openBSDとかfreeBSDを使っている人

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:eP9tX6xRM

いるの?
linux : unix の比が Windows : linux くらいになってそう


2:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:eP9tX6xRM

専ブラあるの?


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:pZVuS3oS0

pfSenseとかなら多少おるやろ


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:eP9tX6xRM

>>3
ググった
ルーターとかのosなのか それなら位相


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:eP9tX6xRM

わいも知らない間に使ってるかもな


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:eP9tX6xRM

さすがにおらんか


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:lkLEDJsM0

自分のPCにインストールしている人ってこと?


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:eP9tX6xRM

>>7
そうそう


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:eP9tX6xRM

ワイはcd とls しか使えないのでlinux mintや。


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:lZjGUvsqM

macOSとかいうBSD系統の亜種


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:fMnzbKGU0

仮想環境なら


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:eP9tX6xRM

>>11
やはり勉強用なのかな


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:pZVuS3oS0

使ってるやつが絶滅危惧種なのはNetBSDや
もう動くようにメンテナンスしてる人しか残って無さそう


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:eP9tX6xRM

>>12
初めて聞いたわ 作ってる人も意地なのかな


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:IxlIqQetr

これ使うなら自作OS使ってる人の方が多そう


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:EYoOe+ntM

BSD使う機会がなんやかんやない


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:lkLEDJsM0

無料で初期装備そこそこ揃ってるって言う環境が欲しいときにで
わざわざ選ぶか?


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:8jhPSXg80

WSL2とかいう神


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:21BCkydZM

昔使ってたけどもうしばらくLinuxばかりやな



19:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:Ik1uL1SMM

Linux mint最近cinnamon config動かなくなってビビったわ
ソース書き換えとかすることになるとは思わなんだ


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:eP9tX6xRM

>>19
そんなことがあったのか
ワイのはxfceだ
nvidiaのドライバ入れるのに少し手こずった


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:SAHIcKryM

ワイが今読んでる本Solarisの話ばっかりなんやがこれ使ってる奴おるん?


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:Ik1uL1SMM

BSDはスマホで使うやつ作る猛者おらんのか


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:2ckVysQVr

ソース書き換えのニチャア感は異常


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:Ik1uL1SMM

>>23
再インストールしても動かなかったんやぞ
サンキューStack Overflow


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:sMSucYsJ0

2chてBSDやったよな


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:2ckVysQVr

>>26
というかそれしかないやん


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:xJ1Zs8ds0

osxってfreebsdベースやなかったっけ


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:VLegG7m50

freeBSD触ってたけどbash快適すぎるcshわからん


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:Ik1uL1SMM

>>31
ほなbusybox触ろか




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645788561
未分類
なんJゴッド