【悲報】有識者「プライベートを重視するなら会社の近くに住め」新入社員ワイ「なるほど」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:4SNa/CNFd

1年後ワイ「プライベートを重視するなら会社の近くには住むな」


2:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:4SNa/CNFd

これが正解だったね


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:+f99jSKed

そりゃそうやろ
考えんでもわかるわアホなん?


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:4SNa/CNFd

せめて電車で20分は離せ


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:hShdE6bq0

プライベートを重視するなら日本に住むな


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:XEd9+06Z0

>>5
ほんこれ
干渉アンド干渉でよーやるわって思う


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:iqgEgJ59H

会社に住め


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:Xa6LbVLOa

??
近ければ近いほどプライベート時間増えるやん


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:eAVV/saWd

片道90分やけど会社の目の前に住みたいわ


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:NfkHp1D70

ワシは睡眠時間確保したいから近くが良い


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:EaWqpwBXd

通勤時間以上に無駄な時間ある?


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:GZZrr5Ji0

片道三十分から一時間くらいがいい


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:OdXS9IPm0

きも
なにこいつガイジ?


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:qRLksA1Bd

ワイはベランダから事務所見えるわ


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:NfkHp1D70

まぁ目の前に会社が見えるから云々はネタやな


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:ur9k5+5ea

ワイは徒歩20分歩いてるよ🥺


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:vMOzH6HAd

家と職場はある程度距離を離した方が良い


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:jkVyYccJ0

通勤時間は車で15分がベストだと思うわ


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:CxhfrkH90

テレワークやし関係ないやろ


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:pBjtRYBHM

会社の近くなんか住むと同僚や上司が第二休憩室感覚で気軽に来やがるぞ😞


51:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:I73NmgBi0

>>31
どんなガイジ職場やねん
全員キチガイやろ



57:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:5UMfC1lw0

>>31
電車乗れん時間まで残業とか酒飲んだ時はやるわ


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:AbYqXKE4a

会社が見えるから何やねん
プレイベートの充実と関係あるか?


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:WrmnRke50

ワイは徒歩5分やが正解やったとおもてるで


36:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:5UMfC1lw0

すいません外出してるんすよーではいかんのか?


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:iNenwvXa0

ワイ実家暮らし、車で10分


38:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:vMOzH6HAd

自宅、最寄り駅周辺、職場周辺、職場
生活空間を複数持ってるのが健全なんや


39:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:IVfcvsksa

休出の声かけられやすいから?


42:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:4SNa/CNFd

社畜以外は会社の近くには住むな


43:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:+CVvCeo8a

会社と同じビルのホテルにしばらく住んでるわ
休日出勤とか無いぞ


44:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:g6pEv2Qxd

電車で3駅位の所に住むのが1番いいと思うで


45:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:VtdNaS+S0

実家暮らしテレワークワイ、ほぼ貴族


46:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:9SFp1lT+M

今の職場チャリで10分やがこのくらいがええわ
徒歩で5分のワンルームもあったけどさすがに近すぎるし近いやつはすぐ休日呼び出されたりしてるから近すぎるのもあかん


47:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:N6G7+DfX0

そんなん大学の下宿で気づくやろ


48:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:I+/YpB0Od

ワイ徒歩10分
すまんけど最適解


49:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:zBCtKuUE0

最寄り駅への近さはマジで重要だと思う


52:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:AbYqXKE4a

別に休みの日に同僚と会ったりしんやろ
同僚もめちゃくちゃ近くに住んでる前提か?


53:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:0JZU7nqXd

休日の上司「通勤途中に家の前通ったら車あったから家居るんやろ?今から来てくれへんか?」


54:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:+CVvCeo8a

断言するけど徒歩圏のほうがいいぞ


56:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:I+/YpB0Od

目安はコンビニ圏が異なることや
自分休みの日にコンビニで社員に会うのはほんまに苦痛や


58:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:a0ZrIvvA0

会社から徒歩圏内で近くに自然があればええんやが



59:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:yyEz+Vckp

勤怠管理ガチガチ大手勤務ワイ「会社の近くに住め」


71:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:tqksJDFR0

>>59
なおビジネス街か工業地帯は正攻法では住めない模様


60:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:Jh0hswox0

お前の会社がゴミなだけ


61:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:5/Edz5zs0

車あるからってよう呼び出されたわ
休ませろ


62:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:UekVsKhlr

ギリ歩いていける距離がベスト


63:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:qNQXHXrg0

ワイくん家近いよねwこれ朝までにやっといてよw


64:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:4SNa/CNFd

会社から監視されてる気分になるぞ


65:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:7el3FUr8M

昼休み帰って飯食えるのはメリットやったわ


66:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:pBjtRYBHM

休みの日に会社に用事があったついでに来ちゃった♥されるとほんま腹立つ😞


68:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:hxvd2kHj0

電車の中では本とか読めないタイプだし、とりあえず通勤時間を短くしたい


69:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:4SNa/CNFd

ワイくんは家近くていいよね(笑)みたいな嫌味言われるぞ
良いならお前も近く住めや


70:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:XB/96LuT0

ノルマこなしたら外回り行く言うて帰ってゲームしとるわ


73:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:L0frhO3c0

前の職場は自転車で10分かからないくらいだったけど
異動になって2回地下鉄乗り換えありでトータル1時間もかかるようになってもうた
マジてきつい


74:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:TycRVua9d

世の中には信じがたい会社が少なくない
休日に「自主的な」イベントをやって互いの言動を報告させあったりとか


75:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:VPW+vd5nd

人によるやろこんなの
ワイは1分でも寝たいから会社から一番近いトイレ風呂別の物件に住んどるわ


76:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:M4j9tVm40

まともな会社なら近いほど自由時間増えてええやろな
ヤバい会社なら危なそう


77:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:vMOzH6HAd

人間関係が地方ヤンキーチックな会社やと地獄やで
ビジネスとプライベートの区別が曖昧


78:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:a0ZrIvvA0

ツッマの職場に合わせてるから通勤頑張るしかないンゴ
そのかわり子どもの迎えとか任せてるししゃあない


79:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:x1KXRrov0

仕事してる自分に酔えるタイプやから職場に近ければ近いほどいいしみんなと遊んでる時に会社から連絡来ると嬉しいンゴ


80:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:4SNa/CNFd

家近いからラクしてる→遠くからきつい思いして通勤してる他の社員より頑張るべきだみたいな謎理論が無意識に展開されるぞ



83:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:qNQXHXrg0

>>80
これはガチ
お前「有識者」だな


92:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:3H0lCgU70

>>80
転勤多い業種でそこそこ遠くから来てる人多いからこの風潮あるわ


81:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:xV2eS6EM0

徒歩15分や


82:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:XRS6aqBJ0

会社というか地域によるわ
それなりの都市やったら徒歩1分でもなんの影響もない


84:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:NfkHp1D70

仕事観歪んでるやつ多過ぎだろ
休日出勤は給料になるし頼られるし評価も上がるし
無理なときは無理って言えるし
これをおかしいと思う奴はニートの社会人ごっこもしくは文句言える立場にもならない低脳しかいないだろ


96:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:IIgf5nkj0

>>84
なんJ民は仕事とプレイベートは別、公私混同はハラスメント、飲み会絶対許さない派が多いから


106:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:ZHu87EUQ0

>>84
前の職場は休日出勤は給料出なかったぞ


85:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:cm8S/pZO0

社宅どうなん?


86:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:ux+m3uMg0

あんまり近くだと倉庫の整理するときに
「お前ん家の軽トラ持ってきて」って言われるぞソースはワイ


90:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:MyByEW4s0

>>86
頼られててええな🤗


91:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:AbYqXKE4a

>>86
なんで軽トラ持ってんねん


87:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:pbpHnErid

ワイ自転車で20分
どうや?


88:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:P9VrihiN0

会社の近くに住んだら何故か雪かき担当になったわ
やらないと怒られるもちろんサービス


89:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:XRS6aqBJ0

ファナックの忍野によく行くけどああいうのはいくらファナック様でも嫌やね


93:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:sUUaEGUG0

ワイなんか休みでも会社の駐車場で遊んでるぞ


95:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:9pYo43LH0

会社まで2分のところに住んでたけど通勤中に気持ちの切り替えとか整理ができないのはちょっとしんどかったわ
会社までの道を出勤時間に逆走するとメンタルに良いって聞くしそんなもんなんやと思う


97:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:tqksJDFR0

職住近接は自営でもメンタルやられるからしゃあない


98:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:0MnQD+RX0

例えるなら学校のすぐ近くに家があって
プライベートが保てますかって話よ


99:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:PWTVtLYu0

プライベート→なんJ、アニメ、ゲーム
仕事してる方がコスパよくね?


100:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:pBjtRYBHM

残業して帰ったらワイの家で同僚上司が鍋パーティしてた時は仕事やめて実家に帰ろうか思った😞


101:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:yGCqAA8t0

家から5km位でバス電車使うか車で送って貰うけど
これくらいならいざというときも歩いて帰れるしまあまあええね


102:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:gXS1EUm1M

どんな理論かと思ったらオンオフ切り替えられない雑魚が喚いてるだけだった


103:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:4rLcf2Yq0

15分~30分が最高よ


104:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:snf0jxuSa

住み込みワアの勤務時間
5時~20時


105:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:p9k7b/Snd

一駅隣ぐらいなら大丈夫やろ


107:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:77TXiwaD0

ワイは会社の目の前住んでるわ
有給とって昼は同僚と飯食ってそっから出掛けるとかザラやな


108:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:YR8Bq99CM

チャリ3分と電車90分経験したけど前者の方が精神的に楽やった


109:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:mHEr/xX70

ワイの家の前の道経由して出勤する同僚が月曜日に「また日曜家いたのw」とか言ってくるわ


110:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:gEUiDb64M

ワイ会社の隣のアパート借りてた時は休日にたまに呼び出されてたわ
勿論残業つけてたけど


112:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:KWzyuFD9r

徒歩通勤楽で大好きだけど今永田町勤務だから家賃がやばい


113:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:WxOR/aC20

休みの日に会社見えるだけでつらいってそれもう鬱病に片足突っ込んどるやろ
産業医の面談受けたら休職指示されるやつや


115:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:RJ8Tnt3C0

あんま近いとサーバーメンテとかに回されたりするのはガチや


116:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:HRb4wuda0

近くのスーパーで同僚に会いたくないわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645788349
未分類
なんJゴッド