【悲報】少林サッカーとか言う名シーンだけで構成されてる映画wymwymwym

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:0dwzzth90

神やな



2:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:0dwzzth90

何回見てもおもろい


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:xtrBM0WFM

ほんますき


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:xtrBM0WFM

天才やろあれ


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:f0tEjoMn0

卵のシーンすき


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:FESTh8zQM

がちでおもしろい


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:KbuNkHhZa

何年前の映画?
おっちゃんやん


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:4SgEngJs0

少林拳は最高~♪


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:f0tEjoMn0

おとなしそうなメガネがスパナふるってるとこすき


70:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:U9mzqA/zp

>>10
岸部シローに似てる人な


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:FESTh8zQM

無駄な引き伸ばしもないしすべてが完璧なんよな
しかもストーリーも落ちこぼれたちが成功する話で綺麗やわ


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:Fd3qq1iBd

>>11
コーチの復讐劇なのも中華受けのポイントを押さえて上手いよな


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:BwUmVcbh0

全体的に小汚いよな


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:PbpCV2Is0

卵のシーンってテレビじゃ見れなくなったな


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:X1HjZvTId

あっちはこういう映画もっと増やしてほしいわ


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:aRECkJYPM

GK役の人が早着替えするの好き


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:5WpTfLXTp

チャウシンチーはもう枯れてしまったのか


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:IXy+atkHd

>>16
なんか実写ドラゴンボールの時にひと悶着あったよな



67:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:TncnVA0L0

>>16
西遊記も人魚姫も新喜劇王も面白かったやろ



17:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:O9KAXscZ0

地球は危険だ
お前は火星へ帰れ


46:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:sQSLWAte0

>>17
ここほんと好き



19:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:inAQJAlV0

カツアゲシーンすこ


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:bfJ10YC40

コインは裏か表しか出ないって話でコインが立ってたの好き


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:74L+ZiYHM

春巻龍というかブルースリーみたいなキャラいたよな


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:inAQJAlV0

シバター


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:mdpAJaKYa

何で日本はああいうの作れんのか


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:56kXJE4S0

同じ監督の西遊記はじまりのはじまりも面白かったわ


89:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:zU6ItVYt0

>>24
あの映画の孫悟空が一番好き


93:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:wSDXrJuMd

>>24
途中で見るのやめた


160:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:RavqrZnA0

>>24
2見たらキャスト殆ど変更されてて草はえたわ


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:YjTVPFdR0

少林サッカー、グローイングアップ、デトロイトロックシティー

この辺の感じ好きやな


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:CW72ndHsd

キーパーがボールクルクルさせるの好き


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:R5xlbWE20

デブの弟が舞空術使いな意外性がいいよな


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:PQJP6jWM0

冒頭の八百長引き受けるシーンから好きやわ


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:sxw956hm0

カンフーハッスルも面白いで


62:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:5zIm7b3b0

>>29
これな
むしろこっちやな


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:IX20QCnyd

変な歌歌い始めるやつ好き


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:GJLe9/2Tr

カンフーハッスルでチャウシンチーがサッカーはもう辞めたって子供のサッカーボールどっかに蹴るシーン笑った


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:AqooE4Crd

覚醒するシーンすき


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:I8P76xOKr

少林少女の話してええか?


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:jWtO4dnQd

いつなったら地上波放送するねん



37:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:k5qcyT9G0

お前は火星に帰れ


38:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:APzVEyUd0

火星に帰れよ!みたいな台詞で爆笑したわ


39:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:xVcFDovN0

主人公の顔が主人公顔すぎてかっこいいわ


40:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:raxfQXNdr

霜降りせいやの完全再現好き


42:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:jWtO4dnQd

鉄の頭のおっさん大好きやわ


43:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:b42PRJKgd

壁打ちしてるシーンクソ憧れてた


74:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:sQSLWAte0

>>43
コップの水が揺れてるとこからの流れめちゃくちゃかっこいいよね


44:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:ViDCoWcs0

絵に書いたような映画


45:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:ytchZN4aM

少林拳は最高〜


58:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:SK9cLdSa0

>>45
五寸釘~


48:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:qWBOadUSd

とんかちで殴るの好き


52:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:b42PRJKgd

>>48
効いてないのもええよな


49:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:Fd3qq1iBd

兄弟で少林拳は最高~って歌うシーンはいる?


50:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:SKdgE/Nta

旋風脚使いのハゲ兄貴すき


51:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:JbC2steiM

帰ってきた…


53:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:sxw956hm0

デンデデンデンデンデデンデン
アーアーアーアーアーアアアー


55:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:Fa/M19Ny0

空走るデブ好き


56:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:T2YUHx6O0

少林サッカーに対してカンフーハッスルの知名度低すぎんの嫌い
どっちも見ろ😡


88:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:o6MVWYyFd

>>56
主人公の覚醒が遅すぎてイライラする
3人の格闘シーンは好き


57:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:6kn13zjk0

少林少女は許さん



59:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:HAu+q9ZAM

エリートリーマンっぽい奴が奥さんに電話かけるとこ好き


63:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:rdJ+c233M

火星に帰れ


64:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:T2YUHx6O0

凶器使ってくる練習試合相手好き


65:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:3xkiXvOtp

あの饅頭食ってみたい


66:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:hEvlrtrMa

香港人のお笑いセンスしゅごい


68:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:xVcFDovN0

ラスボスチームがちゃんと絶望感あんのくさ


69:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:cejNWn7qM

覚醒シーンだろ


72:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:0dwzzth90

双子の女の対決好き
キーパーの兄かっこよすぎるやろ


73:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:fVCWNqgX0

未だに少林サッカーより面白い映画が出てこない模様


76:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:Md1MFg0Fd

>>73
カンフーハッスル


82:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:T2YUHx6O0

>>73
それは流石に映画観なすぎや


77:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:UUolKLRw0

ヒロインだった女優ヤバい事になってて悲しい


79:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:5zIm7b3b0

>>77
kwsk


90:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:IXy+atkHd

>>77
中共に消されたとか言われてて怖


78:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:vwZe98zAM

また見たなるわ


81:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:sMKtEyzTa

異名みたいなのが絶妙にださいのもいいわ鎧の肌とか


92:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:SK9cLdSa0

>>81
カンフーハッスルは獅子の咆哮とかかっこいいのにな


83:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:N0sc0ey6p

あのあまり面白くない前半部分てあっちの国の人が見たら笑うんかね


85:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:pQ1suqAq0

壁当てジュラシックパークすき



86:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:wSDXrJuMd

イップ・マンの方が面白い



87:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:hiOSYWyQ0

何故か匍匐前進してるシーンしか憶えてない


94:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:qDMt9lkFM

カンフーハッスルもええよな


95:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:2orxfRCJ0

地味にいろんな映画のオマージュが多くて草生える
いやリスペクトか


96:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:DfVm7o6nd

BGMもよかったわ


97:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:pmjyyGkr0

趙薇がめっちゃかわいい


98:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:w/KcbXHd0

年末年始辺りは下手なもん見るよりは手軽にこれ見て笑いたい


100:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:3mXJosOH0

あの時期ああいうコテコテのCG+ワイヤーアクションが流行ったけどなんだったんやろ


112:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:00kJ/r670

>>100
マトリックスの影響ちゃう?


114:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:IXy+atkHd

>>100
マトリックスやろ


102:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:HE+AdJex0

全体的に汚いよなこの映画
子供の頃は笑って観てたけど今じゃ嫌悪感強くて微妙や


103:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:iDJ0dhMb0

何回見てもおもろいから凄いわ


104:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:tJDpD9XE0

サッカーに暴力混ざるとなんか面白くなっちゃうんだよな
ゲームでも悪質タックルで笑っちゃう


118:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:sQSLWAte0

>>104
なんかわかる


105:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:ubLbIyEq0

イナズマイレブンって試合もストーリーもまんま少林サッカーやんな



106:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:e+NV2/IL0

粗品に似てるキーパー素人なんやろ


107:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:qKYaudKM0

チャウ・シンチーの映画なんで日本にあんま入ってこなくなったんや
またテレビでやってほしいわ


108:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:cS4B+WBrM

スポーツ少年漫画の面白い要素が全て詰まってるよな


109:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:sqb1Mnuj0

年に一回見たくなるわ


111:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:OSBi1Jy80

中盤の女がケバくなるあたりいる?


116:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:JhDiIvQi0

ちょうどさっき見てたわ



117:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:zU6ItVYt0

観たくなったけどアマプラにないのか


137:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:uk9c5hXX0

>>117
今確認したらYouTubeに普通に無断あっぷされてた


143:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:lkbZfOSaM

>>117
ニコニコ映画館にあるやろ


146:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:8mW+RYUga

>>117
ネトフリにはあるで


119:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:xksjO54Mp

こういうのでいいんだよを突き詰めた映画


120:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:z6DcagdpM

イナイレの元ネタらしい


121:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:0FDoFafzd

子どもの頃空飛ぶデブが飛んでる時な腹蹴られて血が出てくるシーングロくて見れなかった


122:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:yaihyiBa0

太極拳で饅頭作り~


123:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:0PHx76RR0

キャプ翼→少林サッカー→イナイレ



124:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:SK9cLdSa0

俺の卵~


125:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:jJqXJ8dr0

多分50年後に見ても楽しめる


127:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:5OoAEL7d0

デビルのゴールキーパーは憎めないよな


128:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:613eymeea

自殺考えてる頃に8回みた


130:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:YzitOadGd

コメディとシリアスのバランスがええよな


132:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:00kJ/r670

たかじん「やりすぎじゃないか?」
側近「いいや?」
たかじん「そう?もっとやれー!」
このシーン好き


134:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:BQ/+IhSG0

試合始まる前までがピークだろ


135:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:khWFVi25d

どっかで配信してないんか


136:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:s2CEyZ550

最終決戦の相手まじで強そうなの好き
黒色無言ドーピングクローンマシーン集団


138:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:BAVkYXq90

イナイレも少林サッカーも元を辿ればキャプ翼なんやで


140:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:y2RFmGBnd

映画館で会場全体が大爆笑だったのこれだけやわ



141:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:Yts9Qf+S0

GKのクルクルやばいやろ


144:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:3LJjWEzP0

ニコ動にあがってるからそっちおすすめ
コメントあるし


145:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:6WHstti50

キーパーが悶絶してるとこで最後ボールをちょこっと押してゴールするシーンで
線越えてないからゴールちゃうやろと思った


180:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:L4Nnva6ld

>>145
当時のルールやとボールの一部でも線超えたらゴールやったんや
二年後ぐらいに全部が線超さないとノーゴールになった


191:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:613eymeea

>>145
あの頃はルールがちゃうかった


147:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:pOELnOIk0

最初の試合で勝ったあとで兄様達、おかえりなさいませって言うとこすき


149:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:xSzNVLCf0

髭はえた女の子は誰なんだよ


152:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:QbB4V86R0

ニコ動にあるんやな
久しぶりに見てみるわ


154:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:gnH+m8Lnd

キーパーブルースリーに似すぎやろ


164:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:xSzNVLCf0

>>154
ブルース・リー役もらえた程やからな


155:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:wfZSUVZma

タイガーショット打つけど簡単に止められるよな


159:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:OGDDu4Ltd

ヒロインが馬鹿にされてるシーンだけ嫌い
あそこだけ毎回飛ばしてる


172:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:hlpYc3Ho0

>>159
わかる
女の子が可哀想


161:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:BAVkYXq90

ブルース・リーになりきってるキーパーの人めっちゃすこ


165:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:nmPYBnjE0

てすて


167:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:5zIm7b3b0

正直カンフーハッソーの方が面白いけどな


169:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:/FFHkt8rd

ラスボスがやしきたかじん


171:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:bcxyEOlca

あのヒロイン役の人ってなんか問題起こしてたな


179:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:H1smVt3B0

>>171
靖国絡みだったか脱税だったか


173:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:8nZpxFhY0

体かちかちおじさんのお前に心底惚れているって台詞だいすき



182:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:bcxyEOlca

>>173
命がけで球止めるとこかっこE


175:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:T+gfRELf0

ヒロインのくだりだけ全然理解できなかった
なぜ綺麗になったのかも試合に出てきたのかも


185:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:2orxfRCJ0

>>175
お前主人公かよ


192:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:xSzNVLCf0

>>175
粉ものアレルギーやから饅頭作ってると顔にぶつぶつできるんや


194:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:SK9cLdSa0

>>175
小麦粉アレルギーだったから饅頭作りの仕事で常に肌荒れやった 試合の方は知らん


207:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:akqC2ELa0

>>175
あれアレルギーやった
小麦かなんかの


211:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:sQSLWAte0

>>175
試合はなんか3すくみ的に太極拳が効くんやろ多分


176:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:RavqrZnA0

食神も見ろ


181:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:zmZgrVskd

靴に卵落ちてすすりくってるところ本当にきたない


183:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:b76zDi42a

最後サッカーしてなかったよな
なんで勝てたんかよう分からんわ


184:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:gm1edVf50

ヴィッキーチャオの無駄遣い


189:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:DgaLf22X0

バカバカしい過剰な演出はミスター味っ子に影響を受けたらしい



199:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:Fd3qq1iBd

>>189
キャプ翼じゃないんやな


190:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:Yts9Qf+S0

カンフーハッスルのラスボスのカエルモードは勝てる気せぇへん


195:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:r+NfXuiK0

よく覚えてないけどなんで主人公はヒロインビンタしたんやっけ


196:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:T2YUHx6O0

火雲邪神すき


202:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:8mW+RYUga

>>196
漢字見たらそういうことかってなるよね
カウンジャシンじゃなんのことかわからん


197:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:FMmYabFU0

最後に太極拳で全裸にされたキーパー
あいつだけ悪いことしてなかったのにかわいそう


203:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:bcxyEOlca

>>197
あいつ割といいやつっぽかったよな
ゴール間違えたヒロインへの反応とか


213:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:RavqrZnA0

>>197
ドーピングはNG



223:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:+4LyHv3X0

>>197
ゴールポストずらしてなかったか


200:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:MHUH6KzRd

この監督がドラゴンボールの監督してたらどうなってたんやろか


205:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:OGDDu4Ltd

>>200
悟空がチビの頃のドラゴンボールなら上手いこと映画化できそう
スーパーサイヤ人とかの話になるとあまりに実写に向いてなさすぎる


201:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:7M9ns8XN0

こういうカンフー映画って今作ってないんか?
安定しておもろいから売れそうなのに


204:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:V+4Q64SQ0

バカ映画はこういうのでいいんだよを本気でやってる良作


209:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:5zIm7b3b0

人魚姫観たいんだけど
未だに観てない
観た人いる?


210:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:k4Ipqhzg0

中国拳法ものにおける太極拳の異常な強さなんやねん
あんなん公園で爺さん婆さんがやってる体操やぞ


221:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:xSzNVLCf0

>>210
合気道みたいなもんやろ


226:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:g0qEoEhn0

>>210
大地無限好きやわ


243:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:TPlyBLl50

>>210
高速でやったら急所狙いやし


250:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:5zIm7b3b0

>>210
タオ(エネルギー)のコントロールやから
人知を超えたものに対する憧れや


214:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:TncnVA0L0

シンチーはコメディでも容赦ないよな西遊記やて子供は死ぬわヒロインは死ぬわ
人魚姫はずっとしょうもないラブコメからの終盤きつかったわ


215:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:5cQhffHKa

アメリカ製のお薬は効くな
ワリエワも同じ薬使えば良かった


218:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:PERQZ8qF0

証券マンが初登場でまくしたてるシーンすき


219:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:zmZgrVskd

「コインには表か裏があるだけで中間はないんだ、可能性はゼロなんだよ!」


222:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:T+gfRELf0

ガキワイ「この映画おもしれー!w」
大人ワイ「この映画おもしれー!w」
中々ないよこんな映画


227:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:OGDDu4Ltd

>>222
受ける印象すら全く変わらないのすげーわ
普通大人になったから気づく事とかありそうなもんなのに


224:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:OZtL+xTV0

ぶっちゃけヒロインが坊主になって帰ってくるとこで真顔になるよね


228:なんJゴッドがお送りします2022/02/21(月)  ID:k4Ipqhzg0

>>224
ガチの美人って坊主でも美人なんだって学んだわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645431775
未分類
なんJゴッド