あだち充の『タッチ』とかいうサンデー史上最高の漫画

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:gPc4TxXD0

名作やろがい


2:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:gPc4TxXD0

読んだことないのにイメージで語るやつが多すぎる


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:GSe6yrCe0

H2な


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:gPc4TxXD0

>>3
タッチとラフの方がすき


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:7dsJTcs20

>>3
これ


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:gPc4TxXD0

かつやは死ぬのは早くもないし遅くもない


127:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:Rr+1Wr45F

>>5
高須先生の話?


157:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:e94bHnUm0

>>5
竹がコスパええよな


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:Jgv2qBkx0

夏は好きなんですよ


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:3F6CmulHa

>>7
リンゴですの巻の完成度高すぎや


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:O1NgYLF20

自殺説


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:SbRXV9YN0

有名なだけで面白いのはH2


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:2/JZLTFO0

>>9
H2より面白いだろ
アレはなんか滑ってる


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:2/JZLTFO0

年1レベルでは読み返してるな
H2より遥かに良い


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:eNpfgdTF0

ラフやろ


39:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:Ww/HPSFb0

>>12
池江璃花子は中西さんよな


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:ndL3nytP0

虹色とうがらしやろ?



14:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:oGZbTquR0

あだち先生は普通に野球わかっとるよな
キャプ翼とは違う



23:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:N4p/b8QF0

>>14
○○「分かってないぞ」


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:1CT+Dgmc0

普通クロスゲームだよね?


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:gPc4TxXD0

監督の視力が戻るシーンは激アツ



19:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:FOfX70Gba

MIXとかいう蛇足添えて微妙になるから震えろ


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:SMZCUVIZp

西村すき


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:arozJVGl0

>>21
最後の夏負けたのばあさんのせいにしてたの嫌い


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:9if0nmTf0

実際タッチが1番売れたんか?


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:IANTzGWB0

>>25
そらそうよ


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:cOgk2iFQ0

メジャー2の方が抜けるから上だぞ



28:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:8DnqCjCS0

H2だろやっぱり


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:h23ofPnD0

タッチって今読むと微妙だわ
H2は今読んでも面白かった


38:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:2/JZLTFO0

>>30
無理して合わせようとしてて草
本当に面白かったか?
嘘だね
すぐわかるよ


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:gPc4TxXD0

西村ええキャラしてるよな
たつやに負けたことを報告しに行くシーンすこ


44:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:SMZCUVIZp

>>34
勝って調子に乗った対戦相手をフルボッコするのかっこいい


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:8snzZgZB0

この人殺せばええと思ってない?
名前忘れたけど1話目で川で友達助けたて死んだ女の子のやつは号泣した


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:eNpfgdTF0

夜になったことを説明するために
ベタ塗りのコマに真っ白な円描いといたろ!


40:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:Q+IlatGr0

俺は八百屋に魚は注文しねえよ


41:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:RoU472350

甲子園を端折って住友里子(アイドル)を出してラストに持っていくのがすげぇと思った
漫画家よりも作家性を感じる


42:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:vM/7gYisd

野球漫画かラブコメか未だに分からん


56:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:IANTzGWB0

>>42
柏葉出てからは野球漫画


60:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:9if0nmTf0

>>42
コメディではないな


63:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:gPc4TxXD0

>>42
どっちでも優秀やぞ


116:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:+/TBp/9ra

>>42
野球漫画でもラブコメでもなくて、「身近な人の死」という呪縛についての漫画だぞ



45:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:JimSvjEt0

こないだサンデーうぇぶりでラフ久々に読んだら
12巻の漫画なのに10回以上泣いたわ
マジであれを超える傑作は世の中にないやろ


52:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:gPc4TxXD0

>>45
ラフもいいよな
ラストが震える
マジでやばい


47:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:WeSbT3xA0

あだちの野球の試合結構面白いよな


48:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:LEDuU0Zw0

須見工戦のタッチ
総合力のH2
青葉が可愛いクロスゲーム


49:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:PQcRaRiv0

でも野球とか興味ないし


50:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:0QSZ/Tmg0

国見ってあだち充の野球漫画の中では
どれくらいの実力なの?


51:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:hfPSfal10

トラックに轢かれた和也が異世界転生する話やればええんや


94:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:eNpfgdTF0

>>51
元から完璧超人過ぎて話にならんやないか
唯一の弱味の達也南コンプレックスはどうやっても解消しないし


54:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:SMZCUVIZp

両親がいつもの顔で達也バカにした大人に反論するのも好き


55:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:r7O4vu8I0

タッチは前半部分だれるけど須見工戦は熱い


58:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:gPc4TxXD0

ラフまでのあだち充は無駄なことは徹底して描こうとせんのがええ
終わり方みればわかる


61:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:kvxnoMOH0

実はヒロインの影あだち作品ではかなり薄いよな
南ちゃんは誰でもいいけど柏葉や新田や西村や吉田が別のやつになったら成り立たん


64:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:tm5LNNuz0

未来の4番煎じ


66:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:WeSbT3xA0

ボクシング漫画でも一発当てて欲しかったよな


67:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:rxpBovv/0

クロスゲームしか読んでないわ
MIXは途中まで読んだかな
タッチとかおっちゃんやん


77:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:gPc4TxXD0

>>67
タッチとラフ読めや
古かろうが面白いもんは面白い


68:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:2iZUXfOd0

日当たり良好やぞ


69:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:As55dXB70

幼少期の遊び場のモデルが麻雀する為に使ってた離れとかいう悲しい事実



70:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:9if0nmTf0

割とあだち作品買ってるのにいまだにラフ読んだことないな


78:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:Ww/HPSFb0

>>70
俺トトロ見たことない




83:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:JimSvjEt0

>>70
人生損してるわ


71:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:gN60p8Dz0

監督登場してからが好き


72:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:1SmmarIRd

タッチとH2足して3で割ったようなクロスゲーム


84:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:r7O4vu8I0

>>72
あんま好きなキャラおらんかったのがイマイチ嵌まらなかった理由


74:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:TRxlXbx70

新田妹の印象が、大きくなってからだと180度変わる


75:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:hfPSfal10

変化球投げすぎで肘の痛みで負ける西村は泣いた
婆ちゃんのせいじゃないンゴ


76:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:h23ofPnD0

マイナーで金髪の女の子に惚れられる奴ともう1個映画あったけど忘れたわ


112:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:nVblMc0IM

>>76
マイナーの奴ってどんな内容?


80:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:8DnqCjCS0

綺麗な終わり方求めるならクロスゲームええよな


81:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:178lT2LGM

青葉ちゃんがかわいいクロスゲームや☺


82:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:oGZbTquR0

タッチは超名作やけどあえていえば吉田のエピソードがちょっと後味わるい
吉田的なものを浄化させたのが木根だと個人的には思っとる


91:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:SMZCUVIZp

>>82
それはわかる


85:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:kANLZ/QSa

新田妹は健気なところもあったしそこまで嫌いじゃなかった
西村をバカにしたのは擁護できんけど


86:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:ObfuoEk2M

映画版で克也の代わりに投げる達也好き


87:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:3Lv5LYKF0

サンデーの野球漫画が野球自体からブレてくのは伝統なんやろか


107:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:cOgk2iFQ0

>>87
練習描写はいくらでも面白く出来るけど試合描写を同じ作品で何度も面白くするのは実際不可能レベルだからな


88:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:tm5LNNuz0

柏葉とかいう復讐のために監督になる有能


105:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:hfPSfal10

>>88
柏葉兄とかいう畜生


89:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:8lCLS1qN0

監督のお見舞いシーンの雰囲気が最高すぎる


90:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:1SmmarIRd

H2はドラマ要素が微妙すぎる 語られるのがひかりマッマと発音合ってるかしかない



92:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:2qc5uYKT0

南ちゃんって結構性格悪いよな
新田妹をトイレ監禁は流石に引いたわ


95:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:ArTwhs3a0

H2は俺強えーしてるだけなのに恋愛とか私生活で絶妙に不幸だからバランスがいい
チームメイトのキャラも立ってるから読み飽きない


96:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:sPD0t8Fod

南より新田妹のがかわいいよな


102:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:r7O4vu8I0

>>96
おにぎりすこ


97:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:gPc4TxXD0

ラフで好きな名言はこれやろ
偶然も重なりゃ縁だよ


109:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:Ww/HPSFb0

>>97
あいつは高校生の癖に人生悟りすぎだろ


98:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:dtGNzW610

各話は面白いの多いが作品としては冗長ナインでいいわ


99:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:9bbSQ9sYd

明青のスタメン言えるやついないだろ


159:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:1SmmarIRd

>>99
そもそも孝太郎の名字覚えてるやつ少なそう


103:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:nvW1+Ucd0

柏葉ってどうなったんやっけ入院して終わりか


108:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:gPc4TxXD0

>>103
目は直したはずや


115:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:arozJVGl0

>>103
達也がりんご渡した



104:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:b5ci+m+J0

っぱH2よ


111:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:eNpfgdTF0

こぶ平って良い声優だったよな


114:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:R/s1r7Zo0

こんなのが史上最高とかレベル低すぎでしょ
ヤンジャン史上最高の漫画であるかぐや様とは大違いだわ



117:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:oMP7qiA/0

H2やろ


119:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:arozJVGl0

名門校の4番打者なのにバイク乗りまくってる新田


123:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:kvxnoMOH0

>>119
ヤンキーだからな


124:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:r7O4vu8I0

>>119
なんか事故ってなかったっけ


120:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:gPc4TxXD0

最後の試合で達也にかつやが重なるシーンで泣くわ



121:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:jpVdh83yM

GYAOでタッチとクロスゲーム並行して見てるけどタッチのが断然面白い
脇役が魅力的や


125:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:lyS9MIUaM

H2を全巻読んでからダイヤのエース全巻読んでみるとすごさがわかるで


152:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:9if0nmTf0

>>125
ダイヤ惰性で買ってるけど内容頭に入ってこんわ


175:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:/X2wZD510

>>125
ストーリー自体はダイヤの方が好き


126:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:tm5LNNuz0

あんなスタメンで甲子園優勝とか舐めてるよな


143:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:LiHY8gNw0

>>126
ノゴロー一人で海堂に勝ちかけた漫画もあるし多少はね


128:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:tXwxpzLF0

西村とか木根ポジションのきゃらすこ


134:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:kANLZ/QSa

柏葉が矢継ぎ早に指示を出し始めるシーンほんまかっこええわ


139:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:ObfuoEk2M

フォークは東フォーク


140:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:kvxnoMOH0

柏葉の病室まで声が聞こえるようにわざとロードワーク回り道させるのもかっこええわ


141:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:pdS1PQY50

泣けるのはみゆき


148:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:hfPSfal10

>>141
鹿島みゆきの扱い酷過ぎて泣ける


144:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:tt4VvAp5p

陽当たり良好がナンバーワン


145:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:IL1tMhdz0

最高傑作はみゆきよな


146:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:jdkizZB80

みゆきなんですが


149:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:gPc4TxXD0

ラフの最終回は漫画の歴史に残るレベル


153:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:8N84JIlOa

あだちはマジで面白いけどスポーツ漫画の括りで語られることがちょくちょくあってそれは謎


155:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:h2aaflpYd

みゆきはあだち信者ワイが登場人物のキモさに擁護を諦めるレベルや


167:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:9if0nmTf0

>>155
なんJだと評価高いみたいやけどワイも好かんわ


158:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:kANLZ/QSa

原田という有能なゴリラ



165:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:Ww/HPSFb0

>>158
銀河万丈はあの頃まだ売れてなかった?


160:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:gPc4TxXD0

あーーー、あーーー、こちら二ノ宮亜美、きこえますか?
ただいま8月25日金曜日、午後9時25分31秒、32秒、33… 気温28度、星空、晴天、微風…
きこえますか?
あなたが好きです。 こちら二ノ宮亜美。 大和圭介、応答せよ。


162:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:r5zQi7in0

短編もすこ
同窓会の話や冒険少年全般すき


177:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:9if0nmTf0

>>162
冒険少年はなんか思ってたのと違ったわ
おもろいけど


163:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:djI87QE9d

天才兄貴に惚れとる女を振り向かせる為に努力して一流になったのに死んだ挙げ句全部ええとこ持ってかれるかっちゃんかわいそすぎんか


185:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:LiHY8gNw0

>>163
ちゃうわそれは全く逆なんよ十字架を背負った達也がそうなるしかなかったんや
だから切ないんよタッチは


168:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:oVIckra7a

うしとらの頃からサンデー買ってたけどあだち作品のストーリーはひとつも覚えてないわ
なんならモリタイシの方がまだ覚えてる


170:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:LEDuU0Zw0

ワイは完全に原田が四番打者になると思ってたから最後の最後までボクサーだったのは驚いたわ
ただでさえモブばっかりやのに


173:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:3dR4+66×0

死ぬ回通した時の担当編集の逸話もすき


176:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:gPc4TxXD0

上杉達也は浅倉南を愛しています。世界中の誰よりも。
このセリフ有名やしネタにされがちやが、通して読むと泣けんねんな


191:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:arozJVGl0

>>176
言うて幼馴染って好きになるか?


205:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:+/TBp/9ra

>>176
ずっと和也の呪縛にまとわりつかれてた達也がはっきり「上杉達也は」って言ってるのほんま泣ける


179:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:V3HrinqHa

あだち漫画のセリフ回しええよな
シンプルだけど気が利いてるわ


180:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:4X0CdlQ60

タイムアウトのない試合の面白さを教えてあげますよ
↑ほんと好き


204:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:r7O4vu8I0

>>180
退部からの流れるような代打好き


216:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:JimSvjEt0

>>180
Jリーグに完全に押されてた時にこれを描いて
今はNPBが再逆転したのがさすが


182:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:+/TBp/9ra

あだち作品で一番人気の主人公って誰なんやろ
ワイは比呂を推すけど


183:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:hfPSfal10

最後に達也が新田敬遠しようとするところで
孝太郎「ショート、ちょい左寄れ!」 「おーし!」
「サード、バック!」 「おーし!」 「外野、バック!」 「「「おーし!!!」」」
全員笑顔で守るの泣くわこんなん


208:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:kANLZ/QSa

>>183
達也を嫌ってた孝太郎がいい女房役になっていくの良かったよなあ


210:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:gPc4TxXD0

>>183
ええよな
粋な連中しかおらん



186:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:arozJVGl0

こぶ平が声優してたという


189:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:Oxo9U6DY0

弟から兄へのタッチでもあるけど
それ以上に柏葉から達也へのタッチでもあるよな


225:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:+/TBp/9ra

>>189
タッチを面白いと思えるかどうかって、柏葉=和也の生き霊という視点を持てるかどうかにかかってるからな


190:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:jdkizZB80

おまえらに関係ないけど部屋においでよを読んでもらいたいわ


198:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:LiHY8gNw0

>>190
この流れでジャストミートではなくそっちなの草


193:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:VChOJ2Cs0

水泳が題材だろうと本筋というか作風はまったく変わらんよな
今日から俺はの作者も同じ感じ



194:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:hEG/XItU0

タッチ序盤おもんなすぎていっつも挫折する


195:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:RYtAELKD0

試合描写がスポーツ漫画にとっては必須じゃないと教えてくれてるな


197:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:+ya3cwBwM

作品の善し悪しはおいといて
ヒロインならクロスゲームの青葉が一番すき
関係性とかも若葉の話とかも含めて


199:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:6dov8CGg0

今の若者がタッチとかめぞん一刻みないのもったいなすぎる



200:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:r5zQi7in0

超能力漫画誰も褒めてないの草なんだよな・・・


201:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:bA1HSbcH0

クロスゲームはアカンの?
青葉ちゃん1番好きなんやが


212:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:LEDuU0Zw0

>>201
青葉ちゃんが可愛いこと以外取り柄が無いやろ


203:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:3dR4+66×0

そういやMIXでもやっぱり誰か死なせたらしいやん


209:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:YW7fCHnt0

漫画は大好きやがタッチの続編をOVAで出したのは間違いやったと思うぞ
南が新田に寝取られそうになってたし誰得展開やった


214:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:tm5LNNuz0

やっぱ柏葉人気よな


226:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:gPc4TxXD0

>>214
というか後半は半分こいつの物語なところあったしな


215:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:Tun4MI+I0

アニメと漫画は告白のタイミングが違うんだっけ


220:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:9YkmlPIo0

>>215
アニメは電話
漫画は直で会って言ってる


221:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:8wkFt5Oe0

あだち充って才能ある奴がちょっとやる気出したら無双しましたみたいな話しばっかだな



246:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:WXOpZgpQ0

>>221
それと欠点のない美人が持て囃されるみたいなのばかりやな


222:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:r5zQi7in0

夏の白さ日差しみたいなのを描くのが上手いなと感心する


224:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:Q+IlatGr0

セリフの量より質なところとか
今の漫画家に読ませたい


270:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:eNpfgdTF0

>>224
恋愛ものでなんでもかんでも吹き出しで感情説明しちゃうの多すぎるよな
漫画なら表情ひとつで表現せいよと


228:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:9if0nmTf0

みゆきKATSU陽あたり良好ナインタッチ
クロスゲームH2MIX冒険少年ショートゲームショートプログラム
こんだけ買っとるのになんでラフ買ってなかったんやろ


229:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:eNpfgdTF0

みんなの記憶から消えている終盤に出てくる謎のアイドル


242:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:gPc4TxXD0

>>229
好きやけどなんやったんやろこいつ
まぁたっちゃんに決心させるのに重要なキャラでもあったが


243:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:B0TPC4cEd

>>229
住友里子な


259:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:RoU472350

>>229
アイドルがライブで被った野球帽の高校が甲子園優勝とかヤバない?向こうの世界のなんJ殺伐としそう


276:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:kvxnoMOH0

>>229
アニメで存在消されとるからな
でもちゃんと原作通して読めば必要な存在やったと思うで


231:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:WXOpZgpQ0

あだち作品はおもろいけど南とかひかるみたいなヒロインは苦手や


235:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:GQlzNAxb0

タッチよりH2の方が明らかに面白いのにタッチ>H2の風潮は違和感を覚える
両方読めば絶対わかる


239:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:/X2wZD510

>>235
普通にタッチの方がおもろい


264:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:A42cWuYa0

>>235
野球要素では完全にH2やろうけどタッチはまた違うやろなんかしっとりしとる


237:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:IL1tMhdz0

柏葉登場以降グッと面白くなるよな
吉田とのエース争いとか何やってんねんて感じだった


238:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:6dov8CGg0

あだち充心理描写うますぎんか?


240:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:lraQ/svG0

陽当たり良好は?


257:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:JD1NuiFJp

>>240
優勝


245:なんJゴッドがお送りします2022/02/10(木)  ID:kANLZ/QSa

前監督「まかせたぞ柏葉英二郎」
ここほんとすき




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644422436
未分類
なんJゴッド