医者「パニック症状がでたら椅子に深く腰掛け目を閉じゆっくり深呼吸してください」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:cUAmyrBm0

ワイ「いやそれができんから医者に来てんねんけど」


2:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:4soQHn4gp

生活リズムを一定にしろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:cUAmyrBm0

>>2
できるなら苦労しない


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:qbqhYTE/d

それ以外でおさまらんやろ


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:cUAmyrBm0

>>3
せやからもがき苦しんで症状が過ぎ去るのを待ってんねん


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:cUAmyrBm0

まず椅子に深く腰掛けて目を閉じるができない


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:v7t6CBBG0

鬱の人は気分を上げましょう


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:gfYp+Pu70

結局薬貰えた?


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:cUAmyrBm0

>>10
デパスはもらえた
SSRIは怖いから飲みたくないって言ったらこれ出された


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:cUAmyrBm0

まずじっとしていられないからねパニック症状出たら


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:teOhX1apd

パニック症状の元となる事象が起こっても何も問題ないと言い聞かせて堂々としててください
それ出来たら誰も苦労せんやろ


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:CxBbYxDup

頓服薬で抑えるしかないやろ
根本的な改善は自律神経を整えるしかない


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:cUAmyrBm0

>>16
デパスは少しだけ症状を和らげる
でも6時間位しか効かない


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:Rl8hxY+K0

椅子に座ると背中熱くなりそう
丸まった方が良くね


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:GjwS+NsLa

甘えるな


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:Z1Ly5bcVd

マジで全てのアドバイスとか対策が吹っ飛ぶからな


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:cUAmyrBm0

>>22
めちゃくちゃわかる
知識として持ってるけど
いざパニックに襲われると頭真っ白やし
仮に覚えてたとしてもそんなことやってる場合じゃないっていうね


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:AnYt8gAA0

別になってもええかの精神でいけ


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:nuNKgmfzr

パキシル美味しいよパキシル

いっちもパキシル飲もう


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:qO8HH1dS0

うずくまってハーハーなるから無理だろ
動けんし


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:teOhX1apd

まず自律神経を整えてください
自律神経失調症のせいで自律神経を整えられないです



39:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:cUAmyrBm0

>>31
ワイのやってること
毎朝散歩
バナナとヨーグルトで腸内の善玉菌増やす活動

なるべくカフェイン取らない
ほんの少しだけ筋トレ

これでも容赦なく襲ってくるわな


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:bIlWfoUtp

23:00に寝ろ
7:00に起きろ
午前中は日光浴をしろ
1日1時間はウォーキングしろ
夜飯は寝る3時間前までに食べろ
食事は発酵食品と食物繊維取れ
風呂は首まで浸かるの5分、半身浴を10分しろ
これを1ヶ月繰り返せ


41:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:tO+ijExF0

>>34
こんな生活できるたらもう治ってる


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:O+GM4q3t0

できるできないじゃなくてやれ


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:sEuCZSTb0

パニック障害と規則正しい生活って関係あんの?


42:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:nuNKgmfzr

>>37
何かやってる事で自信に繋がるんやろ
頑張ってるから大丈夫って自分に言い聞かせれれば、筋トレでも滝行でもなんでもいいと思う


50:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:wSwTDnD20

>>37
自律神経失調症の一種だから死ぬほど関係ある


43:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:84Sx9H2k0

ベンゾ飲めば落ち着けるぞ


51:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:cUAmyrBm0

>>43
今の所ベンゾだけが唯一の抜け道や
>>44
ほんまかいな


47:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:84Sx9H2k0

デパスって新規処方されるんか?
会食恐怖訴えたのに出てきたのソラナックスだったわ


52:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:Z1Ly5bcVd

毎週行ってる歯医者でもなったりならなかったりするから事故と変わらん


55:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:kp3obSG10

パニック障害ぼく親知らず抜くことになり泣き喚く


57:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:ZbzqrrTla

体内に二酸化炭素が多いからとにかく息を吐くことに集中しろとか言われたがなかなか難しい


58:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:bIlWfoUtp

あとスマホはなるべく見ちゃいかん
見るとしてもブルーライトカットの設定にしろ


67:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:cUAmyrBm0

>>58
それも言われたけど
仕事ではパソコン使うし
スマホはもう依存症やから難しいよ


59:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:cUAmyrBm0

ワイの通ってる医者は薬出したがらんねん
まあ良い医者の特徴ではあるんやけど
深呼吸なんかの対処療法ははっきり言って
10の苦しみが9.9になるくらいなもんなんや


62:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:RK1FLVGGd

なぁみさえ


65:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:ZbzqrrTla

電車乗っていきなり来るんよな
動悸と足の震えが


71:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:Ykz5Qp9nd

パニック障害って名前が悪いよな


79:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:ZbzqrrTla

>>71
分かりにくいしこれはほんま思う
単にパニック起こして泣き出すのとは違うんや



82:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:NTUkL6bX0

>>71
文字通りパニックになるんやないんんか?


83:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:cUAmyrBm0

>>71
まあでも本人にしたら頭パニックやで
この間スパイダーマンNWHの最中にパニックなって映画どころじゃなくなったわ



73:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:cUAmyrBm0

鬱、パニック障害の万能薬に一番近いクスリって今の所なんなんや?
副作用少ない
根治率高い
みたいな


74:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:ci+FwdUE0

パニック障害か
GABAとチロシン摂れば良くなるで


75:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:qMHNHqLGa

パニック障害が辛いのはそれ自体じゃなくて予期不安だからなー難しいね


77:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:xi2Dfmk40

皮膚科医(♀)「炎症出てるので、お風呂ではこうやって包皮を下げて亀頭もしっかり洗ってくださいね」クリームヌリヌリ


78:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:Z1Ly5bcVd

パニック障害になると人身事故起こす奴を心から恨むようになるな
線路立ち入りで電車停める撮り鉄とか


80:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:1GvtJsi+0

なんでも治せるわけじゃないんだからあきらめてくれや


84:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:5Hx0FEhM0

コーヒー飲まんくなったら中学時代から続いてた謎の動悸が消え失せたわ カフェインはあかんな



85:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:ci+FwdUE0

SSRIは効かんわ
セロトニンの問題やないと思う


86:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:+o7tT8R60

とん服じゃあかんのか?


97:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:cUAmyrBm0

>>86
今は頓服やけど
いずれ耐性がついて効かなくなる
そうなるまえに根治が必要なにゃ


89:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:3RXc9jt00

ワイは一人暮らししてた時急性アルコール中毒になって呼吸出来なくなったのが原因でパニック障害になったで
仕事やめて実家に帰ったら治ってた
今置かれてる環境を変えるのもええかもしれんで


90:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:AnYt8gAA0

生きるのに鈍感になるしかない


92:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:32i7Tezdd

なんやパニック症状て
ワイも悲しい過去思い出しておぉん!とかいうことあるけどそれか


98:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:bIlWfoUtp

>>92
感覚で言うと心臓発作が起こる


94:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:ZbzqrrTla

コーヒーはワイも飲まなくなった
濃い紅茶とかもダメでびびった



95:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:1OlaK/Ha0

商業施設のトイレでパニック発作起こして救急車呼ぼうか迷いつつも何とか耐えて個室から出たらディカプリオ立っててパニックなりすぎてパニック発作の事なんてスッと忘れたの思い出したわ


96:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:8ajxFiKn0

スマホぶち壊せば多くの病気が治りそうや


100:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:QFL4iTpdM

最近パニック悪化してきたわ😔
せっかく貯めたワイパックス貯金を切り崩しとるわ😔




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644196243
未分類
なんJゴッド