1:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
サッカーを観戦していた自分の子どもたちでさえ、10分もすれば、モバイルやタブレットを使って違うものを見始めてしまうんだ。サッカーは今、Netflix、Amazon、YouTube、TikTokといったあらゆるコンテンツ競い合っている。でも、一人ひとりがそういったものを見られる時間は限られているんだよ。もうフットボールの90分間には、人々の心はそこまで動かされないんだ
2:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
もう90分は無理だ。せいぜい(若い世代が受け入れるのは)30分か、40分くらいじゃないかと思う。これはトレンドなんだ。それは止められないし、適応しなければならない。僕たちはサッカーの新しい形を見つけなくてはいけない。例えば、野球でも、バスケットボールでも引き分けはない。試合を見に行って引き分けで終わると、『どっちが勝ったんだ?』という気持ちになる。
4:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
野球とバスケって引き分け無いんか
8:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>4
野球はあるやろ
5:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
W杯規模年々でかなかってるのにオワコンではないやろ
10:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>5
若い世代に人気がないって話なだけ
9:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
クリケットって8時間くらいかかるんやな、最高で5日くらいかかるらしいけどこれが野球より人気なんやろ?
11:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
実質奴隷市場だよな
壊れてもまた新しい選手出てくるからえーわって
過密日程を見直す動きすらない
12:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>11
言うほど過密か?
14:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
なんG戦争やね
15:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
日本だけでなくドイツブラジルなんかのサッカー大国でもガキがやらなくなってるみたいやし
スペインもそうなんやろな
19:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ガチで試合による
セリエAはクソつまんないから30分ハーフで十分と思う
20:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
試合数増やしまくった結果やろ
1試合の消耗が大きいスポーツなんだし おもんない試合増えるに決まっとるやん
21:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
10分でも長いからtiktokが流行った
23:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
クリケット 試合時間8時間
25:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
サッカーに限らず、スポーツ観戦そのものがタイパ悪いわ
26:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
コート縮小
ゴール拡大
クォーター制
選手交代自由
よく言われてるやつ全部やれ
27:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
90分見て見せ場2、3回もあり得るから映像はおろか現地観戦が途方もなく辛い
28:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
本来スポーツなんてながら観するもんなんよ
29:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
トイレ行ってる時に限って
点が入ったりするとむかつく
30:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
サッカーって明らかに塩試合だわって日があるよな
31:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
先に得点したら勝ちってルールにしちゃえよ
32:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ふかもこパジャマ
33:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
どっちかを応援してたらクッソ面白いけどそれがないと見ててダルい
34:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
娯楽が多過ぎて分散してるだけ
35:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
フットサルも結局90分かかる
38:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ゴルフの生中継とかいう拷問
39:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
マラソンとか最後10kmくらいでいいスポーツ
42:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
40分一本勝負で試合数倍にしたらええやろ
43:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
クォーター制で20分ずつに分けてやってみてはどうか
45:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
くそつまんねえYoutuberとかは何時間も見れるくせにな
46:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ながら見できるくらいやないと実況には向かんのよな
実況やらんならハイライト見ればええし
48:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
点が入りやすいようにキーパーなしにするか
52:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
大谷の試合もフルで見てる奴なんていない
大谷のホームランだけ見て満足してるしな
53:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
レアルのペレス会長も似たようなこと言ってるからな
アホなのはJリーグや
56:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
野球とかバスケは試合が楽しいからな
サッカーは点が入らない99%の時間は右往左往してるだけで無駄な時間だからマジで退屈
62:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
CL準決勝はまぁまぁ面白い
でも決勝がつまらん
67:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
まあただ色々なものがデジタルで済むようになっていったときに
「これだけはガチやで」ってので価値があがるかもな、とは
69:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
お互いに得点のチャンスもなく淡々と時間が過ぎて0-0という
中日の末期的な試合が
割と高確率である地獄のようなスポーツ
71:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>69
引き分けで勝ち点1とかいうゴミのようなルール
70:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ハイライト見れば満足やし試合を1から観る事ほとんど無くなったな
72:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
スポーツそのものがオワコンみたいなとこはある
熱狂してる奴マジで減った
78:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
jomboyが謎にクリケット推ししてたからワイはちょっと慣れてる
79:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
スポーツ観戦自体が前時代的
ヨーロッパでサッカーが人気なのはそれしか娯楽がないからって本田も宮市も言ってた
それしかない田舎の趣味
80:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
サッカーの不満点を一つづつ解消して行ったら最終的にバスケになる
81:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>80
アメリカさんのスポーツは洗練されとるし実際・・・
82:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
そりゃ他人のプレー見て熱狂するとかガイジやし
ワールドカップとかオリンピックの盛り上がりとかアホ丸出しで恥ずかしい
83:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
実際スタジアム行ってスコアレスの引き分けだと本当に萎える 相手に決められた方がマシなくらいつまらない
85:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ガマン大会みたいなスポーツやな
87:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
MLSでルール改定、無茶苦茶やって欲しいわ、FIFAとかUEFAとか置き去りにして革命起こしてくれ
88:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
サッカーはゴール小さすぎでドン引きが有利すぎる
90:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
サッカーはディフェンスを見るもの
やきうも投手を見るもの
93:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ピケはメッシとクソ仲悪いの草
シャキーラとも最悪な別れ方したからそっち方面でも嫌われてるし
94:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
なんでフットサルは人気ならないんや
96:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
やきうは試合見てスマホ見て試合見てでええやん
97:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
確かにスポーツニュースのハイライトで十分なんよ
99:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
こいつ逮捕された前スペイン協会会長とズブズブでわりとヤバいんやろ?
102:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
日本に限ってはハイライトすらほとんど放送してくれなくなったなサッカーは
114:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>102
金がかかるから
105:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
サッカーは汚いのが嫌やわ
時間稼ぐためにイタイイタイ
フリーキック貰うためにイタイイタイ
アホちゃうか
108:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ピケ、引退した瞬間にこんなこと言ってキングスリーグに集客してくるからな
だったら現役中も言えよって
111:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
やっぱりバスケがナンバーワン
112:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
野球はだらだらスマホみながら観戦できるのがいいな
116:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ピケ「別にやきう褒めてないけど・・・」
118:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
Youtubeの10分ですら長いから
ショート全盛時代になってしまったもんな
119:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
こいつ逮捕されそうになってたのどうなったん?
121:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
じゃあ今時の若者はスマホで何を見てるんや?
YouTuberの動画?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715584053