将棋「無料です。歴史あります。プレイヤー人口500万人です。ゲーム性抜群です。」←J民がやらない理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:Y+4luXhh0XMAS

なんでや



2:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:Xg+BTBmX0XMAS

ムズい


3:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:6PF8rTLv0XMAS

囲碁に勝ってるところは?



10:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:yTkvXM5g0XMAS

>>3
ルールが単純明快


4:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:BvCEh/Xt0XMAS

飛車強すぎてやる気でんわ


13:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:ii7Sefu00XMAS

>>4
お前も飛車持ってるやんけ


5:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:ndSSHppV0XMAS

覚える事多い


6:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:Y+4luXhh0XMAS

全部無料
性能のインフレなし
運要素少な目
アクティブ500万
攻略本多数

何が不満なんや


36:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:9ay5nn6Y0XMAS

>>6
アプデなし
飽きる


7:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:Y0Bj1TYUMXMAS

AI出るまではおもろかった


8:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:yTkvXM5g0XMAS

囲碁の方がすこやけど人口少なくてかなC


9:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:lRuLDfUc0XMAS

一戦が長いから


12:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:Y+4luXhh0XMAS

>>9
ネット将棋なら最大6分で終わるのもあるぞ
持ち時間3分の将棋


11:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:70S6CfOw0XMAS

おしゃれ感が皆無


14:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:sPnIIm3P0XMAS

囲碁は中国韓国に勝てる奴が出てこんと人気出るのはムリや


38:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:j9OB6xzraXMAS

>>14
向こうに勝っても人気出る気せんわ
どうせ報道されんし



15:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:827lcD0h0XMAS

世界じゃ流行ってないから


16:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:bMNd0Z0SdXMAS

幼稚園から始めないと間に合いません
中卒でプロになれなかったら負け組です
毎日毎日脳内将棋です
プロで失敗したら人生詰みます


20:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:yTkvXM5g0XMAS

>>16
なんでプロになる前提やねん


17:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:/8STFatsdXMAS

対局見てても飯の話題しかしないなんJ民に将棋指す知能があるわけないやろ


18:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:VQWAWxJq0XMAS

お前らウォーズ何級なん?


59:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:0ddPvEHhrXMAS

>>18初段やわ職場でやったりしたら強すぎるって言われるけどウォーズじゃ全然勝てない


19:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:coh41owS0XMAS

疲れる


21:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:Q/eJm7aA0XMAS

昨日の名人対豊島九段はおもろかったンゴねぇ
誰か見て他奴おらんのけ?


22:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:i+QRA2SD0XMAS

たまに見るのはおもろいけどやるのはしんどい


23:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:hlKczCbV0XMAS

初心者狩りの元祖


24:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:0PYp9L+3aXMAS

戦法が無数にあるのいいよな
先人の真似事とはいえ


25:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:QzB5AvBn0XMAS

格ゲーと一緒や
どんだけ頑張っても上には上がいて
そいつらには絶対勝てない
かといって同じレベルで勝ったり負けたりする相手にはなかなか当たらない
格下には勝てるし格上には負ける
一度劣勢になったらもう勝てなくなる
やっぱ運で勝てちゃうけど実力も影響する麻雀が敷居低い

チーソーの赤い部分


26:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:FuGnyQp80XMAS

デッキ編成ありにしてほしい
角要らんから飛車二枚にさせて


28:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:azd3mA5h0XMAS

強い人に勝てない
たまには運勝ちがないとカジュアルにやるには辛い


29:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:mjGPhhek0XMAS

先人有利の実力ゲーとかクソやん



41:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:0PYp9L+3aXMAS

>>29
実力ゲーだから子供もじじいも対等なのがまたいい


31:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:6XKtfZvl0XMAS

単純に飽きたわ
TCGの方が戦略性あって面白い


32:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:UE/AaMNWrXMAS

セオリーカチカチ過ぎてマイオナの入る隙がない
他人の編み出したセオリーを憶えるだけのゲームは将棋だけやないけどやっぱり流行らんわ


34:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:Z8hCx9I60XMAS

将棋ウォーズは棋神使えば段位上げられる課金ゲーだから参考にならん


35:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:0PYp9L+3aXMAS

才能ないから…←才能が物言うようなステージに立ってるのは一握りという事実


37:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:/wl73lZY0XMAS

知恵が足りない


39:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:xTFg21N1pXMAS

ポテンシャルの桂馬くんすこ


40:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:8Gj4ImJv0XMAS

ガチの実力ゲーは流行らない


42:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:S1AiEUkq0XMAS

いまだに必勝法が見つからないのはおかしいだろ


43:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:97LFqU1n0XMAS

やれるやつは多いけどそれぞれレベルがちゃうよな


44:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:87HGcIOr0XMAS

藤井風くんでもAIには負けるんやろ?

クソゲーやん


46:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:Z8hCx9I60XMAS

囲碁ウォーズサ終はなんか草やったわ


47:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:05Ievv/q0XMAS

初手一六歩←どうする?


49:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:yTkvXM5g0XMAS

囲碁はクエストあるからウォーズいらん


50:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:rVuS6Sag0XMAS

量子将棋とかおもろいで



51:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:2VcaAnmJ0XMAS

ぴよ将棋の一番弱いやつに棒銀で勝つのが精一杯😭


52:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:29KPK1rw0XMAS

チェスのがカッコいいから



53:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:L/XvvwH40XMAS

ワイジ、詰将棋から始めるも3手詰が限界


54:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:kkJB/Dgq0XMAS

おもんない


56:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:Z8hCx9I60XMAS

詰将棋とかやっても意味ないやろとか思ってたけどやったら割とちゃんと詰め方見えるようになるからすごいわ


57:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:VlEbsyQcrXMAS

ガチの実力ゲーは糞ゲーと教えてくれた


58:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:B5OP2afU0XMAS

やるで


61:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:nqxVeJHZ0XMAS

将棋IIやろ


62:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:NCqI9kBwMXMAS

駒の動かし方覚えるまではええけど
定跡覚えるのキツい


67:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:0ddPvEHhrXMAS

>>62定石なんて何も知らんぞ手筋たくさん覚えた方がええわ


63:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:FEc4PeFerXMAS

格ゲーみたいにオタクの間で要求水準が上がりすぎて新規プレイヤーが入ってこれず衰退してるんだろ


64:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:D1BB2AsMMXMAS

敗因を運やチームメイトのせいに出来ない糞ゲーやん
流行るためには逃げ道が必要なんやで


65:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:espbQTPn0XMAS

やったことないけどネット対戦だと時間制限きつくね


66:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:JxQWYDTw0XMAS

ある程度のレベルまでいったら運ゲーって思ってたけど
プロ相手に8割5分勝つことができる実力ゲー


68:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:89i3thNtMXMAS

駒の動きは分かるけど何したらええか分からん


69:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:FOeoebGe0XMAS

そんないないぞw


70:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:fyXlzype0XMAS

やりたいわ


72:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:IQVThwfz0XMAS

成功体験得るまで何百時間要るんや
とっつきにくすぎるやろ


73:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:kLw1VFuJMXMAS

ヒカルの碁「でも将棋漫画にヒット作はないよねw」

3月のライオン「はい?(累計発行部数300万)」

ヒカルの碁「ぐっ…といっても将棋はおまけの群像劇だろ!」
3月のライオン「守護霊出てくるファンタジー漫画よりマシでは?」
ヒカルの碁「」


74:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:g64l3Pgo0XMAS

>>73
ヒカルの碁のが売れとるんちゃう?


75:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:45wzuEOgdXMAS

将棋放浪記は振り飛車ばっかりでイライラする




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640432103
未分類
なんJゴッド