好きなorやってたカードゲーム🎴教えて!!!!!!!!!!!!!!

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:9I8kFMT30

面白かった要素もできれば教えてほしい
同人ゲーつくってるから参考にしたい


2:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:0D/zbi0t0

水道管並べて蛇口くっつけるカードゲーム


7:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:9I8kFMT30

>>2
買い切りのボードゲームみたいなんかな?


3:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:cYv82rlW0

相手よりも


4:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:gwMWMF/sa

好きなカードゲームは無し
やってるのは遊戯王

クソゲー
やってたのはシャドバ
クソゲー


8:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:9I8kFMT30

>>4
好きじゃないのかよww


6:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:cYv82rlW0

カードゲーム


9:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:NIvQXNjZ0

ポケカいっぱい引けて楽しい


13:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:9I8kFMT30

>>9
再現性高そうだよねー


10:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:QZDFXee20

ほそぼそもlyceeやってる


19:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:9I8kFMT30

>>10
普通に知らなかった


12:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:VzG8PMY70

遊戯王デュエマバトスピはやった
バトスピは大人な雰囲気と体力代わりのストーンが好きだった
ストーンがすぐ無くなるからやらなくなったけどな


23:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:9I8kFMT30

>>12
外部の小物は臨場感でるけどそういうのもあるよなー
デュエマみたいにデザインを紙で統一するか、ボドゲみたいに小物と一色で買い揃えられるのが好ましいよな


14:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:CdlZinNPd

デュエルマスターズやってたな


16:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:nk3f56lz0

ギャザ
レベル全盛期が面白かった


26:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:9I8kFMT30

>>16
Mtg日本だと人気ないよね
アリーナでルールだけ覚えたけどカードプールが広すぎて参入できてないわ


17:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:YY6+oV7M0

昔リーフファイトやってたなあ
今思うというほど面白くなかったな…


27:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:9I8kFMT30

>>17
これもはじめて知った


21:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:Vo033t7w0

デュエマ=遊戯王に比べればルールがわかりやすい 今は知らん


24:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:Vo033t7w0

光ってるカード好きなカラスならデュエマ、バトスピおすすめだお
光ってないカード好きならMTG、ヴァイス


31:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:9I8kFMT30

>>24
同人でラメ加工とかできんのかな🤔



25:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:VzG8PMY70

基本はデュエマでマナだけポケモンのエネルギーシステム採用したら面白そうだと思った



33:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:9I8kFMT30

>>25
ポケモンのエネシステムってそんな優秀か?


30:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:yuaqyB9Sd

ここまでガンダムウォーなし



32:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:1H1cHGjO0

ゲートルーラー



36:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:E5XgQSbu0

デュエマ楽しかったなぁバイクブンブンしてたわ


41:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:9I8kFMT30

>>36
侵略で進化システムはひとつ上のステージに上がったよな


38:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:uzBzinFT0

ギャングスターパラダイス?とかいうゲームを友達と集まってやったけど楽しかった


40:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:5qswpv600

ヴァンガード


45:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:mC6JjCqFa

マスターデュエル見たく初動からドカッと数万枚とか実装して欲しい
遊戯王の場合はもう環境とか知れ渡った状態だったから結局な感じあるけど0からのスタートなら色々試行錯誤だけでもかなり長い間楽しめそう


48:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:9I8kFMT30

>>45
新規のカードゲームにそこまで労力かけてくれるもんなんかな?


46:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:RNj6nCk9d

カードヒーロー


50:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:/Y+DuVqfd

モンスターコレクション


51:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:ysqHehsId

MtG
電結親和でボコってたミラディン期
十手にボコられてた神河期
オリジン辺りで復帰したけど人間関係が合わなくて辞めた


53:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:GuhAVfNVd

pvpじゃないけど
slay the spire



54:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:9I8kFMT30

>>53
あれすき


55:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:ZBvIRxNha

桜降る代に決闘を


58:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:9I8kFMT30

>>55
イラストめっちゃ好みだわ


57:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:ZbcrDFQU0

chaostcg好きやった


59:なんJゴッドがお送りします2022/03/22(火) 1 ID:VuRvpCS/0

トランプとUNO
あとはガッシュのカードとかやったなぁ





元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1647931634
未分類
なんJゴッド