亜人←この漫画が名作になり損なった理由www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
何?


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
アニメが変な3D


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
名作やん


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
まあおもろかったけど


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
エンドが損切り


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ストーリー担当いなくなったの考えればよくやったと思う


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
あのアニメの表現技法なんていうか知らんけど気持ち悪くて嫌いやわ


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
とにかく話のスピード感がない
並の漫画なら1,2コマで終わらす展開を1話36Pでやるからな


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
かわいい女キャラがいないよね


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
この手のはどうしても寄生獣の影に怯えながら描いてる印象を受ける


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
アニメも話は悪くないと思うけどな


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
進撃が1話でやったことを12話かけてやった


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
スタンド


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
寄生獣の出来損ない


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
敵役以外魅力なくね


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
なんか亜人側の味方したくなって主人公側に感情移入できなかった


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
やたら評判悪いアニメ普通にすき
主人公も好き
でも結局佐藤ありき


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
シドニア面白かったから見てみたけど五話も持たなかった気がする


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ビルでドンパチやってた辺りはくそ面白かったな


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
実写版の評判どうだったんや?


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
モブっぽい黒スーツがいいキャラやった気がする


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
トンキングールの完全上位互換よな



35:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
絵がどんどん劣化大友みたいになっていく


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
翼のIBMの登場シーンだけは評価できる


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
速攻で原作が降りたのに良く亜人の設定完璧に使いこなして能力頭脳バトルできたな


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
過小評価されてるよな


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
量産型東京グール


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
亜人ちゃんでええやん


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
アニメも実写もよかったし原作も何度か読み返すくらい好きやわ
近年の漫画で佐藤より魅力ある悪役おらんやろ


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
亜人喰種進撃とかの亜人種系漫画って終わり方難しいよな

亜人はその中でもようやっとる方


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>53
結局のところ、特異な設定が不幸の元凶になっている物語は
最後はそれを根本的に打破する方向にいかないとちゃんと終われない


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
終わり方がゴミすぎた


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
最後の方微妙よな


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
でも佐藤以上の悪役出せって言われてもムリじゃね
微妙なのラスボスに据えたら佐藤よりバカがラスボスとか言われてバカにされてそう


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>65
17巻も佐藤で引っ張りすぎたことが過ち
7巻くらいで終わって良かったわ


66:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
これと亜人ちゃんは語りたいとかいうのが全く関係ないと知った時のなんとも言えない感
いやどっちも読んでないからいいんだけどさ


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
「自殺島」も中ボス程度の糞ヤンキーと延々戯れていて飽きた
キャラを書き終えちゃった敵で引っ張るのはキツい


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
最後唐突に池に落ちた過去を思い出して、まんまその方法で佐藤倒したの笑ったわ
「なんか唐突に思い出したな、まさか…」と思ったら…w


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
東京グールは最終的な着地点すらライブ感のクソ漫画だから…


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>73
でも亜人って東京喰種の1/3も売れてないんだよな


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
作画がやってるにしてはすごい


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
原作のままやったら盛り上がらずに終わってたやろな


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
もう話題にもならんけどグールってアホほど売れとったからなぁ
一部は完成されてたわ



81:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>78
超人Xとかみると喰種とか奇跡だったんだなぁって🥺2部も終盤以外は結構すき家で



80:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
トンキングール好きと美味しんぼ好きは信用できない

人間のゴミ


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
亜人ちゃんのほうが好き


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ワイは名作認定してるけど
これですら文句言う奴って近年なら何を名作としてるんや


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>86
ゴールデンゴールド(未完)と夏の前日



97:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>86
宝石の国(未完)



98:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>86
逆にどこが名作なのか教えて欲しい
佐藤との決着が雑、亜人問題放置、設定に対して展開が狭い


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
映像映えする描き方なのに映像の仕方で全く活かされてないのが残念


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
アニメと実写映画しか知らんのやが永井君って熱血キャラがサイコパスの皮被ってるってことでええんよな?


100:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
完結してないのを名作呼ばわりとか笑わせんでくれ


102:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
とざきさんすこ


105:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
佐藤ばっかでつまらなくて切ったな
ってか佐藤が強すぎて主人公側打つ手なさすぎ


108:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
終盤とオチがゴミすぎたな
佐藤との最終決戦はふと思い出したご都合身投げバトル
亜人問題?なーーーーんも解決しとらんやんけ🤣💦


109:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
進撃の巨人も残念
面白い→つまらん→面白い→つまらん
でつまらん終わり方したからイマイチ名作感がない


110:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
この漫画の上位互換がARMS?


111:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
アニメが中途半端だったな


116:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
お兄ちゃんはクズです←この全く活かされなかった設定


119:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
途中で見るの辞めて最初の方しか観てないからあれだけど主人公(読者目線)の目的がないから飽きて辞めたのかもしれない


123:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
いつの間にか佐藤倒すことが目的の漫画になってて草
ほんで佐藤との決着が雑すぎて草


125:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
亜人の正体を探る方向に行っても絶対つまんなかったしアクションゴリ押しで良かったやろ


126:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
中村慎也が過去編だけの存在だったのが残念や



127:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
終盤つまんなすぎて終わった漫画
あの決着にするくらいなら電柱圧死作戦成功ルートで終わってよかったろ…


128:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
佐藤との戦いが長くてなんか微妙決着して終わるから


133:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
佐藤さんを生んだことと
アニメで大塚芳忠にしたのは有能や


145:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
佐藤でもってる作品


146:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ひたすら佐藤佐藤ばかりやってやから
飽きるて


149:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
原作が一巻で抜けてそれ以降作画が話考えてたんだっけこれ
だから永井のキャラが当初から大分変わってるとか


152:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
もう能力物に振り切ってグールみたいにするには絵柄がリアルすぎるから


153:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
17巻も同じ敵と戦い続けるってそりゃ飽きられるよな
長編ジャンプ漫画ですら大体ボス1人に5巻とかなのに


155:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
3DCGなのはまだわかるがなんやねんあのカックカクは
ヌルヌルだと違和感あるとか言うがカックカクの違和感を無視するなや


156:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
設定だけ思いついて特に考えて無いから深堀りできんのでしょ
結局亜人って何寄生獣って何って作者も説明できない


157:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
佐藤さんを早い段階に出しちゃったのが
最大のミスやろな
この後に新しい敵出しても絶対超えられん


158:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
構図と演出はかなり好き


159:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
アニメだけ見た


163:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
寄生獣もアニメだけ見たけど
寄生獣はつまらなかった


164:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
アニメ会社ガチャ大ハズレ
この時点で消費者の9割は観るという選択肢にすら入ってない


165:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ジョジョのパロディーだったから


166:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ヒロイン不在がデカイな
あとは佐藤さんとのラブラブが続くだけやし


167:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
最終回どうなったん?
アニメは2期までしか観てないわ


170:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
倒し方は普通にええと思うけどな
本気で戦ってた永井と最後までふざけてた佐藤の対比で納得できるやろ


175:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
最後佐藤を閉じ込めて永久的に麻酔打ち続けるっていうのがなんかなぁ


176:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
「ラスト40ページ、めちゃくちゃおもしろかったですよ!」とかいう作中屈指の名シーン


177:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
でもみんな翼の亜人好きだよね


178:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
佐藤さんと対亜人特選群しか頑張れって思えんかったわ


182:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
いや進撃の亜人ってwってなったわ
超大型亜人も草


184:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
アニメの下村くん見てCGも悪くないと思った


185:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
おれはめっちゃすき


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716213166
未分類
なんJゴッド