ワイ「冬ボーナスや!」社会保険料「ほーい」(10万円を取り上げる)

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:OUmj1OkR0

しね


2:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:r8cTtd0Dr

ほんまクソ


3:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:JDyUTcnK0

10万ならマシやろ


6:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:OUmj1OkR0

>>3
マシとかねえよ


4:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:OUmj1OkR0

なんで月給から取るのにボーナスからも取るの?


30:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:qX/BZfKM0

>>4
それ差を付けたらボーナスのみで給料支給とか舐めたことされるからね


5:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:6jTZ4MMHM

もらいすぎだろ
しね


7:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:OUmj1OkR0

>>5
転職しろ


8:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:WQIVPdkc0

ボーナス年4回ならボーナスから引かれへんで
なお


10:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:OUmj1OkR0

>>8
ボーナス4回ってキーエンスか?


9:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:1AWogsond

ワイの60万、国に強盗されて無事48万になる


12:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:OUmj1OkR0

>>9
ワイと一緒


11:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:ESetV8Sf0

ワオは15万、所得税は5万


14:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:dEIRVS5md

決算賞与でも税金取られるんか?


15:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:3hkDL6hRd

正直2年目の時は割とショックを受けた


17:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:Ra+Td2Uoa

7万引かれて手取り16万のワイよりマシやろ



19:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:E5o8smEP0

あんな明細見せられて一揆起こさないってもう日本人って犬の品種として完成してるよな


27:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:OZmm5J86M

>>19
たかが10万ごときで長々自粛要請に付き合うような国民やぞ
文句はネットでほざくだけ
一揆どころかデモのひとつも起きん


35:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:OUmj1OkR0

>>19
絶対出ていけるようにする


20:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:OUmj1OkR0

100歩譲って健康保険はええわ
厚生年金はしね


21:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:OUmj1OkR0

なんで貰えないもん払わなアカンねん


23:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:cqnWM9+J0

控除額マジでエグいよな
悲しくなるわ


24:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:LshgksqqM

ワイ社畜、25万から19万引かれて6万( ́・ω・`)


28:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:G0yNk6tCd

>>24
残業か休日出勤しすぎやね


43:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:dX81GqMGp

>>24
ワイは残業が急にゼロになって30万から諸々引かれて9万くらいになったことある
まあ寮費とか積立5万とかも含むが


48:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:OUmj1OkR0

>>24
なんでそんな引かれるの


25:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:5UHhaTVJ0

昔はボーナスから税金引かれなかったって聞いて驚いたわ


26:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:VprRP6yX0

ボーナスがあるだけまし


29:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:uXUdkCIEd

弊社は手当扱いやから所得税しか引かれへんわ


31:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:Z77bXyXvF

1/4持っていくとかやりすぎだろ


32:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:KknqCvWd0

そらボーナスから引かんでよかったら
月の給料下げてボーナスでボンってやる会社ばっかになるで



33:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:v6baYIH5a

年金とかやばいぐらい腹立つよな
ワイらが老人になったときまだ制度が残ってたとしてワイらがもらえるの何歳からやねん


44:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:4m7r/Zha0

>>33
90からとかになってそう


34:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:9uZJ7CW40

新卒のボーナスって大体どれくらいなんや?


38:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:F504EtCY0

>>34
40ちょいやろ


36:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:KNx7jfQzr

でも賞与は非課税だから…


40:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:8M9kf5Vo0

>>36
昭和かな?


37:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:/yFAkVZia

お前ら様たちのおかげで今日もご飯が美味しい


39:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:vEDvdT/Ba

悪いのは小泉純一郎


42:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:/ZSSTauJ0

親と当時の天引き合戦するとボロ負けで笑うわ
それで稼ぎ少ない言われても


46:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:tLn0pcoW0

ワイが昔いた会社ボーナスだけなぜか手渡しだったんやけど
どうやらボーナス分の社保ポッケナイナイしてたらしい
まあ潰れたけど


47:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:Ra+Td2Uoa

労組にストしようぜって提案したら白い目で見られるんかな


52:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:DaiqYwIa0

>>47
そら労組に言ったらそうなるやろアホか


50:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:KNx7jfQzr

昔は賞与マシマシにして税金逃れ流行ったんか?
だから課税し始めたん?


51:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:xIO1JKvM0

厚生年金「5万ちょっと貰うぞ」
健康保険「3万弱貰うぞ」
所得税「5万ちょっと貰うぞ」
😭


53:なんJゴッドがお送りします2021/12/10(金)  ID:F504EtCY0

>>51
ヨッメ「残りはボッシュートよ」




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639142214
未分類
なんJゴッド