「14歳の時に聴いてた曲を生涯聞き続ける」←これお前らどうなん?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
実際は14の時に聞いてた曲なんか聞いてないよな?


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
光GENJIとかWinkやもん聴かんわな


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>4
wink俺もちょいちょい聴いてたよ


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>4
50歳くらい?


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>4
流れてるだけで積極的に聴いたか?


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
90年代とかミスチルのしるしとかコブクロとか聞いてたけど今全然別なの聴いてるわ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
trfか

聞いとらんな


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
Xとかボンジョビとかガンズとか


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
その時代のゲームBGMとかめっちゃ聞くけど


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
絶対嘘や
14歳の頃も音楽聞きまくってたけどその頃のは全然聞かない
やっぱそれぞれの年代でトップクラスの名曲が残る


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
イキって聞いてたレッチリやな
今聞いても何言ってるかわからんし聞かんわ


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
AKB聴いてた(小声)😅


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
音楽自体聴かなくなった


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
その頃ハマってたBUMPはやっぱり今でも好きではある


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
バッハとかシューベルト聴いてるけど


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
14の頃聴いてたジャンルってことならそうやと思う


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
IN FLAMES


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
何回も聞いてると普通に飽きるから


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ORANGERANGE、GReeeeNあたりが中学生時代の青春アーティストだけど聞かないな


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
gigazineとかいう「若い頃に聞いた音楽を一生聴き続ける」という話題ばかり繰り返すメディア
何が目的なんや


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
実際今の子が30歳40歳になった時
お前らが未だにミスチルとかバンプ聴いてるみたいにうっせえわとか可愛くてごめんとか聴いてんのかな


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
コナミ時代の田村ゆかりや


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ワイ14の頃特に音楽聞いてなかったわ



29:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
もずくずくずくもずくニュルニュルもずく食べてもあんまり太らない


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
焼肉焼いても家焼くな


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
レイ・チャールズやわ
お前らすまんなw


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
確かにクラシックばっかり聴いてるわ


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
エルレとかジャンヌダルク聴き始めてすぐ活動やめたあたりか


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
童子-Tや
無理やな


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
18以降に聴いてた曲の方が聴くな
まぁええ曲は例外的に聴くのもあるが


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
月の光に導かれ
何度も巡り合う


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
全然聴いてない
アーティストどころかそのジャンル自体も他のジャンルにハマってからもう聴いてない


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
青春パンクが流行ってた頃やな
カラオケで歌う事はあるけど積極的には聞かんな


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
14とか音楽とは無縁の生活しとったわ


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
聴き続けてはないけど青春時代の曲はたまに聴きたくなるわ


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
14歳だけちょうど何も聴いてない
12歳スピッツ、13歳ビートルズ、15歳洋楽全般


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ヴィジュアル系たまに聞く


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
まあ嫌いにはならんやろな


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
いいぢゃん🥺


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
バンプだよお🥺


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>53
同い年っぽい🤗


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
14歳のときが西暦何年か言えや


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
正確には10代~20代にハマッた音楽を効き続けるやな
当たってる


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
松田聖子たまに聴くわ


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
さすがにバンプは無理やな笑



63:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
Apple Music漁ったら14の頃買った曲ジョンレノンのstand by meとごちうさ1期のopだったわ


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
いきものがかりとかだった気がするけど別に今聴かんな


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
14とかピアノやっててほぼクラシックしか聞かなかったけど今は大学生頃にハマったヒップホップずっと聞いてるで


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ワイは今井美樹のPIECE OF MY WISH


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
そのころ聴いてたロックの有名どころは今はあんま聴かんな


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ハートに巻いた包帯を~ボキがゆっくりほどくから~🥺


141:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>68
この曲カラオケの一曲目にしてるわ


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
は?
カゲロウデイズなんやが
カゲプロ最高!目隠し、完了


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>69
トラックと猫
つまり宅急便


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
あとボカロもずっと聴いてる


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>72
君の知らない物語
メルト
ずっと聞いてるンゴ😭


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
14歳の頃に抜いてた人で今も抜き続けている
🍌🙈❣💦


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
14の時はブルーハーツ聴きまくって最近久々に聴いたらめちゃくちゃ泣きそうになったわ


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
サントラ系はたしかにそうやな


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
当時好きだったイエモンとスピッツは今全く聴いてない
カーペンターズはたまに聴く


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
カラオケで歌う曲の話な


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>79
全然歌わない
最近の歌しか歌わない


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
BOOK・OFFでその頃のアルバムあるとつい買って聞いちゃう


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>80
まさにA BEST買ったばっかり


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
SPEEDとか聴いてると恥ずかしくなる


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
普通に聞くやろ
というか好みやろ


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
洋楽どっぷり聞いてた時期や



85:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
80年代の音楽って洋邦問わず何であんなに古臭く聞こえるんやろ
録音機材が90年代初頭に劇的に進歩したとかだろうか


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>85
まあシンセの黎明期だし
みんなこぞって使ってたからな


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>85
エコーやリバーブは時代性が出る
80年代のスネアのゲートリバーブとか


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
アジカンは今でも聴く
世界の終わりとかバンプは当時のようには聞けん


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
神聖かまってちゃんのOs宇宙人とコタツから眺める世界地図
今後この先こんな曲2度と作られんやろなと思う


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
10代20代聴いてた曲ぜんぜん聞かない
好きなものが残らないのもこれはこれでヤバいと思う


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
曲のセンス開示もうええて


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
たぶんガンダムのなんかの曲やわ


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
デビュー当時のXとかやな
今でも聴くで


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
L’Arcのheavenlyとか今でもLINEMUSICで聴いてる


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
実際聴いてるからな


100:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
普通に聞いてるわ
一番感受性豊かだったし


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
そうでもない
おまえらはアニソンばかりきいてそう

きっつt


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
彼女も友達もおらんからそうなる
あおりぬきでね


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
むしろその前の


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
中3だとDragon Ash狂ったように聴いてたわ


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
アニメソングとかいまだにきいてんの?
チーさん、うそだよな?


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
今でもボカロは聴いてるわ


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
くるりとチャットモンチーやな


108:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
14はピンポイント過ぎるけど思春期に聴いてた曲は間違いなく大人になっても残っとるわ


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
アニソンもボカロもJ-POPもクラシックも聴く


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ほんとそうだよなどうでもいいよな



115:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ビートルズ、モーツァルト、ベートーベン、ショパン聴いてたわ
今でも聴く
おまえらと別次元ですまんな


120:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>115
ショパンのオススメ曲教えて


116:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
その頃は邦楽しか聴いてなかったから今全然聴いてないわ


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
わいはゴイステ


119:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
高校の後半くらい以降のは今もある程度は聴いてる印象


123:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
そんなことはない


124:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
聴いてるわ
今はボーカル消したり各パートの音量調節できるし新たな発見がある


126:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
最近kpopしか聞いとらん


127:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
これ当時の流行りしか聴いてなかったらまず当てはまらんよな
クラシックそのものとか各分野のクラシック聴いてたら
当てはまるけど


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
たしかにワイもいまだに美空ひばりとか淡谷のり子とか聞いてるわ


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
けっこういい曲多い世代だったわ


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
SNKのサントラ


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
クイーンとアニソンめっちゃ聴いてた好きだけど今はどっちも好きじゃないわ


134:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
田村ゆかりです……


142:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>134
世界一可愛いよ!


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ガンダムSEEDとDESTINYのサントラ一生聴いてるわ


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
邦楽暗黒世代で当時はボカロも聞かず90年代〜2000年代のJPOP漁ってたけど今マジでヨルシカしか聞かんし


137:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
10代後半~20代前半に聴いてたのはよー聴くわ
年追うごとに新しいの追いかける体力無くなる


138:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
14歳の時聴いてなかったけど14ぐらいの時に出た曲最近ずっと聴いてるわ


139:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
18~22くらいに聴いてた音楽ばっか聴いてるな


140:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ガンズ聴いてたけどもう全く聴かねぇよ


143:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
何故かライブ行くくらい聴いてたのだけは避けてまうな


144:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
14よりはもうちょい上やが今でも聴いてるわ


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
パフィーとかやった気がする


146:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
中学生くらいだと少し経ったら聴いていたことを恥ずかしく思うような曲が多かったかも


147:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
一生JPOP聴いてる人生てダサ過ぎやろ


149:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
全然いける
20年前くらいだと妙に黒歴史ぽく感じて遠ざかりさらに月日が経つと一周回ってという感じになる
そこからは一生聞ける


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718372174
未分類
なんJゴッド