十三機兵防衛圏とかいうゲームwgxdww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:fP9cetMt0

面白いの?タイトルだけでワクワクするんやけど



2:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:j6VoXEnG0

神ゲーやで


3:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:2nks0NpBd

中古の値段高いな


4:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:EYwt5kku0

漢字系のタイトルって面白そうに感じるよな


5:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:L5imxTWe0

東雲すこ


6:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:fP9cetMt0

ノベルゲーみたいなもんなんか?


43:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:fm/cjw7Ad

>>6
ノベルゲーのおまけにシュミレーションゲームがくっついてる


7:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:FhOrSTIO0

おもろいけど話を複雑にしすぎやろ感


8:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:dQtK0gOSa

面白かったけどシミュゲー要素はおまけやで


9:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:mnhLwL3J0

タワーディフェンス要素いる?


10:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:rEaEVR3q0

仮想現実やで


11:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:b07d0GP00

ps4専売だったから売れなかった悲しいゲーム

今度switchに出るやろうし話題性も無くはないから期待やね



36:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:ESyimXmkd

>>11
病気やろ君


12:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:4LkaWs9Ad

霧子さんすこすこ


13:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:Z54TBea30

種崎敦美がすごいと思った


14:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:f+wmLeYQd

オーディンスフィアがストーリーは面白そうやったけどゲーム部分が単調でつまらなくて

このメーカーのゲーム買うか迷うわ



17:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:FhOrSTIO0

>>14
これもゲーム部分は単調でつまらんで


15:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:YIfzPwsM0

ノベルゲーというよりファミコンとかの総当りアドベンチャーみたいなもん


16:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:A/WhEjQw0

全ゲーム中最も過大評価のクソゲー


18:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:rEaEVR3q0

あの世界はスペースコロニーで13人の主人公以外はAIに管理された偽物
5つの時代を行き来してるけどタイムトラベルなんかやなくてただ区画を移動してるだけ
そしてそれすら仮想現実
これだけ分かってたらええわ


22:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:p4X864VoM

>>18
なんかよくある設定ぽいけど結末はどうなるんや?


31:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:moKYOPIOd

>>18
でかした


19:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:5OUr5knI0

ワイはすき


21:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:YMpc/dD60

東雲先輩という終始ポンコツなのに一番人気で草


23:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:5OUr5knI0

>>21
ほらみなさい


38:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:dQtK0gOSa

>>21
散々やらかした挙げ句本人ストーリーの最後だとなんかすっきりしてて
さあ戦闘となったらクール美人みたいな面してるとんでもないやつ


24:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:elbc5NyQa

歌いい歌とは思わないけど好き


48:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:fm/cjw7Ad

>>24
古い歌謡曲風だけど耳に残るよな


25:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:/TbG+Hlx0

色々とっちらかりすぎ
ロボは要らないし時代も過去編未来編だけで良かった
未来の未来のシミュレーション世界とかなんやねん


27:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:HDyxAEhQ0

東雲先輩だけでTDする動画すき


29:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:5OUr5knI0

スケバンの子可愛くて好きやったわ



32:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:0SZTAXn4r

演出にハマれる奴は好きになるかもね
ワイは2日でクリアして即売りに行った


34:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:mw3ECT8c0

シュタゲは越えなかったかな

雰囲気はよかった


35:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:O6xDX1uT0

ハッピーエンド過ぎてラストだけ嫌い
ほとんどカップル成立とか舐めてんのか


37:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:moKYOPIOd

戦うモードも意外と楽しめた


39:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:yeATGqouM

柴くんが主人公にしか見えてないって知った時ほんまにビビったわ


40:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:tDJgk1b40

PS5も出たしドラゴンズクラウン2作って



41:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:moKYOPIOd

何かネタ的に人気なんか知らんけどメンヘラ女普通にイラついてずっと嫌いやったな


42:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:ctzPdtfPd

体験版あるからやってみるべきやな
合わんやつにはとことん合わないから買おうか迷ってるなら一度体験版やってみるべき


44:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:TLb4hfv70

普通に面白いで


45:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:O5vr/Bad0

戦犯先輩


46:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:5yzSkVzS0

ネタバレええか?


47:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:YIfzPwsM0

有名なシチュエーションでキャラ変えたらどうなるかってのがやりたかった事だよ
だから斬新なSFみたいなの勝手に期待した人に叩かれてる


49:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:JZc2BBs2p

登場人物の半分くらい無能よな


52:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:5yzSkVzS0

もうネタバレあったわ


53:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:moKYOPIOd

オチがダンロン2~☝



54:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:TDFQNgW+0

評価別れてるけどどうなん


56:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:5OUr5knI0

>>54
人を選ぶから別れるのも当然


60:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:KWfUzZqI0

>>54
オチ残念


58:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:moKYOPIOd

おもろかったけど
これの次にやったAIソムニウムってやつのがおもろかった



61:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:Rq/PsIFPd

アドベンチャー?


76:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:fm/cjw7Ad

>>61
アドベンチャーのおまけにシュミレーションバトルがくっついてる


77:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:dQtK0gOSa

>>61
アドベンチャーパートとロボでタワーディフェンスやるパートがある
ロボで暴れるのはまあまあ楽しいけど重要なのは大体前者


63:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:UNDb7GqU0

戦闘パート以外面白いぞ


69:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:xBZ2nHsOd

>>63
処理落ちが無ければ好き
ミサイル広範囲に撃つとすぐ処理落ちする


64:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:5GgF7Gpj0

三浦くんすき


65:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:+OCpRzK1a

これSwitch版待ったほうがええん?

正月暇やからもうやりたい


67:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:KWfUzZqI0

>>65
待つ必要無いから買えばいい


79:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:AtFHoM740

>>65
ps4だと体験版あるからそれ試して気になったらやればええ

switch版はおまけ程度の追加あるけど気にするほどでもない


66:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:Qftt53Mka

友達が絶賛してたからSwitch版楽しみだわ


68:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:FSWmMk9C0

郷登がなんかやってるパートが一番ワクワクするわ



71:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:fm/cjw7Ad

>>68
各シナリオの答え合わせパートやしな


83:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:9QjU/mgh0

>>68
メモ片手に幼女を問い詰める先輩好き


72:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:5OUr5knI0

ミサイルレインの処理落ちもなんかそれはそれで好き


73:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:MWadGHzY0

バニラなんとかって会社のゲームだっけ
アクションゲームだったらもっと面白かったのにわけのわからんタワーディフェンスゲームで残念だな


74:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:9QjU/mgh0

私を精神異常で片付けたいのね


75:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:h0LYIMCra

シミュレーションふつうに難しくて難易度下げた覚えあるな


78:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:LB8sKx5m0

東雲パイセンにも男あてがってやれよ
可哀想だろ


81:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:fm/cjw7Ad

>>78
郷登がおるやろ


80:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:Is9MtcHW0

眼鏡のロリコン先輩すこ


82:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:KWfUzZqI0

15人の中で全然出番の無かった不憫な奴が
素はどんな正確だったのか知りたい


84:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:+DV0ZrKN0

二週目せんとストーリー理解できんやろあれ
二週目する前に売っちゃった
雰囲気面白かった


94:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:KWfUzZqI0

>>84
そのための解明編だろ


85:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:xBZ2nHsOd

発売された猫のぬいぐるみ(等身大)クッソ可愛くなくて草生える


87:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:bDitWJ/w0

Vtuber大好きおじさんが悪いよ


88:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:tWv3hnom0

アトラスゲーはなかなか値崩れせんから安くなったら買おうができんよな



90:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:ZQ7T/JJh0

面白くない


93:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:MWadGHzY0

アトラスも開発遅いけど
ここも開発遅くて草だよな
次回作また10年かかるのかな


104:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:tWv3hnom0

>>93
アトラスやろ?
違うっけ


95:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:zR/cA5gQa

頭おかしい風に見せた頭おかしいやつ


96:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:d94+LoFep

10代とかでやってたらもっと影響受けただろうけどこの歳だとまあそれなりに出会う佳作の一つみたいな感じ


98:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:vm73Xs/o0

シナリオはおもろい戦闘はおもんない


100:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:54/1ah7+0

オチがしょぼい


101:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:vfHMG6APd

中古が全く値崩れしないから買う気しないんだ
steam版はよ


102:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:BBL4NKE+r

面白いけどSFにあまり触れてこなかったライト層から絶賛されすぎているイメージ


126:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:YIfzPwsM0

>>102
作家とか褒めまくってたやろ


105:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:9QjU/mgh0

Switchでミサイル降らせたり小型敵が大量湧きしたりしても大丈夫なんすかね


115:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:LB8sKx5m0

>>105
ps4pro&SSD換装でも処理落ちしてたから多少重くなっても誰も文句言わんからセーフ



106:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:LB8sKx5m0

セントリーガン2個置いちゃうとこもかわいい東雲パイセン


107:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:RKNCFHjx0

こだわりだけのゲームやね
そのこだわりが面白いとは限らない


114:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:d8aa0VgK0

一番シコれるキャラ誰や?



123:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:9QjU/mgh0

>>114
ミワちゃん


128:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:fm/cjw7Ad

>>114
沖野


116:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:0u2owVLa0

ティッティ!ティッティ!ティッティッティー!


117:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:gedgbhQE0

シナリオクリアするだけならインターセプターばら撒けば終わるからそこは良かった


118:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:4XnmpH7Z0

初回限定版を発売日にかったのワイだけやろうな


119:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:MWadGHzY0

>>118
わいもやで
アトラスヴァニラは大体限定版買ってる


122:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:/af8oLOmd

>>118
ワイも買ったで
とっくにカリで売っぱらったけど


125:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:AtFHoM740

>>118
後からえちえちps4テーマ欲しくなって中古で買ったわ


120:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:Yrr7IA/t0

ストーリーがつまらん
13人もいるんだから恋愛以外でもロボットに乗る理由作れよ


121:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:0zVHcpnL0

くっそつまらなかった


124:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:4LkaWs9Ad

PS5でやったけどミサイル処理落ちはなかった



127:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:2UP53VLP0

絵が綺麗なノベルゲーやけどSFあんまり知らん人は楽しめるやろ


130:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:OLk6M9oMp

緒方無限列車編が1番このゲームっぽくて楽しかった


132:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:ejXXBIVyp

令和のガンパレードマーチみたいなの

想像してるけど違うの?


134:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:5OUr5knI0

ADVパートの操作の快適さとかキャラの表情の細かさとか凄かったわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641107419
未分類
なんJゴッド