日高屋とかいうクソ不味い店で1人飲みするやつwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:ovAPyXfX0

日高屋行くくらいなら素直に王将行っとけや



2:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:C2BkKb4r0

お金無いから許したって


8:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:ovAPyXfX0

>>2
日高屋の餃子なんて金払っても食いたくねーよ



3:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:TLOxS0FQ0

すまん…


5:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:ovAPyXfX0

おらおら日高屋ガイジ出てこいよwww


7:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:rhVMEezfM

行ったことないけど安いんか


9:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:uDEQttGX0

関西日高屋ないしうまいかしらんのよな
王将は餃子と一人のみしやすい


19:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:ovAPyXfX0

>>9
日高屋はマジで不味いから行かなくていい
関東にも王将いっぱい出来てるから王将行け


10:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:mzoWdqIe0

大人っぽい


11:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:/2qctIGB0

酒の味は変わらんからセーフ


12:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:NnWpM1cz0

はよレスバしろ


13:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:7pc62azE0

CoCo壱貶して勝った気でいる貧乏人w



23:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:wjBhdsdZ0

>>13
あんなとこで食うよりうちでスパイスから作るカレーまじでうまいぞ



15:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:BYXaVEbx0

不味くないから
エアプだろ


16:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:lwjnTMSD0

王将が日高屋並に酒安くしたら間違いなく関東でも天下取るよ


25:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:ovAPyXfX0

>>16
そら無理だろ
日高屋は酒安くしてる分料理の原材料とか人件費ケチってんだよ



17:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:Z03H3GJ6a

ワイはいかんけどええんちゃうか


18:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:lD/rgTQY0

どっちもどっちで草


20:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:RKmeLgSYM

サーバー洗ってるか不安だから絶対瓶ビール飲むわ



24:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:mzoWdqIe0

>>20
今どきはハイボールじゃね?

まわりみんなハイボールで肩身狭い


28:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:BYXaVEbx0

>>20
瓶の方がmlあたりの値段安いからな一択だわ


21:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:Frk41Svg0

生ビール、三品盛り合わせ、とんこつラーメンが定番だったのに閉店してしまった



22:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:TkbW7p9Q0

安い店でもジャンキーさがよかったり特に気にならないことは多いけど日高屋はガチでこんなんでカロリー取っちまったよ…
って気になる


26:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:sX5ix6cb0

ワイ馬鹿舌、日高屋で大満足🙆🙆🙆


30:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:C2BkKb4r0

飲み会終わりに仲良いやつと飲み直すかってなった時に日高屋しか開いてなかったら行く程度の店やね


32:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:ixohWbHZM

汁なしを食うだけの店


36:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:O14alMyO0

日高屋とか客層がチー牛とおっさんやん
普通はサイゼでJK眺めながらワイン飲むよね


40:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:YC1Dkbnq0

王将たけーんだよ


41:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:WdoAmCoH0

からくりの前のドンキで買い物して日高屋で一杯やってから入るの好き


42:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:1mwdwZzY0

孤独のグルメに憧れて

一人飲み食いしてるの俺だけ?
色々心の中でつぶやきながら楽しんでる


53:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:sNF5AcDDd

>>42
初めて入る店ならやる



65:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:C2BkKb4r0

>>42
憧れるなら酒飲むな
ってのは冗談やけど、よくやるで


44:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:Z03H3GJ6a

近所の日高屋って夜中行くといつも汚ならしい商売女とその男が駄弁ってたわ


45:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:lwjnTMSD0

3品盛り合わせを安酒で流し込むのが日高屋の最適解


46:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:31GeiYZb0

本当に立てる馬鹿があるかよ


48:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:GP9UAWMZ0

日高屋は酒あるせいで客層がヤバすぎ
松屋と二代巨頭だわ汚いおっさんの巣窟



60:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:31GeiYZb0

>>48
なんJ民が住み着いてそう


49:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:VxAFehpS0

王将の方がうまい


50:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:wZlsXyZvr

モツ野菜ラーメンかえして


52:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:ovAPyXfX0

あと何か日高屋って明るすぎない?
落ち着かないってゆーか


55:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:GwN+vVPQM

日高屋は麺がなんか残念や
卓上にニンニク置いてくれたらもう少し好きになれそう


64:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:RKmeLgSYM

>>55
日高屋って半ラーメン200円くらいやろ
スープ変わりに飲む程度のもんや


58:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:RKmeLgSYM

王将は飯できるの遅くない?
ビールだけ届いて待たされるの嫌やわ


59:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:jq9T2BFM0

コーラ100円が有能すぎる


61:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:NnWpM1cz0

あえてチェーン店で一人飲みするならあんま居酒屋色強くないとこがええよな


66:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:DCEG512z0

幸楽苑てセーフなん?




91:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:KvMWtL5M0

>>66
アウト
あんなとこ行ってるの穢多非人


69:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:Fi5vEuzh0

バクダン
抽出レス:0

は????何なんこいつら


70:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:jbjeqTe6p

日高屋の焼き鳥屋?みたいなの好き

フラッと飲みたいときによく使ってたわ


72:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:W8XFyr8uM

平日休みの日にリーマンの横でビール飲むの楽しすぎる


77:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:YC1Dkbnq0

>>72
おはハンチョウ


75:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:RKmeLgSYM

中華飯屋いくと店員の中国人がざっくばらん過ぎて気楽なのは分かるわ


78:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:/8/4jt97p

隠の者は日高屋好きやろ陽は王将とかちゃうんか


79:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:iBdqKPvH0

焼き鳥日高屋3ヶ月に1回ぐらい行くわ


127:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:V9OFV6Q60

>>79
焼鳥日高は良いね


80:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:x4ZAeWjY0

日高屋入りやすいから好き


81:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:opS/wf54d

汁なしラーメン美味くていつも食ってる


83:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:Ih4hjO4sd

ワイやぞ🥺


84:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:KOWR6vI6M

野菜タンメンは食える


86:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:GxnM+jQTd

この間初めて行ったけど鳥貴族って案外メニュー少ないんやな
お一人席あってタッチパネルなのは良かった


88:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:gBUA9z9Ur

一人飲みならサイゼ一択なんだよなあ、店内広いからゆっくりできるし



89:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:Y3Up3m050

まず王将が近くに無い


96:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:erdHLDAz0

チゲ味噌ラーメン他にありますか?



97:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:Ii0DKPR40

中華一番館に行くよね



98:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:G7JJcUKg0

酒が意外と高いのであまりやらないわ


99:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:HUo4oyYr0

中華一番の方がすこ


100:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:xTYmnfxW0

俺結構好きなんだが・・・


101:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:Zsy/tN8j0

すまん日高屋の焼鳥丼は美味いが?


103:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:9TyMaPS0d

普通サイゼいくよね


104:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:V9OFV6Q60

日高屋は余り待たずに入れるし生ビールが安い
王将は混んでて並んでるのがウザいの生ビールが高い
っーか関東にも大瓶を置いて欲しいわ


105:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:wBWyDYrJM

なんでそこで王将にいくって選択になるかね
日高屋も王将も味かわんねーし日高屋でええわってなる


107:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:opS/wf54d

汁なしラーメン民おらんとか舐めとんのかこいつら


118:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:RKmeLgSYM

>>107
そもそも日高屋でガッツリしたもん食わんし


111:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:x2U8lnIh0

いやお前らマジでチェーンで1人飲みするんか??
どういう状況で行こうってなるんや???


132:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:ovAPyXfX0

>>111
仕事で疲れたとき


149:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:T7m6skk4d

>>111
1人出張の帰りに寄ってまうんや



163:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:V9OFV6Q60

>>111
休みの日の昼間に外出した時


180:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:UmhGQsVH0

>>111
嫁が外出する時
ほんま最高や


113:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:caLJbOlsd

バーミヤンの餃子が一番うまいわ



114:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:xTYmnfxW0

中華I番館は卵とキクラゲ炒めた奴は美味いと思う



115:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:770/n/+90

熱烈中華食堂


121:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:vogNfH3Sa

埼玉県民ワイ「一代元」


123:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:770/n/+90

日高屋のゴムみてえな麺した
とんこつラーメンが美味えんだよ


135:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:Y3Up3m050

>>123
アホみたいにラー油ドバドバかけて食うと美味い


128:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:RKmeLgSYM

日高屋はちゃんと冷奴置いてるから好きやな


129:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:xTYmnfxW0

日高屋の中華ソバ好きよ


130:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:DFDFfdHF0

値段考えたら麺類と揚げ物は日高屋でええやろ
炒めとか飯類は王将がええわ


136:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:HUo4oyYr0

日高屋の客のジジイは端座ると高確率で壁を背もたれ代わりにしてこっちに体向けてくるの辞めて欲しいわ


151:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:O14alMyO0

>>136
とくさんか?


138:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:gkTB6ZY30

日高屋の油そばは結構すき



140:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:ukGYA3DI0

ワイも何度か行ったことあるけど好きで日高屋に入ってるわけちゃうねん
日高屋って絶妙な好立地に店を出してるからつい入ってしまう



143:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:RKmeLgSYM

>>140
そういう戦略やしな
王将はどこあるか分からんよな


142:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:6agPGYYE0

深夜の始発待ちの学生とガチ底辺が混ざり合うカオスな日高屋好き


146:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:rqSCaoDcp

ワイも王将派やわ
でも近くとかふとした時にあるの日高屋ばっかなんよな


150:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:lwjnTMSD0

どこで飲もうか迷った時に足を休めるのも兼ねて日高屋で軽く飲むのはわしだけでいい


152:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:NQZKQI1jd

汁なしラーメンの意識低い味はたまに食いたくなる


154:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:770/n/+90

餃子をビールでつまんで
レモンサワー頼んだら

とんこつラーメンよ
土方ワイの日高屋のルーティンや


168:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:RKmeLgSYM

>>154
餃子だけでビール行くんか
半チャーハンとか頼みたくなるわ



155:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:clelOEVF0

日高屋行くならワイは来来亭や



170:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:T7m6skk4d

>>155
大宮のか?
あれもうすぐ閉店するんやなかったっけ


156:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:rGu/+yo00

とんこつラーメンは許して🥺


159:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:GRuGnl5G0

タンメンしか頼んだことない


160:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:Fi5vEuzh0

レスバ相手間違えてて草


162:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:BYXaVEbx0

いろんなラーメン屋巡って一周すると日高屋でいいじゃんってなるんだよな


223:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:ovAPyXfX0

>>162
ならねーよ


164:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:b8LjXgnd0

日高屋まずいって言ってる人はよほど美味い飯食わされて生きてたんやろな
舌肥えすぎて可哀想



183:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:RKmeLgSYM

>>164
というか値段相応の味やな


166:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:0ZcPx7Wz0

日高屋のしょうが焼き定食で飯兼ねての晩酌するのが好きやったんやが付け合わせがポテトサラダじゃなくなってからはやってないわ



167:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:UmhGQsVH0

ビールはどこも味変わらんしええやろどこで飲んでも


198:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:gkTB6ZY30

>>167
日高屋のビールたまに臭う
ビアサーバーのチューブの中掃除するスポンジボールみたいなのあるんやけどあれで掃除してないんちゃうかな


169:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:IkHu6VMa0

ワイや
生2杯と餃子とチゲ味噌で大満足


171:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:ZrXYmK0ld

おつまみ3種だけで無限に飲める


172:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:tjB3ws/e0

王将混みすぎやねん
日高屋はガラガラ
たまにうるさい学生集団が来るが


182:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:HUo4oyYr0

>>172
住宅地近いとこだとジョッキコーラで粘る学生おるな


173:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:sNF5AcDDd

日高屋は麻婆豆腐ないからあんまり行かんわ



176:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:gkTB6ZY30

日高屋って駅前にあるのが強いよな


177:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:6agPGYYE0

日高屋しかないから日高屋に行くんや
そら王将があったら全員王将行くわ


178:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:gMCZCWJWd

王将よりも日高屋の方が”チェーン店”があって気楽だよな


179:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:3mFJ5ozGa

関西で日高屋に相当するチェーンってなんだ?
ワイも王将は酒よりも飯なので路線が違うに一票


185:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:58wJzGNr0

王将は基本混んでるから日高屋のが気楽に入れるのは確か


187:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:Fvm2zVg50

やたら飲んでるやつ多いよな



188:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:EBHXRw/va

温玉旨辛ラーメン消したの許さん



190:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:OrCaBMfXr

かの有名なタンメンよりあんかけ五目野菜ラーメンみたいなの方が好き
お酢をこれでもかってくらいかけちゃう


191:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:GT9Uw0x80

ワイのところは日高屋2店舗の内1店舗が潰れて
代わりに中華食堂一番館とかいうさらに安くて糞マズチェーン店になったわ


201:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:HUo4oyYr0

>>191
同じ系列やで


220:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:RKmeLgSYM

>>191
イカとエビのオム炒飯うまいやん

まあ壱番館は割と料理人次第やからな


226:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:sNF5AcDDd

>>191
あそこ何食っても味薄いわ


192:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:G3w5AtW40

基本王将の方が好きやけど日高屋のラ・餃・炒セットは好き


195:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:Fvm2zVg50

バジル餃子すきなやつおる?
わいは嫌い


196:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:ekqYxzm30

バクダン炒めは美味い
ラーメンはおいしくない


197:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:GlIW2AxW0

バクダン定食、ラ餃チャセット、餃子定食は好き


203:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:wjBhdsdZ0

王将は子供連れて行きづらい


227:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:C2BkKb4r0

>>203
昔から子ども連れわんさかおるやろ


204:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:wBWyDYrJM

どうでもいいことやけど書かせてくれ
最近数年ぶりにラーメン屋に入ったんやが、となりのおっさんのラーメンすする音が不快すぎたのと、自分がいつしかラーメンすすらずに食べるようになったの思い出して居心地悪かった


246:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:RKmeLgSYM

>>204
ラーメン啜らずに食うとは噛み切った麺が口からこぼれて見た目悪いからやめたほうがええで


258:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:K7vvvAUt0

>>204
麺すするのは日本の文化と言われるけどすすると汁が跳ねるからすすらないのも正解だよな



205:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:IkHu6VMa0

福岡に転勤になって日高屋無くなったから福岡にも出来んかな


221:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:ZuPPGVKyd

>>205
福岡にはないんか?


208:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:Fvm2zVg50

日高屋には「バクダン炒め」があるから


209:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:K7vvvAUt0

コストパフォーマンスは悪くないよな日高屋
そもそもチェーン展開が成功してる店は成功してるだけの理由がある


212:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:Fvm2zVg50

ラーメンは輪ゴムみたいな麺だったけどうまくなったよ


214:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:jkr8Xw/C0

チゲ味噌ラーメンって美味い?


231:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:Y3Up3m050

>>214
美味いぞ


234:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:GlIW2AxW0

>>214
ラーメンは全部並の味や
想像通りの味になるで


273:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:nSiAV0xe0

>>214
日高屋では大正義や
あくまで日高屋ではやぞ


215:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:C2BkKb4r0

CoCo壱はサイズ選べるから気軽にカレーを多めに食べれるのがいいんやけどそうするとかなりコスパ悪いのがつらい


216:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:RnOJ/rm5d

安いからしゃーなあ


217:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:K1YA/ah60

日高屋のレバニラ炒め好き



219:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:q5VmEb0M0

不味い飯と不味い酒でコスパとか言ってんの滑稽だよな


233:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:opS/wf54d

>>219
コスパとか言ってるやついなくね?


242:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:Fi5vEuzh0

>>219
見当違いすぎるレスで草



222:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:4GDMsybc0

唐揚げ好きだわ



224:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:/ytWhT6u0

居酒屋で飲んだあとの二軒目に最高
腹減ってたら安く食えるし減ってなかったら安く飲めるし


225:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:GRuGnl5G0

キクラゲと卵を炒めた定食食べてみたかったのにいつの間にか無くなってたわ


229:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:duaQQK4EM

保谷駅のが何故か潰れたわ


232:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:T/EYDOxKM

日高屋ええやん
大盛り無料券溜まる一方や


236:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:VMre+FTr0

安いから晩飯作るの面倒なときとか最高やで


237:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:pUAleZB20

ラーメン頼んでコショウとラー油死ぬほどかけて食っちゃいかんのか?


238:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:z6pwVxtza

王将とか言ってるガイジおって草生える
値段が全く違うのに何言ってんだか
餃子の味も対して変わんねーのに


251:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:ovAPyXfX0

>>238
値段そんな変わるか?


240:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:XCrldpPTd

酔えりゃなんでもいいからという層が2000円弱でヘロヘロになれるんだからええんちゃうか


243:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:PY6mOzzta

日高屋で飲んで
締めにガチラーメン屋行くで
ワイみたいな上級者は


244:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:MUpbmFCY0

美味いし安いし1人飲みに最適やん


247:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:GbpYZXVC0

日高屋の餃子不味すぎるけどもうちょいどうにかならんのかな
あの変な甘さがきついわ


250:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:PBPfmils0

胃に汁無しを詰め込む場所
夜にビールの無場所


253:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:clelOEVF0

安く飲めるってのはそれだけで幸せや
営業で飲みに行くとくっそつまらん



254:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:4UfH1YRz0

汁なしラーメンはうまいやろ


255:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:b8LjXgnd0

高校生の頃初めて日高屋行ったらうますぎて発狂したで
ワイみたいなのが理想やろあんたら舌肥えすぎやねん


257:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:wWUxXbsN0

日高屋名古屋にないから困るわ


260:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:TXuPfvo+p

酢豚期間限定でやってたけどまあ微妙やったな

タンメンとバクダン炒めの二発屋


261:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:IkHu6VMa0

日高屋一番搾りなのが良い



263:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:aiVMLYqZ0

日高屋ってなに?


265:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:v2l3t2kh0

日高屋のラーメン食べたらクソマズすぎたわ


266:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:SGvk4f6N0

ピリ辛とんこつネギラーメン

野菜たっぷりタンメン
ワイこの2種類ばっかなんやが他おすすめある?


272:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:opS/wf54d

>>266
汁なしラーメン


284:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:Y3Up3m050

>>266
チゲ味噌ラーメンとばくだん炒め定食


294:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:GlIW2AxW0

>>266
ラーメンではないけどバクダン炒めがうまいで
豚野菜炒めにキムチが入ってるだけだからどうやってもうまい



267:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:CaT1VM/FF

めっちゃ伸びてて草


268:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:OiLTuAyUp

日高屋はサラダが無いんだよな
別にベジタリアンではないがもっと野菜系増やしてくれ


269:なんJゴッドがお送りします2022/01/10(月)  ID:y6VF6NXY0

汁なしラーメン屋さんやぞ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641824429
未分類
なんJゴッド