやがる
作ったの同じ会社だろこれ
無能の極み感がそっくりだもん


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
アラカン女子って60代のことかよババアじゃん


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
日本維新の会!


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
トラブルにならなければ問題はない😡


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
自動…Wi-Fiて…なんや?


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
コレでどうやって80万人も入れるつもりなんや?



64:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
てか外人もこのアプリ使ってるんだろ?
世界中に日本の国技中抜きがバレちゃうな


65:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
これじゃあ無駄な箱物を作るバブルの負の遺産じゃん
しかも運用はボロボロとか自民よりはるかに酷い


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
高橋靖子57なんかよ
ヒロイン役ようやってたのに


68:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
「事前に自動Wi-Fiを入れてきた」って何?


80:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>68
自動でWi-Fi接続するアプリやろ


69:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
これが維新がいう未来なの?
あほらし


72:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
無能が政治家やるとこうなる


73:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
アラカン女子とかいう脳が理解を拒む日本語


74:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
電波なんか自前で用意しろよ
万博舐めてんのか?


81:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>74
基地局すらまともに整備されてないので無理や
万博に関わってる連中は全員利権に群がるしか能が無い素人集団やで
それを忘れたら駄目やで


75:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
これで現地でキレる奴おらんのが不思議よな
忍耐強いとか通り越して馬鹿なのかと思う


76:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
これ凄い成功はしてるのでは?
人足りてないけど


79:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
これをネガキャンと言ってしまう大阪市長(顔がどう見てもカタギじゃない)


82:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
WiFi使うやつは情弱
無料だから基本的には電波弱いしすぐ切れる
切れない電波が欲しければ携帯キャリアに金払って携帯を契約しないといけない


85:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
あとワンタイムパスワードが必要になるのは生体認証を設定してないから
そういうのも含めて情弱なんだよ


86:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
通信を充実させるだけの金を支払ってないんやろな
全部中抜きがパクってるから


88:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
行かずに批判するやつは弱男
行って批判するやつは情弱
レッテル貼るだけの簡単なお仕事


89:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
行くとイライラしそうやな
行かない方が精神衛生上よさそう


90:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
平日でも捌ききれないの無能やろ


91:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
女子って言葉が若い女限定と思ってるやつ多くて草



93:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
トンキン族は明日、明後日の山手線、京浜東北線の大パニックでも心配しとけ


97:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>93
何があるんや?


103:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>93
トンキンが叩いてると思ってる維新信者愚かw


95:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
結局想定より人が多いのか少ないのかどっちなんや


98:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
阿羅漢なんか


99:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
予約制を複数個組み合わせる狂った仕様だからな


100:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
Wi-Fiが繋がらない不便な体験を通して日常の便利さを再確認してもらおうという試みだろう


101:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
あのジジイも支払い出来ないから仕方なくパクったんじゃないか?


105:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>101
はちみつか?

売り物やなくて展示品やなかったっけ?


102:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
万博はネット繋がりにくいってのはちらほらSNSで見るな


107:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
地図買うのは情弱過ぎないか?
Googleマップに全部載ってるで


110:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>107
はあ?どうやって開くんだよ


112:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ガラガラでも繋がらないって妨害電波でも出てるのかw


114:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>112
所詮ゴミの埋立地やから電波塔なんか無いんやろ


115:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
地図いくらするんや?


116:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
これ係員のフリして地図売ったら儲けられるんちゃうか


119:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>116
コンビニ印刷でA3両面160円かかるで


118:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
俺旅先のこういうトラブルめちゃめちゃキレちゃうから絶対行けないよ😖


120:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>118
お外出ないで🥺


121:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
リュックに爆弾おにぎりあるんやって言いたい~


122:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
あーGoogleマップはネット繋がらないと見れないと思ってたんか
それも情弱過ぎやろ


123:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
なんで…だらけなんや死ぬのか


124:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
読みにくいわ
記事の方で訂正せえや


125:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
読ませる気ゼロの武将


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744954836
未分類