【疑問】結局低学歴がいう「地頭の良さ」ってなんなんや?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:X4fQE18D0

そもそも勉強っていうのは先人たちが必死に積み上げてきた知恵を学ぶ行為。
その知恵を超えるものってなんや?


2:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:7jVy6vie0

高学歴も言うぞ


3:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:X4fQE18D0

なんや


4:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:1ugFWRvi0

幻想や
ホンマに頭が良いやつはテスラみたいなカメラアイ持ちで
少しの勉強でトップ大学余裕で入学できる


5:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:E5ofG8Rnr

勉強できるけど金稼げないやつの悲惨さ好き


16:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:X4fQE18D0

>>5
勉強出来るの基準によるけどな
東大首席で卒業した人のその後とか見るとみんな成功してる


244:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:Maw1NaR+0

>>5
やめたれw


7:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:q8RzrcqFM

ゲーム上手いかどうか


8:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:qX/BZfKM0

自分で一から考える力やぞ


9:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:Espf+eai0

ワイ


11:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:X4fQE18D0

数百年答えが出なかった数学の問題の答えをすぐに学べる勉強にどうやって地頭で勝つんや?
数百年分をどうやって補うんや


35:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:NM2svjyBd

>>11
猿や原人の数百年より人間の発想よ


12:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:sEPrLYh+0

信じたいんだよ


13:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:CjOE41T/d

ほなお人形さん片付けるで


14:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:LfcyZeJOp

低学歴参上!


15:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:UAlzUjzf0

学歴っていう超分かりやすいアドバンテージを取りに行かないやつが頭いいわけないでしょ



17:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:ZhVaWDKd0

数学的思考


18:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:1HumWcnt0

低学歴なのに高収入とかやろな
将棋の藤井くんとかがそうや



19:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:+bA/RW9m0

地頭はいいけんガチれば東大も余裕やったわ


20:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:2MITrSCjd

そんなん頭脳で勝てんから地頭がいいとかいう謎の指標でマウント取りたいだけなんやろ


21:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:mcAsDpzV0

長谷川亮太


22:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:1lrBOnsq0

機械のほうが信頼できるわ


23:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:7UNuH2OM0

三平方見て余弦定理思いつくようなやつちゃうか


24:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:U4li6tvJ0

議論でポンポン意見を言える人は凄い
ワイ発言しようとしたことの反論が頭の中で延々広がってあかんし
口とうまく同調しないからモゴモゴしてもうてあかん


25:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:v0l5ZN+M0

世の中には何十時間をかけても中学教科書レベルすら理解できないのがゴロゴロしてる現実


26:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:Rqf5FLA20

ここで正解が出るわけないやろがい


27:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:2zIkdQPa0

ひろゆきみたいなのは地頭の良さって言うんか?
彼、学校のお勉強はそこまで出来ないタイプでしょ
だから法政で甘んじてるし でも世間からは頭いい、天才と思われてるのも事実じゃない
話が上手いだけで済む問題じゃないと思うが


28:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:2zIkdQPa0

>>27
中央だったわ


29:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:F504EtCY0

キャバ嬢を無理矢理褒めるための言葉


30:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:IaCaN790M

知識では補えない部分のことやろ


33:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:X4fQE18D0

>>30
知識では補えない部分ってなんや?
具体的に



31:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:7jVy6vie0

地頭は全てを司るもの
先人の知恵いうけど、そもそも人間の歴史そのものが
純粋地頭概念が自らを展開していくその過程にすぎない


32:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:1HumWcnt0

田中角栄もそうやろな


34:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:LfcyZeJOp

ちなニッコマン


37:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:mu9HaDjk0

どんな人間も同じ量の努力したら同じレベルまで到達できるんか?


41:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:LfcyZeJOp

>>37
無理


38:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:bjCgD6bT0

田中角栄みたいなやつだろ


39:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:D7ea83TE0

仕事ができること


45:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:gZGAOZQ+0

暗記力だけやない問題解決能力のことやで


46:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:inqkbfom0

お前らが好きなポケモンでいうとやな

地頭が良いってのは高個体値ってこと
頭がいいっていうのは高レベルのこと


54:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:m0efUhq+d

>>46
ポケモンとか好きそうw


47:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:bjCgD6bT0

芸能界だと明石家さんまとか


48:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:m0efUhq+d

地頭がいい→教師の言っていることがすぐ理解できる→成績がいい→高学歴


63:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:gZGAOZQ+0

>>48
暗記力だけでもそこそこのとこは行けるから高学歴やから言うて地頭がええとは限らんで


87:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:4WzwgR7z0

>>48
ジアタマって要は学力のことやな


50:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:253HLuic0

勝てない相手に対して負けてないって自分に対する言い訳やろ



52:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:dkts/+06a

高学歴もいうね


53:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:IDzX0k6G0

外から学んでない先天的な知能や


55:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:M+0x6QHoa

答えのある問題の答えさえ分からない奴が答えのない問題の答えを見つけられるとは思えないよな


56:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:1ugFWRvi0

信長の野望に自分のご先祖様が登場していると仮定して

ご先祖様が統率力5とかでもまあ許せるけど
知力5とかアホの一族みたいで嫌やろ?
地頭がええというのは知力60以上のことや


57:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:LQPOxcFRM

ワイは地頭いいけど学校でやる教科に興味持てなかったから低学歴や
興味ないことは覚えられないし別に覚えたくもないしな


61:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:+1Lkmk/Wp

>>57
ップw


62:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:mu9HaDjk0

>>57
地頭エピソード聞かせてや


99:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:gZGAOZQ+0

>>57
すまん
頭の良さを測るときに暗記力は必須や
暗記力がなくて地頭がええというのはないで


58:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:TuG8P0VW0

原田みたいなやつ


60:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:Espf+eai0

親ガチャに成功したかいなか


64:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:uuPl3VNe0

流動性知能と結晶性知能ってのがあるけどそのいずれかの質はいわゆる地頭の良さと関連してるんちゃうか知らんけど


65:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:fqPXw3bGd

IQとEQの比重の話かと思ったら漠然と何も知らないだけのやつだった
おまえ普通に勉強しろ


66:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:Ppj0BiYD0

実際話してたら頭いいかどうかわかるよな


67:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:OgoyLdltd

高卒の幻想やろ


69:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:inqkbfom0

高レベルは経験さえ積めば誰でも到達可能やが
高個体値はもう最初から決まっとるんや
わかるか?イッチよ



70:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:M7/E4Gvj0

いうてみんな高学歴に地頭悪いやつがおることは認めるんやろ?


89:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:9UQZSvUy0

>>70
ルシファーなんか典型やと思うんやけどあることの処理能力は特化してるけど
それから外れてるとぜんぜんダメみたいな人は見ることあるな
それを地頭っていうのかはわからんが


71:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:bjCgD6bT0

馬鹿が地頭という言葉が無いと思って馬鹿にするつもりで馬鹿を見るのはよくあるね


72:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:1WpgINO00

地頭とか学歴コンプの奴と円滑にコミュニケーション取るためのキーワードやぞ
アホそうな奴にとりあえず地頭いいよね言うとけば大体なんとかなる


75:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:+lMuR/Rzd

ガチって勉強したやつとまあまあガチで部活やってたやつが同じ大学で同じ学部やったら地頭違うと思わんか?


77:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:NwKJij6I0

ワイは本当は頭がいいんやけど周りに合わせて馬鹿な振りしてるわ、本当は頭がいいんやけどね


78:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:D7ea83TE0

金儲けが上手い人


79:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:1CQ2w/o00

守護と地頭


80:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:xpsQLsIJd

ウェイスのIQテストは「日本の初代総理大臣は誰?」みたいな知識問題も出るから
地頭力は良いとか言ってる低学歴は低IQにしかならんで


83:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:m2LNp5+pr

仕事ができるか
金稼げるか
女捕まえられるか
KPIコンバージョンじゃん


85:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:Wxvjy56D0

要領の良さやろ


86:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:bZwLtoTvM

地頭いいヤツはスポーツとかゲームが上手いイメージやな
座学ではどうにもならん部分や


88:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:V5ALm23D0

高学歴の中に存在する要領の良し悪してとこやろ
低学歴は軒並み要領悪くて勉強の仕方も分からん連中やから地頭の優劣は存在しない


90:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:LQPOxcFRM

ワイは高学歴=頭良いって風潮がよくわからんわ
せいぜい数学ぐらいやろ本当に頭使ってんの
他ほぼ暗記してるだけやん


128:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:9UQZSvUy0

>>90
数学の問題バンバン解ける
歴史とかの出来事すらすら出てくる
みたいなやつって頭いい能力ではあると思うんやけどそれがすべてじゃないというか
いろんな知識を総合して考える、例えばセンター試験であったムーミンは北欧3カ国のどれか?みたいなやつを解けるやつが頭いいってことなんかなと思ってるわ



91:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:IDzX0k6G0

少なくともなんJ民には当てはまらんな


92:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:MWzEXcjTd

実際東大卒より高収入の中卒高卒はいるやろ
そういうことちゃうの?


117:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:1WpgINO00

>>92
高学歴の方が平均年収高いって相関の話しとるのに外れ値を反例にする奴絶対おるの草生えるわ
しかも決まって自分やなく知り合いを例に挙げとる


94:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:vUuR72fB0

自分より学力で劣っても何となくこいつ頭良いなって感じる奴いるだろ


96:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:/1CD0pNw0

世の中にはな
一日一時間勉強してる偏差値60と
一月一時間勉強してる偏差値60がおるやろ?
そういうことや


116:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:cru9jH7yd

>>96
まあこれよね
一月一時間だけでも勉強すれば偏差値60になれたのにしなかったバカは地頭はええんやろうけど他が障害者レベルにアホなんや


126:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:+lqEei4rd

>>96
わざとFラン高校に入って主席卒していい大学に推薦されてったやつなら知ってる


97:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:O59uJ5HG0

口が回る
気が利く
の2つやろ


98:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:KFcxV9Hb0

地頭がいいってのは言われたことを自分なりに噛み砕けるということ


100:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:od+rA0a7p

記憶力の良さやろ
低学歴で知識が乏しくてもくだらないことをたくさん覚えてるから自分は頭が良いと思ってる


102:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:Lqcz8GYDd

狭義な意味でのコミュニケーション能力
(動作性)IQ
底辺職で成り上がるのに必須な要素やな


103:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:1HumWcnt0

宇宙に行った前澤は高学歴やったっけ?


107:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:4WzwgR7z0

>>103
早実出身やから悪くはない


118:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:D7ea83TE0

>>103
高卒


104:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:KWSdLc7Kd

ワイは逆やな頭悪いけどある程度の高学歴やし資格も持ってる
馬鹿なりに頑張ったんや🤪



121:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:od+rA0a7p

>>104
頭悪い奴舐めてるやろ
資格なんて勉強しなきゃ取れないのに頭悪い奴は勉強しなきゃやばいとも思わないから資格取れない


105:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:MWzEXcjTd

知識や知恵を活用できる人が頭のいい人
知っているだけで何もできない人が頭の悪い人
無知で頭の良い人はいるし、博識のバカも大勢いるで


110:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:+vctPLN40

機転の良さやろ
ワイはお勉強出来てもそういうの無理や


111:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:KQ15F50nM

ナビなしで運転できるやつは地頭いい


112:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:Ppj0BiYD0

学力とは違うんやけど、少なくとも学力は低くないんよな


113:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:Qk2fSDdSr

仕事で要領ええ奴はだいたい運動神経ええ気がする
コツ見つけるんがうまいんやと思う


115:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:HNbJxcPPM

東大京大出で地頭どうこう言い出す奴見たことない
大抵はMARCHあたりの上へのコンプこじらせてそうなやつや


119:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:FedQU9ys0

脳の報酬系と前頭葉
あとそれ以前の認識力


120:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:os3crD9p0

低学歴にはないぞそんなもん
地頭がいいやつは自分の才能に気づいて結局それを伸ばすために勉強して高学歴だよ


122:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:Yv9MnbNf0

地頭の良さって要は才能やろ?
それが出来るってだけで


123:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:UByzxKqw0

総合IQ110やけど中卒のワイはどう説明されるの


135:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:qnfD+dPL0

>>123
社会のニーズに適応できない可愛そうな子


124:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:PYIxDWIk0

ヤンキーとか中学生からバイクイジれたりするから、地頭良さそうだよな


127:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:vt8/gAZ+a

イッチは強い機械論的自然観の持ち主やね


129:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:TrWsbuZUd

営業は学歴よりコミュ力ある方が売れるからそういうのを地頭いうならわかる気がする



130:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:Ppj0BiYD0

なんでも誰にでも分かりやすく説明できるやつなんよな


131:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:ajaMG8kud

要領の良さじゃね


132:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:m2LNp5+pr

観察と改善ができるかどうかちゃう


133:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:MWzEXcjTd

学校という成績が良ければ全てが許される空間の中やと
発達障害の弊害が顕在化しにくいねんな
社会に出て一気に表面化して鬱になるのが多い


151:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:Wf0rBPFV0

>>133
集団生活だからすぐバレるで


134:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:uL62JIDF0

論理力やろ別に言語は日本語でも数学でもプログラミング言語でもええ



137:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:ihvmS6GH0

高卒のくせに社労士、マンション管理士、行政書士、電験3種といった合格率10%切るやつ合格するやつは地頭ええんちゃう


147:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:USaTffxmd

>>137
ワイ高卒で行政書士一発で受かったで
ちなフリーター


139:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:iWlFCBwY0

そんなものはない


140:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:hFtdNVP40

島田紳介みたいな奴やろ


141:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:exJNgrNTd

応用力とはちょっと違うか
アドリブ?


143:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:P36CdHcJa

いや曖昧だから低学歴が使ってるんやろ
定義が明確に定まっちゃったら馬鹿がバレるから


145:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:meztHoiq0

本当の金持ちとか言ってる貧乏人もなんなんやろ


146:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:X4fQE18D0

感情や論理言うけど人間の感情って結局反射なんだから読み解けない訳ないやん


167:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:vt8/gAZ+a

>>146
それは君がその立場を取ってるからそう思えるだけやで



183:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:4WzwgR7z0

>>146
感情が動物的な反射と思われてた時代って古いやんけ
単なる知識不足や


148:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:bjCgD6bT0

アスペルガーが健常者を嫉妬し否定したいから必死に執拗に叩いてる


149:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:qnfD+dPL0

会話が上手いやつは地頭あるなと感じる


150:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:1WpgINO00

残酷なのは地頭と学歴が反比例の関係にないことやな
学歴も地頭も無い奴の存在を考えたらどっちかあるだけマシや


162:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:IjEG+sjO0

>>150
つまんないよどっちもないのは


154:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:E5ofG8Rnr

4留大学除籍税理士のワイは?


155:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:3rXTiG98M

ステータス上限高い人間でも勉強に興味持てなかったら底辺になるやん
そういうのが中小企業で無双してる要領ええやつなんやと思ってる


160:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:USaTffxmd

資本主義やし金を稼げる奴が頭いい奴と思うわ


164:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:exJNgrNTd

成功してるかどうかやな


166:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:hQJsKoaV0

塾でバイトしてるけど「地頭悪いやつってこんなに沢山いるんだ」って実感するぞ


169:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:df8UJpIOM

受験でいうと整数や確率だけ異常に得意なやつのことやろ


170:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:8F9PLZh90

そもそも頭が良いって第三者が評価することやろ


172:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:Espf+eai0

マーチに3ヶ月で合格出来れば地頭いいやろ


174:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:SbE4DROY0

フォンノイマンなんかよりその辺の芸人の方が上
それが「地頭」やぞ


176:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:MWzEXcjTd

敵国の暗号を破るために解読に専念するだけじゃなく
敵国の人間を買収して教えてもらうとか、別方向からのアプローチも考えられるのが頭のいい人やろ



177:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:vvA6KANW0

いろいろぼかして言うときに使うわ
単に頭が良いだと学歴とか資格の話に行き着くからだるい


178:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:LKz8TvSH0

年貢をピンハネできる


180:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:5vG98SnZ0

学校で習わなかった分野でさくっと結果出すことやろ
別に高学歴に対しても使う言葉やで
何故かなんJ民は永遠の謎のように語り続けてるが


182:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:dUuuhjnT0

全然単語覚えられんとか言ってる子もポケモンの名前とかタイプを全部暗記できてたりするからな
ワンピースなんて100巻出てるから歴史教科書の比じゃない情報量やけど
「○○の事件はこういう背景があって○○という人物が○○という物をきっかけに~」
とか事細かに歴史背景とか登場人物を覚えてたりする
単語や人物名をド忘れしても繰り返し登場する重要事項は記憶を定着させとるからな
脳とかIQの問題やなくてやる気次第なんや
学歴厨に洗脳できるかどうか


185:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:gNOZOuV+0

地主やから働かなくてええ


189:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:IjEG+sjO0

>>185
それは親ガチャ当たりだろ


188:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:L06X5BXSM

座学以外で優れてるやつは全部地頭いいやろ


190:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:m2LNp5+pr

クソ単純作業のバイトでも要領の良さで差が出るんだよな
学生の時勉強はできる馬鹿ってほんとにいたんだと感心したわ


192:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:qebFHw2Fp

現代文の点数や


195:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:g3uRusc1d

ワイ英単語とか古文単語とかの意味を一単語に対して一つしか覚えれないんやけどバカなんかな?みんな覚えてるんよな?


197:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:IjEG+sjO0

低学歴だけど地頭って言葉そんな使わん
なんJ民に根っこの部分で頭悪いって言われたときはその通りだったから悲しかったな
頭悪いのに知的障害にもならない人のつまらなさ


199:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:v84OeGF70

俺はまだ本気出してないだけなんや!!!!


200:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:Ppj0BiYD0

正直勉強できても頭いいとはならんって大学で思い知らされた


215:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:9UQZSvUy0

>>200
受験やと答えがあるけど大学の研究や企業でやってることには「正解」ってないからなあ
研究室入ってそういうのとのギャップに苦労する人は多いわ


202:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:XqSPTI3/0

学歴関係なく成功失敗の要因に地頭とかいう言葉で無理やり意味づけしとるだけな気がしてきたわ



204:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:bfzNuBQb0

そこそこ地頭良かったら学校の勉強なんかで躓かんよな


205:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:L06X5BXSM

プロ野球選手も全部地頭いいからな
悪いやつは要領よく動けない


206:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:MWzEXcjTd

知識のある事柄に対処できるのは当たり前やからな
まったく知識も経験もない問題に直面した時
それに取り組むための能力が地頭や


210:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:IDzX0k6G0

勉強しか出来ないやつは地頭がいいとは言わないぞ(


211:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:LSAndBjN0

答えのない問題への対応力、動作性知能
情緒の安定、扁桃体の抑制と前頭葉の活性がいつでもできる


213:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:u9irwRQU0

競馬予想で3連単を一点で当てられる能力のことや


214:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:TvK4d03e0

人間なんてただの肉人形
個体差なんて本来は姿形の造形にしか現れない
中身は全部ただの肉人形
東大生だろうがF欄だろうが貧乏も金持ちも
そんなのは環境要因でどうにでもなる
肉人形に個体差さんてないから
違うのは外見だけ よって人間は見た目が全て


216:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:zvmGsfvhM

想像力の高さだな


218:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:od+rA0a7p

回避能力高いやつと回避能力高い奴って回避してる時点で気付きにくいけどその回避能力に気づく奴は頭いいと思う


223:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:M+42aDZZp

ちょっとやったら普通に資格試験とか公務員試験とか受かる奴のことやろ


224:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:hun1ByeI0

EQとかじゃないの?
体育会系は高そうだけどDQNやチズギュド低学歴は該当しないわ


225:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:aR8fD62td

ホンマに哀れなんは勉強しても高学歴になれんかったワイみたいなやつよ
高学歴にずっと頭が上がらへん


227:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:pHKE2HEL0

iqちゃう


228:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:JGznm+YmM

低学歴「高学歴は暗記してるだけ!地頭が良いとは限らない!」
暗記すらできなかった低学歴ップさあ😅


238:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:X4fQE18D0

>>228
そもそも暗記は思考の基盤やし暗記出来ないやつに思考はできん



240:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:hun1ByeI0

>>228
頭よけりゃそれこそ学歴や習慣の重要性に自分で気付くだろうしな


229:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:A8alVNrEd

低学歴が作り出した幻想


232:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:EvTINmmTd

ニッコマーチの低学歴にとってはひろゆきみたいなのが地頭良いと思ってて憧れなんやろ?なんか可哀想になるわ


233:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:COyc2dcbM

考えなくとも咄嗟に的確な行動が取れるとか?


236:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:3T/vgZUp0

中学の時に学年トップで頭いいと言われてたけどただの暗記マンだったわ
塾で先生が何か説明してたときに隣のライバルが「ああ・・・だから0で割り算できないんだ」といって
先生が「そう!そうなんだよ!」って感動してたんだけど、ワイはほんとに何を言ってるか分らんかったわ
ほんとに頭いいってのはこいつの事なんだろうな・・と負けたと思ったわ( ́・ω・`)


237:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:GsSsdxOI0

ワイは地頭よくないから考えるのやめて暗記だけで大学院まで行ったで


243:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:Tlt4hh+MM

高校下位10%から半年で理1受かったワイはガチで地頭だけで人生なんとかしてる自負あるわ
中高一貫で多少知識の下地はあったけど


245:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:AHAwND0Zd

で、低学歴君は河野玄斗より地頭良いの?


248:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:rvZ27HqoM

頭の良し悪しって文章書かせて見れば一発だよな
隠しようがない


250:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:dmK6PZMOd

地頭いいことの証明は難関中学に入ることですかね、、、


251:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:cvVMZ0DV0

A→B→C→D
この状況でB→Cの過程を省いて一気にA→Dに飛べる奴
アメリカだったかの実験で見た記憶があるわ
これがIQ高い奴の思考の特徴
一流スポーツ選手でも多いとか


254:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:9wViH7EM0

>>251
推論が感覚的なやつか
推論の質にもよるが天才はこういうのが多いわね


253:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:dTOvbbaLd

記憶力と言語化能力かなぁ
情報の入出力が飛び抜けて上手い奴は頭よく感じるわ


255:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:mmlsiSjJ0

逆に地頭の悪さをイメージしてみると分かりやすいぞ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639142467
未分類
なんJゴッド