ソードアートオンライン←お前らどこで見るのやめた?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:g8EXYHF1p

ワイはキリトがライトセーバーで弾丸切ったあたり




2:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:rZDQe45h0

アリシゼーションの途中で飽きた


3:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:jYM01aXr0

GGOで終わった


4:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:Z11WFQbY0

目覚めて終わりで良かっただろ


5:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:yxmcd3Sxr

アインクラッド途中で登るのやめた時


6:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:RXRsiyCVp

AIにパパママ呼びさせて家族ごっこしてたとき


7:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:6/7hwxppM

マザーズロザリオで宇宙人みたいな見た目になってアスナとユウキが主役になったあたり


9:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:sqvWGp0na

原作の途中でユージオの生まれ変わり出てきてどうでも良くなった


10:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:LH5Zwvmbd

ユージオが剣になってそれを使ってキリトが戦うのかと思ったら単体で特攻して速攻で死んだところ


11:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:z8c7bXXK0

アリシゼーションの戦争編は蛇足


13:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:yxmcd3Sxr

>>11
BBA倒して終わりでいいよな


18:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:rO7LSUU00

>>11
アリシ自体が蛇足なんだよなあ


12:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:rO/7CTo30

アリシゼーションは凄いぞ〜って聞いてたから期待してたけどそんなでもなかった
オバロの大虐殺もそうだけど原作既読者たちって毎回自分たちでハードル上げまくって自爆してない?


46:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:JbzBMcmw0

>>12
大虐殺はほんとアニメだとゴミだった
まあ7万人だか忘れたがそのくらいの数を一つ一つ描くのは無理だからしょうがないけどな
ハードルあげてたやつはそれを期待してたんじゃないか


277:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:K0TNBnoe0

>>12
ワイはアニメ化前からアリシはつまらんって言ってたが
一部の信者の声がデカかっただけやろ
カットして2クールにしたらまだマシやったやろにな


14:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:mI4NKCXop

キリトって今何してんの?
さすがにもうハタチ超えてるやろ


20:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:sqvWGp0na

>>14
まだ高校生やぞ


15:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:wiI9hsEdr

2期の3話くらいで脱落


16:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:6/4ZMYn8d

剣無いよ~辺り


28:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:qzbMwkjwp

>>16
あれなんでネタにされてるんだかわからん


17:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:1CeD7jHZ0

新しい映画って面白かったんか?



19:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:z8c7bXXK0

アリシゼーション戦争編
アスナ「あかん……もう無理や……」
ユウキ(亡霊)「諦めないで!」
キリト「あかん……もう無理や……」
ユージオ(亡霊)「諦めないで!」


32:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:RNd1p8Rsa

>>19
ユージオ毎回出てくるの草
もう生きとるやろ


45:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:rZDQe45h0

>>19
アリシゼーションそんな展開迎えたんか


119:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:Dzu1v74kd

>>19
ま?ワイユウキちゃん大好きでマザーズロザリオ終わってオーディナルスケールとプログレッシブ見てるんやけどアリシゼーションってそんな話なんか…


21:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:Eje0Ev+sr

アリシゼーションの後輩2人が襲われるところぐう興奮した


24:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:2Hmj1tQN0

アリシゼーションでテロリストがゲーム内に入って無双し出した辺り


25:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:I4O5QslD0

Q…下世話な話だけどさ、現実でさー、やっちゃった?どうだった?やっぱ色々違うもの?


26:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:1CeD7jHZ0

ワイが60前くらいにはフルダイブ作ってほしいわ
仕事引退したら多分やるやろうし


27:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:y9CeSi9Id

宇宙で巨大な敵を斬り始めたあたり


29:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:dwmxK0op0

弾丸はまぁまぁ面白いやんけ
ほんとの苦行はそのあと


30:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:dVyeH3VQd

アリシゼーション


31:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:TcKQT79Ox

映画の売上前作から半減したのショックやな


71:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:+vbyuSZvp

>>31
コロナさえなければ
前作くらいはいってたやろ


33:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:TA9/Tu7X0

戦闘機で宇宙バトル始めたあたり


35:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:iJsbFQQD0

アリシ編中身長すぎてダレるんじゃ
ゲームの話が見たいのであってリアルな異世界とか現実世界がどうこうはいらん


37:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:6NoCPy+J0

原作1巻読んだきりやわ


38:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:Eje0Ev+sr

犯罪者の茅場をやたら持ち上げるところ


40:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:fK1MQa+/0

最初のシーズンのしか見てないわ


42:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:rO7LSUU00

マザーズロザリオぐらいで止めて「彼らの今後は皆さんの想像にお任せします」が一番きれいな閉じ方だった
下手にアリシゼーションなんて駄作をつくって登場人物増やした結果、収拾つかなくなって完全にオワコン化した


49:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:UUwxhwGGM

アリシはSFみたいな感じやし小説で読んだら面白いのかもしれないがアニメはクソほどつまらんかった
よくわからん奴ら同士の戦争とか何が面白いねん



57:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:sqvWGp0na

>>49
小説はおもろかったで
STLの設定とかSFさながらや


50:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:AlCSdrqe0

茅場ってアリシでなんか良い話的な感じになってるけど自分のやりたいことに周りを巻き込んで死者出しまくったクズだよな
身勝手さでいえばプーと変わらんやん


51:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:sSEIq6Dm0

アリスとかいう金髪女が現実世界に来てインタビューされてるところまでは見た


53:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:ArHI3k2q0

星なき夜のアリア


55:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:ZU3512UO0

銃使う奴で一旦切ってジオングキリトが気になって視聴した



56:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:5GkD+cEq0

なろうってだけで1話切り余裕


69:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:5MeUvDiUM

>>56
なろうやないのに名誉なろうでかわいそう


59:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:EbY2IkDB0

1話で.hackのパクリと感じて即切り


63:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:E+/KfObJ0

2話で切れない奴はアニメ見ない方がいい
判断力が低くて莫大な時間を無駄にしている


64:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:fsKWuj+7p

原作読んでたけどアリシゼーションが長い上にゲーム要素も薄いしで飽きた


65:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:/FCIIkxJM

ビーターとか言い出したところ


66:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:iaCuqPgO0

二期の途中から見るのやめた


67:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:nMjwIztC0

アスナアリスとリーファシノンの格差が辛くて見るのやめた


72:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:PUUTEGmKd

シリーズ毎にどんどんつまらなくなる究極出落ち


73:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:ej6j+V7PM

プログレッシブの映画のキリトいらんくね?


74:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:sqvWGp0na

作者「アインクラッド一階から登らせるけどごめん!やっぱりキリトはアスナと行動させたいからそこは変えるわ!」
とか言い出した時点で見限ったわ


75:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:Xy1dErES0

我慢して見てたけど名探偵ごっこ始まってもう限界やった


77:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:JbzBMcmw0

逆にSAO見ないやつって何見るんや



78:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:Eje0Ev+sr

正妻アスナがいらない
ヒロインはくっつけずに泳がさないと


88:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:sSEIq6Dm0

>>78
ワイもガキの頃はアスナいらんやろと思ってたけどおっさんになって見るとアスナ最高やぞ



80:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:TA9/Tu7X0

アリシはそもそもくっころアリスに魅力無さすぎでない?
ロリ時代はいいとしても


82:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:+vbyuSZvp

コナンのベイカーストリートの亡霊ってSAOを参考にしたんやろか



83:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:aYd2vtfa0

SAOクリアするまではみた


85:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:3dGPFDz80

web版全部読んで満足して終わったわ


86:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:aFlJWOBQM

何話か見たけど一挙手一投足ダサいのキツすぎた


89:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:rHh6QZ5Ra

映画まではちゃんとワクワクして映画館行ってみたで


90:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:IxUKx+wg0

擬似家族ごっこがキモすぎる


91:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:YWFtsySBM

ユージオとか?金ピカの奴が出てきたあたり
クソつまらんくなった
一期の孤高の強さが好きなのに


92:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:RLPWwIzfd

ガンゲイルの途中
ぶっちゃけフェアリーなんちゃら編のときもつまらんかったけど妹キャラ可愛いから我慢できた


95:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:ldvfD1un0

デスガンでキリト負けさせるのが嫌だったのか自爆引き分けに改変されたとこで見限った


96:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:nMjwIztC0

プログレは閃光時代のアスナが見れるのが良い
牙折れたアスナはいらない


97:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:o7E8JPM4p

有能ワイ、フェイタルバレットだけプレイする


109:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:jm6nHQnD0

>>97
クソゲーなんでしゃ?


130:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:sqvWGp0na

>>97
アファシスたんすこすこ


99:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:hZgfZQRk0

アクセルワールド2期をやるべきなんですよ



101:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:jm6nHQnD0

直葉が好き
リーファはあんまり


102:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:uFQMNZd8M

オープニングの手で挨拶するやつ、大学の友達とやってたわ
講義であった時
あと講義終わって別れる時
懐かしい
今の子はコロナやからできんな


104:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:cRwTksDtM

くそ長いやつが始まったところら辺
つまらないのに話が長すぎる


105:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:G2Hs1ZXda

アリシ全部見たけど、最後でポカーンとしたからもうええかなって


106:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:DYdxAW3g0

アインクラッド普通に攻略すんのかと思ったら変なの出てきてやめたわ



107:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:GPuQERPG0

ラスボスが全裸の時


110:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:vD0xb3UD0

アリシ編最後でよく分からなくなってやめた
アリスはオリエント工業製のボディに入ったけどキリトの愛人になるんか?


115:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:sqvWGp0na

>>110
キリトがアウアウアー状態の頃下の世話までしとったからな
もう事実上の妻や


112:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:svGzDvSt0

最初から見てなかったわ


113:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:Hj65vcZSH

アンダーワールドでやばい年月過ごした時


117:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:k63PdalMd

すたーばーすとすとりーむ


123:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:HnsTP9ZDd

ワイ「ジョジョ1部2部おもろいやん」

ジョジョ信者「3部はもっと凄いぞ!」
ワイ「3部微妙やな…」
ワイ「SAOおもろいやん」
SAO信者「アリシゼーションはもっと凄いぞ!」
ワイ「アリシゼーション微妙やな…」

こういうの多くない?


136:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:XPDWhwst0

>>123
だいたい人気が出ると作者がファンサも含めた長い話を書きたがるせいや


126:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:k4XqKYfHH

アリシの戦争編まで見た
後半になってくにつれ雑になってたな


127:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID://MrJOgmx

SAO完全にオワコン化したよな
映画も原作の売上も右肩下がりや


128:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:rSFWAevBd

最近見たんやけど1期の時点でだいぶひでえな
そこらのなろうもビックリの酷さ
終わり方なんて打ち切り漫画そのもの
よく人気出たな


132:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:KRXUsxAnK

ガンゲイルの途中で見るの止めた
主人公チームがシステムチート使ってるご都合主義だし
ネタが尽きたのかストーリーが思いつきの連続だと理解したから


134:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:gJVZZsKDH

アリシゼーションは観るのしんどくなって切った


135:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:tLIzwJ1J0

PS4のゲームはどれやればいいの?


138:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:nMjwIztC0

>>135
リコリス


139:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:vD0xb3UD0

真面目にアリシ編はなんやこれ…という感想しか湧かなかった
リーファ陵辱はもっとやれ


140:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:jitB7//X0

最初とフェアリーしかしらんのやけど次は順番的にはガンゲイルなん?
いろいろあってわからん


149:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:iJsbFQQD0

>>140
SAO本編と外伝が1,2巻
フェアリーが3,4巻
ガンゲイルが5,6巻や


141:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:j2WGxQHL0

普通1話だけみるよね


142:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:dTF/jdQRa

妖精みたいなやつで家族ごっこ始めたあたり
めちゃくちゃきしょい



144:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:eKfV9xzBd

プログレッシブ劇場版信者のワイでも擁護できんほどクソやった


146:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:DdJj/0SJd

アリシゼーションの途中で挫折したわ
糞過ぎた


147:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:kFU30ux+d

キリトの妹?がなんか恋愛感情出してきた辺りで気持ち悪くて辞めた


150:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:ETRpgSPt0

アリシゼーションのオープニング初めて見た時
イントロからサビの前までかっこええー!と思ってたら
サビで2人で同じ動きで剣構えたりラストで気持ち悪い手叩きされて気持ち悪すぎて泣いた😭


153:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:Myva5vrj0

アスナに心拍数監視されてるの怖すぎるだろ


154:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:erfvFquQM

2話
女引っ掛けて遊ぶ展開になるとは思わんかった


155:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:WSFKp3vp0

ユージオが死んでキリトにアリスを取られて唖然


162:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:z8c7bXXK0

>>155
幼少期時代のアリスはユージオと一緒に成仏したからセーフ


157:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:w1dddNWAa

今思えばアサダサァン辺りまではそれなりに楽しんで見てたように思う


161:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:cY5B3kKK0

ユージオさん、ちょっと哀れすぎる


164:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:8mrWJRbR0

二話か三話でもう七十三層とか言われてなんやコレと思ったわ


166:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:rO7LSUU00

子安と戦ってたときが一番輝いてたなと思う


170:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:dTF/jdQRa

変な妖精のパパママ耐えきれたやつすごいわ
臭すぎてやばかったわ


175:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:Dzu1v74kd

おっさんきっしょ


177:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:S0q+TBOZ0

オーディナルスケールは見に行ったけど新作は見にいかんかった
アリシ編途中からひどすぎて気持ち冷めちゃったよ


181:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:vj5mxSNpr

キリトが要介護アウアウアーになったとき


182:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:aGz79IBYd

癌か何かの子が死ぬとこまでは見たわ


183:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:XPDWhwst0

ワイは原作の1巻読んでノリがかなりキモいけどまぁまぁの面白さやんと思って読んでたらドンドンキツくなっていって読むのやめた


184:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:Dzu1v74kd

Web版って初めて聞いたんやがどんな感じなんや?なんかヤバそう


185:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:gcTPwu7W0

ピンチに茅場が現れたとこ



187:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:cS6qZ7O80

ゲーム一作やってやめた
原作は見てない


189:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:Myva5vrj0

アリシ編はエルドリエ死ぬ所までは好き


192:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:Q/jvDaRn0

一番最初のゲーム内の中盤
工夫したり友情やチートで攻略していくのかと思いきやカットでお前さぁとなった


193:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:KRXUsxAnK

でもネトゲで
☆kirito☆
とか名前付けちゃう頭弱いキッズが大量発生したからな
結局ガキに求められるのはそんなもんなんやろな


194:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:dTF/jdQRa

っぱハセヲさんンゴメンスねぇ…


197:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:gcTPwu7W0

伊藤かな恵「ママぁー」
キモかったわ


209:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:eKfV9xzBd

>>197
信者でもキツいから…


226:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:XPDWhwst0

>>197
これSAO信者ですらキモいと思うらしいな


200:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:gLz9fDya0

最初の弱いパーティーに参加するところ
命かかってんのにあんなに不用意に未知のとこに行かないだろ
リアリティ無さすぎて冷めた


208:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:F43dWGcWM

>>200
一応saoプレイヤー的には本当に死ぬわけじゃないやろって舐めてるところあるから
世界からログアウトされるだけで


221:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:MxFVw/yFd

>>200
主人公上げるためには他を能無しにするしかないからな
長らく一緒にいるのに団長の正体に気がつかない無能騎士団とか


201:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:CwL80RrO0

アリシゼーションで付き人やってるあたりまでは好きだった


202:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:+dWNLd9Bp

1話も見てないワイ、高み


203:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:iflSrgHbp

リズベットやシリカやロニエはワイでもワンチャンありそうだから好き


204:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:yCRWU+CN0

一話目
あーこれは俺の世界じゃないって


206:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:AXQ+rWhc0

アリシゼーションで完結?


210:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:fv0vQURjd

ここまで主役だけの作品ってないよな
他のキャラ1人も魅力ないのすげえわ


212:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:F43dWGcWM

>>210
アスナは魅力あるだろ


227:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:GPuQERPG0

>>210
エギルいるやろ


213:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:gLz9fDya0

ハンタのグリードアイランドと比べるとリアリティが全然違うんだよなぁ
実際こんなゲームがあったらこんなプレイヤーばっかになるだろうなとかそういう考慮が皆無



231:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:sSEIq6Dm0

>>213
一応ほとんどは第一層に引き篭もってるって設定やけどな
上層回の話しかないからよく分からんけど


214:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:8EwZS6xRM

原作ファン「アリシゼーション面白いぞ!」
ワイ「じゃあアニメはまだGGOやし小説読んでみよか」
ワイ「何やこの最初から最後までクソつまらん話は…」


222:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:F43dWGcWM

>>214
なんにでも言えるけどファンってもう好きになってしまってるから冷静な判断はできてないで


215:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:q0xuJkUTr

アリシゼーションのキリトくんがうつ病になってからやめた


216:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:aNpP/7l70

作画キレイになって可愛くなくなったよな


217:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:kFU30ux+d

アリシゼーションってやつで最後ちゃうんか
まだやっとるんか


219:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:cY5B3kKK0

アリシゼーション2005年とかに書いてたのは凄いと思う
でもその作品の新章今になって出してるのどういうことやねん


235:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:F43dWGcWM

>>219
アクセル・ワールドにつながる


220:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:8FDVqmV5d

生還直後に竹刀持って軽いな…と直葉の血繋がってないから好きになってもいいよねのくだり


229:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:vD0xb3UD0

なんJ民がSAOに閉じ込められたら8割くらいは最初の街でずっと木の実拾って食ってそう
残りの2割は攻略そっちのけで野球チーム作りそう


230:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:oQQxKYfqp

リコリスってモッサリ具合って改善された?


234:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:IZmtV/4bd

ワイは黒猫団が全滅して鬱になって一度見るの辞めたけどアニメ版はマザーズロザリオ編までは見たな、映画はプログレッシブ見たけど最高やった


237:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:gJVZZsKDH

家族ごっこのノリほんまキツい


240:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:u1SD22170

二刀流バレるの惜しんで男のモブが次々死んでったとき
バレて妬まれるのがイヤだったっておまえ


241:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:KRXUsxAnK

もはや何書いても一定数は購入してくれるから
作者が適当になってるのが手に取るように分かる作品


242:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:Myva5vrj0

OPEDは毎度良い


248:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:GPuQERPG0

>>242
ゴミなんやが


243:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:FhZd0pi10

10話か11話あたり


250:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:fv0vQURjd

家族ごっこなくして、アインクラッドで終わらせとけばよかったのに
最初だけじゃんデスゲーム


258:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:T7salD5nM

>>250
まあWEB版書いてたころは書籍化する遥か前やし



264:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:iJsbFQQD0

>>250
主人公にとって危機だったのはSAOとアリシ編くらいやな


251:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:HhOoKkdQM

マザロザ


252:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:8FDVqmV5d

アリシ編アニメでしか見てないけど長々と世界観やら設定積み上げてきたのにキリト復活したら全部吹っ飛ばしてソッコー畳んだの萎えたわ
戦記物かーって期待したのに


253:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:OOBuCvnk0

1期全部見たけど1話だけ夢あって良かった
2話以降はなろうと変わらんから見る価値あんまなかったわ


254:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:TkiYA8N0d

キリトがアスナに結婚しようって言ったところ


256:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:zUUMrd4N0

女の子が魔物に宙づりにされてキリトにパンツ見られそうになったあたり


260:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:F6RXywww0

SAO編までは面白かった


274:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:XF9vuZEHd

>>260
最近通してみたけど正直SAO編死ぬほどつまらんかった
まだ2期の方がおもろかったわ
一番マシだったのは映画の奴


261:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:5+1Y898Ya

髪が紫の凄腕剣士が死ぬ時に全然知らんやつらも集まってくるところも相当キツい


263:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:ZZKEDywer

まぁ正直アスナってヒロインとして魅力ないよな


270:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:T7salD5nM

>>263
ツンツンしてた頃はある


265:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:d6lWHmto0

アリシゼーション以降見てないけど見なくてよさそうやね
長編になるとグダるっていうありきたりな流れになってる感じやし
もう結構前に始まった作品やけどあの当時やからこそ楽しめたってのもありそうやしね


269:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:IZmtV/4bd

マジアリシゼーション編全く見てないんやけどなんで宇宙が舞台になっとるんや…


273:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:lHBnTYfg0

プログレもネタ切れやろもう


280:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:yQQ/ayNQ0

まず主人公の服がクソダサい


281:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:TA9/Tu7X0

キリトとアスナの初体験を作者がインタビューしてるやつが一番気持ち悪いやろ


285:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:kNxGvyQDM

剣ないよのとこ


286:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:XRXCnxr+0

鍛冶屋の女がホレるまでの過程雑過ぎない


294:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:Cw+vapusM

>>286
まあSAOにとらわれてみんな不安で拠り所もとめるからってこと考慮すればおかしくはないんじゃない




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643075499
未分類
なんJゴッド