「タクシードライバー」とかいう隠れた名作映画

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:JhMAunQr0EVE

ぐう震える



3:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:pTl3D1Gb0EVE

モヒカン野郎


4:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:XEF5lL8C0EVE

大好き
トラヴィスは真のヒーロー


5:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:WEkoWQI9rEVE

おれにいってんのか?


7:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:SS7d6KCZ0EVE

隠れてたっけ


8:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:roZUddiU0EVE

なんでわざわざ目立つモヒカンにしたんや?


9:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:G08ULSUX0EVE

終始こいつ頭おかしいなって感想しかわかなかった


11:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:fYkrWOuG0EVE

>>9
それがかっこええんや


10:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:5nGAiqYQ0EVE

ジョディ・フォスターとかいう天才


14:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:JhMAunQr0EVE

>>10
いうほどか?
それやったら売春やってた子役のほうがよかったやろ


12:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:xLN4GShJ0EVE

よくわかんねーなって思いながら見てよくわかんないまま終わった映画


13:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:aDmGibc/dEVE

そんなに面白くはない


15:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:IKQWQ+0w0EVE

推理日誌だっけ?


16:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:fYkrWOuG0EVE

タクシードライバーは好きやけどジョーカーは嫌いや
同情を誘うようなんはちゃう


18:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:rZSR9r+0MEVE

韓国やん


19:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:OflkVT/o0EVE

今見ても微妙やと思うが



20:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:18biVzUgMEVE

アレみてジョディ・フォスターのファンになった


23:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:lKGtNMU3dEVE

ひねくれた独白が好き


24:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:2OAjbxJt0EVE

ポルノ映画に誘ってキレられるとこほんま好き


25:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:SS7d6KCZ0EVE

ワイもデート映画でポルノ選ぶくらい突き抜けてみたいわ


26:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:f6QoYgzz0EVE

渡瀬恒彦?


29:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:IKQWQ+0w0EVE

>>26
同じボケするな


28:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:roZUddiU0EVE

ロバート・デニーロってほんますごい役者だわ


30:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:SS7d6KCZ0EVE

娼婦は肉体労働だからジャムトーストに砂糖追加という演出


31:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:urQnSuri0EVE

こいつもランボーと同じ戦争帰り?



34:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:eZ837Ye70EVE

>>31
せやで


37:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:iu9hR8zj0EVE

>>31
ランボーはガチやがトラビスはどうなんやろなぁ
そもそもベトナム行ってない可能性すらあるで


32:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:uW5m/H0D0EVE

夜明日出男のやつ?


46:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:IKQWQ+0w0EVE

>>32
被ってる被ってる


33:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:rZSR9r+0MEVE

韓国のは好き嫌い分かれそう


36:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:JhMAunQr0EVE

あれスコセッシ本人が出てるってマジ?
どのシーンや



38:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:roZUddiU0EVE

>>36
なんか浮気して殺されたおっさんとかじゃなかったっけ


56:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:QalUkYZS0EVE

>>36
タクシーで送った変な客が嫁の浮気がどうのとか延々と話しかけてくるシーンあるやろ
あの客や


134:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:DT1rvWiB0EVE

>>36
グッドフェローズには母親出でるやんな



140:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:hfnInsmdrEVE

>>36
タクシーに乗っ取る


39:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:SS7d6KCZ0EVE

あんなキチガイでも海兵隊務まったんやなあ
むしろ海兵隊時代にキチガイになったんやろか


55:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:G08ULSUX0EVE

>>39
陸軍でもなく海軍でも空軍でもなく海兵隊いくのは除隊後の特典目当ての金のない貧民がほとんどやからな
そらそういうレベルのやつが集まった結果でもとからキチガイなんやろ


41:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:9ksqVbji0EVE

ジョーカーのパクリやん


42:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:vE8IKikc0EVE

毎回見てる途中で眠くなる


44:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:JhMAunQr0EVE

音楽がええんよな
あれで5割マシマシで映画が良くなってる


45:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:fYkrWOuG0EVE

アメリカンニューシネマってめっちゃ当たり外れ激しいよな
これは当たり


49:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:JhMAunQr0EVE

>>45
俺達に明日はないは面白さ全くわからんかった


52:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:BshrPK6A0EVE

>>45
イージーライダーとかクソつまんねえ



105:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:rXY4EP760EVE

>>45
カッコーの巣の上では好きやな


47:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:SLfGQ+Fk0EVE

ジョーカーなんかとはクオリティが違いすぎる


48:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:roZUddiU0EVE

てっきり陽気なタクシーの運転手がハチャメチャに暴走する映画だと思ってたわ



50:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:pTl3D1Gb0EVE

キングオブコメディはすこか?



59:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:BshrPK6A0EVE

>>50
タクシードライバーはキチガイ1人の話で
キンコメはキチガイ2人の話やね


51:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:vqs5ULEqaEVE

ロングの夜明


53:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:bZsAKCv+0EVE

最後死んでおいてほしかったわ


54:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:SS7d6KCZ0EVE

津嘉山正種が吹き替えるとキチガイやなくてイケメンになるという


57:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:JhMAunQr0EVE

アビエイターってスコセッシの中で評価低いけど好きやわ

レイジングブルより好き


67:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:XEF5lL8C0EVE

>>57
ディカプリオのやつか
あれも面白かったな


86:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:R7Ofj6szMEVE

>>57
ディカプリオやっぱかっけーやな


60:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:3CNctTjF0EVE

おばちゃんが改造タクシーでカーチェイスするやつけ?


62:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:yKfLb8aY0EVE

何回でも見れるオープニング


64:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:Xds6z9j+0EVE

スコセッシとかいう名作製造機


70:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:hCPvZj/U0EVE

キングオブコメディのが好きや
あの映画凄すぎる


71:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:Lqp0HZpZpEVE

確か日本でもその年の興行収入1位ぐらいやろ


73:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:roZUddiU0EVE

>>71
ええ・・・そんな売れたんか


83:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:5nGAiqYQ0EVE

>>71
んなわけあるかい
ジョーズと同じ年やぞこれ



72:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:LyIX76Fj0EVE

テーマはジョーカーとおなじやとおもうんやけど


77:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:Xds6z9j+0EVE

>>72
ぜんぜんちゃうやろ


78:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:fYkrWOuG0EVE

>>72
同じようでちゃうと思うな
タクドラはトラヴィスを可哀想な弱者なんていう紋切り型で描いてはいない


74:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:SS7d6KCZ0EVE

ニヤニヤしながらシークレットサービスに話しかけるシーンすこ


76:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:LyIX76Fj0EVE

>>74
いるよな、警官にわざとちょっかいかけるダメそうなみなりのおじさん


79:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:HEyPy3dq0EVE

稲穂も揺れる恋揺れる


80:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:FBEP7HVlaEVE

同時代には時計仕掛けのオレンジやゴッドファーザーもあったし70年代はやっぱ狂ってるわ

ほんまにベトナム戦争とかでの政府への失望感がダークヒーローを望む流れになってたんやな


85:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:4crIHpzmaEVE

あいつはタクスィードライバー



87:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:SS7d6KCZ0EVE

ニューシネマって変なの多いな
おっさんが車で暴走して死ぬだけのやつとかも妙におもろい


88:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:f0RT9dhT0EVE

はじめて女の子デートに誘えた←よかったね
せや、一緒におススメのポルノ映画見よう←そうはならんやろ


93:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:rXY4EP760EVE

個人的にはグッドフェローズの方が好きやな
あの淡々と時系列が進む感じが好きやわ


110:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:90LKgRSi0EVE

>>93
あれは最高
テンポよすぎて見入っちゃう


94:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:roZUddiU0EVE

あえて今地上波でタクシードライバー流したら翌日ヤバそう


95:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:jENrJ0OP0EVE

あれ妄想落ちちゃうかったらオチ陳腐すぎやろ
なろうストーリーも真っ青のご都合展開やん


96:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:si6Zhaha0EVE

終始薄気味悪い映画だよな
何が評価されてんのか分からんけど
発達障害っぽさというか所謂変な人がよく描かれてる



98:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:SS7d6KCZ0EVE

なんかパン細かくちぎって酒かけて食ってたけど
あれってキチガイの食事って意味なんかな


99:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:hfnInsmdrEVE

田舎司祭の日記地下生活者の手記アーサー・ブレマーの日記から時計じかけのオレンジとタクシー・ドライバーが生まれ「スーパー!」が生まれ「ジョーカー」が生まれた



100:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:R7Ofj6szMEVE

他メイカーの似たような価格帯の軍モノきてるが25年選手や


103:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:nhazueXrrEVE

ガイジっぽさで言うとキングオブコメディの方がすごい


104:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:OUmJSUUw0EVE

渡瀬恒彦


107:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:Lqp0HZpZpEVE

>>104
この時代は狂犬言われてアウトロー役多かったな


106:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:Xds6z9j+0EVE

タクシードライバーはトラヴィスに焦点あててないやん
ジョーカーはアーサーの個人的な話やけど


108:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:SsF38RL+0EVE

夜明さん?


109:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:5nGAiqYQ0EVE

フレンチコネクションってニューシネマに入るんか?
電車を爆走で追いかけるシーン大好き


144:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:yKfLb8aY0EVE

>>109
暴力描写の印象強いわ
確かダーティハリーとかも同じ時代やな


111:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:gZvA5FmFMEVE

レイジングブルの方が名作やろ


112:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:Z66VfxIc0EVE

どっちが良い映画かは知らんけどジョーカーよりユーモアがあるからタクシードライバー
好きや


113:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:VWBu2oZbdEVE

なにがおもろいねん


114:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:LYvcdws5dEVE

デニーロが出てる映画ってハズレないよな


121:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:LyIX76Fj0EVE

>>114
ようみたらクソみたいな映画にも端役でめちゃめちゃでてるぞ
たぶん頼まれたら断ることを知らない人



115:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:0NztJ0n80EVE

ポン引き役の男は地味だけどなかなかいい役者やな


131:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:R7Ofj6szMEVE

>>115
ハービーカイテルやっけ
でてる映画名作多いイメージやな


118:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:1cl/pQmP0EVE

デニーロがすごいだけでスコセッシはゴミ
なんで陰キャに持ち上げられてるのか


120:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:hCPvZj/U0EVE

>>118
流石に逆張りがすぎるやろそれは


119:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:Tr4VnfAT0EVE

ベイビードライバーは?



139:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:0VAZtihf0EVE

>>119
予告映像がピークや


145:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:BqaUr8ti0EVE

>>119
頭文字Dの音楽つけたカーチェイスシーンのMADはよかったわ



123:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:roZUddiU0EVE

デニーロ映画ごとにまったく印象が違くて
デニーロだと気づかないときあるわ


126:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:BshrPK6A0EVE

>>123
それはない
絶対気づくわ


128:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:ilLc+tEyrEVE

何か違うなあと思って観てたやつが
リュック・ベッソンのTAXiだった


129:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:roZUddiU0EVE

マイ・インターン見たやつおる?
デニーロめちゃくちゃかわいいわ


138:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:BshrPK6A0EVE

>>129
わかる
あんなジジイになりたいわ
ちなニート


133:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:hfnInsmdrEVE

タクシードライバー関連で言うとバッファロー66の愛しさは半端じゃないんよ


143:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:R7Ofj6szMEVE

>>133
ヒロイン可愛すぎ


135:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:sn2/pnzM0EVE

鍛えるシーンってやっぱ神だわ
ジョーカーはコレがないからなあ



137:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:SS7d6KCZ0EVE

デニーロだと気づかないってフランケンシュタイン役とかやってたな


141:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:BqaUr8ti0EVE

内容的にはアメリカンニューシネマ批判なのにアメリカンニューシネマの傑作みたいな扱いされてるの違和感あるわ


142:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:WM+SAIdm0EVE

ワイ何が好きかって
バック・トゥ・ザ・フューチャー3でマーティがトラビスのマネしてるシーンが大好きやわ

ビフとの最後の血統の前に鏡見ながら「俺に話しかけてんのか?」ってやるシーンがあるんだよな
あれを見て「タクシードライバーって本当流行ったんだなぁ」ってニヤッとしてしまった


146:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:qSKzf9zR0EVE

ラストシーン現実説唱えてるやつガチガイジやと思ってるわ
どこをどう見たら現実やと思うねん


151:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:7v3YR7kN0EVE

>>146
どういう意味や?
妄想オチってこと?


169:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:25DM1N3mpEVE

>>146
ほんこれ
あんだけ作中に主人公がイカれてる演出だらけやのにあれが現実やったら作品成立せんわ


148:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:PmpH4rf4dEVE

推理日誌?


150:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:WMbw6Ltc0EVE

なんJ民が好きそうな映画の筆頭


153:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:T60znjN2aEVE

あのモヒカンがカツラという事実
体型は役によって変えまくるのに髪型は無理なもよう


163:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:DT1rvWiB0EVE

>>153
アンタッチャブルで髪の毛抜いてたやろ


156:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:SS7d6KCZ0EVE

ラストシーン妄想説って解像度低くて首の傷見えない頃に懐かし映画板で流行って広まったんやなかったっけ


161:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:qSKzf9zR0EVE

>>156
?
首の傷あるから現実ってどういうこと?
首撃たれて助かったとしても傷は残るやろ


158:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:DT1rvWiB0EVE

ケープフィアーとヒートのデニーロの演技違い過ぎてアタマバグるわ


159:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:zRuGKAxt0EVE

しつこいぞ
こないだも昼これやってだろ
スコセッシとデニーロが世に出た作品が隠れてるわけないだろ


162:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:U0gaZ/VC0EVE

隠れてるかぁ?


167:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:K3Itsft70EVE

稔侍息子が輝く


170:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:SS7d6KCZ0EVE

脚本のポール・シュレイダーも妄想説ってのもおもろいねって言ってた気がする
好きに解釈すればええんちゃうか


171:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:JhMAunQr0EVE

はえ~最後って妄想なんか
ワイは普通にトラビスの狂気が今回はたまたまいい方向に向いただけで、一歩間違えば通り魔とかになってるで~ってオチやと思ってたわ


173:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:OUTS4xpk0EVE

ダーティメリー
おれたちに明日はない
明日に向って撃て

この手のニューシネマ大好き


176:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:tYU0SYXD0EVE

グッドフェローズ最高
ラストの法廷のシーンとかゾクゾクする


177:なんJゴッドがお送りします2021/12/24(金)  ID:X6XbNwQBMEVE

歴代のロバート・デ・ニーロの中で1番ロバート・デ・ニーロに見えない映画
1番ロバート・デ・ニーロなのはアンタッチャブル




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640346357
未分類
なんJゴッド